いい曲だよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:59:47

    エンディング曲感好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:02:13

    月姫でBeliever聞いた時の大団円感を思い出して既にじーんと来てる
    後編終わった後に聞いたら泣いてしまいそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:02:47

    アニメの2期のedにありそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:03:17

    この曲聞くと月姫思い出す

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:04:16

    考えすぎかもしれないがここに「岸」「波」「白」「野」って入ってるの好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:04:41

    >>5

    あえて入れてる部分だと思われ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:09:08

    信じたいのは、信じたいから
    愛されたいのは、愛したいから
    生まれ落ちるのは、望まれたから
    希望を持つのは、未来を知りたいから
    ここの歌詞好きすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:10:09

    いつだって
    何千何万何億回でも間違えて
    僕らは
    歩いて歩いて歩いて歩いてく生き物だ
    悲しんで苦しんで彷徨う先にある
    未知なる道をきっと見つめる
    ただそれだけの Wanderer

    月姫のエッセンスがしっかり感じられるし、キリシュタリアや士郎のような人が人の歩む道を祝福してくれているようでもある。
    個人的にぶっ刺さった曲であります。

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:12:35

    >>8

    人間賛歌

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:14:43

    >>7

    「信じられないのは、信じたいから」だね

    ここらへん「どっちの」人類のことを指してるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:16:11

    >>5

    その後の「また君が咲くのを待ってる」ってのは、桜(=BB)のことなんかなと思ってる。

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:17:45

    歌ってるReoNaさんの声が素敵

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:45:11

    >>5

    これまた考え過ぎだろうけれど次の歌詞で「君が咲くの(さくの)を待っている」って来るから、母音の関係でさっきの白野かって気付いた

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:38:53

    >>1

    一夏の壮大な冒険譚の締めに流れる曲っぽさある

    あと何とは言わんけど某シリーズの夏映画の主題歌っぽさもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:00:14

    >>8

    いくらでも間違えるけど、それでもより良い世界を目指して歩いてくのが人間なんだよなって思えてくるのがイイ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:07:19

    >>8

    前に立ったスレでも書き込んだけど個人的にはキリシュタリアのこの台詞がちらつく曲だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:10:37

    >>16

    士郎も同じようなこと言ってたりするのです。


    「世界の誰だって、いつだって、力の限りに頑張ってる」

    ロード・エルメロイII世の冒険 8巻 p448より

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:24:43

    スタイリッシュな曲調と泥臭い歌詞のギャップがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています