- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:12:50
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:13:18
受胎率がね……
- 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:14:28
デビュー前にもう終わった扱いされてる
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:14:31
評判は悪くないんだけど受胎率がね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:14:52
謎すぎて誰も触れない
- 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:15:47
社台も自信満々で導入したんですよコイツ
まさか病気と体調不良で種付け自体怪しいとはおもわんやん? - 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:15:49
完全に高齢種牡馬と認識してて
この数ならそろそろ引退なんかなぁ?って見てたわ - 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:16:29
普通にチンチンが雑魚
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:16:41
マジで誰や
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:16:50
ミッキーアイル、ダノンバラードが可愛いレベルか
もう産まれる訳ないと諦められてるレベルか - 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:17:00
- 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:17:15
ポエティックフレアはまだ6歳
フリーリターンが適応されないからどうしてもつけたい時は自己責任みたいな状態なんかな - 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:17:35
こいつだと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:17:42
良馬場で2000ギニーとセントジェームズパレスS勝った馬ということで日本適正は一応考えて持ってきてたんだなあ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:18:02
- 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:18:25
単年ならともかく今年もこうだと受胎率上げるための治療とかしてないはずがないし厳しいなあって思っちゃうわ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:19:10
- 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:19:16
産まれてきた産駒は評判いいんだよな
種牡馬版メーヴェ
牡馬だから数こなせるだけメーヴェより産駒数多いけど打率はメーヴェ未満 - 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:19:22
せっかく輸入したのにもったいない
- 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:19:36
- 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:19:49ポエティックフレア - 種牡馬・産駒- 社台スタリオンステーションポエティックフレア 産駒のご紹介。血統表・競走成績・種牡馬成績はこちら。社台スタリオンステーションは世界に通用する馬づくりを目標に種牡馬事業全般を行なっています。shadai-ss.com
既にプライベート扱いだし半引退状態だよなあ
本国に返して余生を過ごさせるのか、それでもという希望者向けにほそぼそと続けるのか
- 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:20:39
バクシンオーの父は17歳だかで受胎率0になって終わったんだっけ
ユタカオーだったか - 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:20:44
シーズン最初につけて不受胎だったら別馬つけるしかない
- 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:20:46
- 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:21:28
初年度が受胎率約30%だったはず
- 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:21:30
プライベートだからもう放出されてるようなもんだぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:22:01
直近だとスクリーンヒーローがそれだな
- 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:22:05
メイケイエールとはなんか良さそうな構成
- 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:22:18
- 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:23:46
今年社台G内でそれやったら定着率ヤバすぎて途中で諦めたようにも見える
- 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:24:10
これでめちゃめちゃ走ったらまた悩ませるな
- 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:24:49
ポエティックフレアは馬主が金銭面の関係で泣く泣く日本に送ったと聞いたから本国送還したら喜ばれると思う
- 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:25:16
牧場のXや動画見てると再種付けは遅生まれ許容しても3回が限度っぽい
3回外すとその年の収入消えちゃうから受胎率低いのはマジで辛い - 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:25:33
- 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:25:44
バシリカとタルナワがガチでやり合ってる横で実はハナ差3着だった愛チャン好き
結構期待しているんだけどなぁ - 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:26:35
社台はウォーエンブレムで苦悩した実績あるからどんとこいよ!
- 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:28:30
同じく受胎率が悪いと言われてた輸入馬でもカラヴァッジオは体格問題だったから対策できたみたいで今年はJBBAの名簿だと94頭予定なんよな
ポエティックフレアはこの減り方見るに改善できない問題っぽそうなのが辛い - 38二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:29:56
- 39二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:30:26
ポエティックフレアは導入初年度に108頭種付けして生まれたのはわずか38頭(35.2%)
ちなみに国内繋養の同世代だとヴァンゴッホが73頭中59頭(80.8%)、アスクピーターパンが10頭中10頭 - 40二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:36:54
種付けまでたどり着けばなんとかなるウォーエンブレムと違って種自体に問題があるのは社台でもどうにもならんのよ…
- 41二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:39:32
カラヴァッジオは対策されたシーズン後半ではまともになってたしな
それでも最初のイメージが強くて避けられ気味だったんだよな - 42二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:41:01
最初に大物出して年々受胎率低下のスクリーンヒーローなら生産者も頑張るけど最初からこれじゃな
- 43二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:41:53
ただこの感じだと重賞勝ち一頭出たところで焼け石に水感ある
- 44二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:44:29
ウォーエンブレムはその場で種付け不成立だったらすぐ次の種牡馬行きやすいしな
不受胎はつらい - 45二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:45:23
7頭から凱旋門とキングジョージをさくっと勝てる産駒がポロっと出れば
社台も全世界の獣医呼んでどうにかしようとあがいてくれるはず
どうにもならなくてもな - 46二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:47:03
多分その凱旋門勝ったほうに移行しますね
- 47二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:49:39
- 48二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:52:49
止まりのいい名牝を付けて不受胎3連発して1年棒に振ったら牧場地獄だから仕方ないか
- 49二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:52:56
7頭ってビジネスとして成立してないし契約とかで縛られてない限り帰国するんじゃねえかな…
- 50二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:16:56
ジャッジアンジェルーチの親戚という事実
- 51二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:44:09
たぶん米国繁殖と配合したディープ牝馬やハーツ牝馬だったりサンデークロス作ったエピファ牝馬の選択肢増やすために輸入したんだけどまさかこんなことになるとはなぁ……
- 52二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:49:14
来年で帰国コースかな
- 53二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:52:21
まだ6歳なのに受胎率悲惨なのオスとしてシンプルに可哀想になる
- 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:53:11
メジロアサマみたいにオーナーが執念で付け続けるってのもまずないしな
- 55二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:54:02
- 56二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:54:32
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:57:21
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:59:05
初年度ざっと見てもオートクレールとかタイムトラベリングとかチェッキーノとかいて期待の程が窺えるんよな…
なおオートクレール無事出産、タイムトラベリング無事出産、チェッキーノ不受胎からのエピファ受胎 - 59二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:03:24
社台SSのインタビューでも「社台グループとしては頑張ったけど25頭しか生産できなかった、生まれた産駒の中から後継者が出てきてほしいと願ってる」って感じだったから、もう完全に諦めてますね…
- 60二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:20:07
- 61二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:28:14
ポエティックフレアの初年度種付頭数の内訳見ると社台グループで合計82頭付けてたからかなり期待されてたんだな
2年目も合計44頭付けてるし - 62二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:35:42
- 63二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:41:32
- 64二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:49:17
ハービンジャーが少ないのはプライベート化してるし年齢の関係もあるから寂しくはなるけどまあ妥当
ポエティックフレアはこの年齢でハービンジャーより少ないのいかんでしょ - 65二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:58:05
ハービンジャー今年18歳 人間換算だと還暦前くらい
ポエティックフレア今年6歳 人間換算だと20代後半くらい
うーん… - 66二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:13:09
ある意味レイデオロよりやべー奴がいるとは…
そもそも生まれないんじゃ論ずるにも値しないじゃん… - 67二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:15:08
でもレイデオロはレイデオロで「受胎率が終わってたら初めから名牝の1年無駄にせずに済んだ」とか言われてるから…
- 68二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:23:01
ポエティックフレアは不受胎でそのまま空胎もいるが不受胎で次付けた馬無事受胎してる馬も結構いるからな
上に出てるチェッキーノとかもそうだし
あとデオロは供用年数が長いし種付け数も初年度から多いんで実質2年で終わると思われるポエティックフレアとは影響の大きさが全く違う - 69二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:25:55
初年度の受胎率悲惨だったのに2年目66頭付けたあたりに執念を感じる
2年目も受胎率悲惨だったからいよいよ心が折れたか - 70二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:28:49
さすがにポエティックフレアは社台追放だろうなあ
産駒デビュー前だけど - 71二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:29:48
この受胎率じゃ種牡馬としては何処であってもやっていけないし
祖国に帰国して功労馬生活かな - 72二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:30:49
追放ってか上にもあるけど故郷に帰すかそれでも社台が付けたいならプライベートでこのまま行くかどっちかだよ
- 73二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:33:32
メーヴェやウォーエンブレムみたいな産駒さえ産まれたら期待出来る種牡馬だからね
人工授精ありなら試験管で受精確認から母体に戻すという手が使えるけど自然交配を義務付けているからなぁ
当選率3割のガチャを2回以内に引き当てろ!という無茶ぶりされても困る - 74二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:36:27
こういう受胎率悲惨な種牡馬に限って産駒はやたら走るってことが起きがちなのが馬産あるあるだが果たしてどうなるか
- 75二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:38:00
逆に今年付けた7頭はどこなんだろうな
流石に融通利きやすそうな身内だろうか - 76二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:39:15
社台SS初のガリレオ系種牡馬だったはずだしその中でもスピード型種牡馬のドーンアプローチを父にしてさらに北米血統のロイヤルアカデミーの血も入ったスピード能力の高いガリレオ系種牡馬として期待は高かっただろうし
実際産駒も軽さがある馬が多くてダートは向かなさそうだけど芝で良さそうな感じで評判は良かったようだし
- 77二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:42:57
- 78二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:57:34北野豊吉オーナーの執念なくして 絶対に生まれてこなかった馬 | メジロマックイーン | 優駿 WEBこちらでは、『優駿』未来に語り継ぎたい名馬物語をご覧いただけます。続きは『優駿』雑誌でご覧ください。www.yushunweb.jp
>「最初の発情で受胎しなければ別の種牡馬に配合する馬」と「2回目以降の発情も種付けする馬」にグループ分けしたうえで、すべての繁殖牝馬(極端な近親配合になってしまうケースを除く)をメジロアサマに配合するプロジェクトが実施された3年目からは、
もう本当に執念というか、執念という言葉が甘いほどだなこれは…
- 79二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:11:47
受胎率は風土が合わない以前の問題だから故郷に帰すのが全方位幸福だろうな…
- 80二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:22:14
- 81二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:54:32
オーナーブリーダーという立場でこれやるの狂気という言葉でもなかなか…
- 82二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:56:47
アドマイヤマーズも悪いからなあ
血統登録数/種付け数が今年5割切ったら黄信号 - 83二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:53:16
北米出身馬は自国に帰る(社台以外のBRFのアイルハヴアナザーやロージズインメイも)契約みたいだけど欧州出身は残るのかな
欧州出身のハービンジャーも大分種付け減ってる(11頭)し、引退して功労馬になるのは近そう
- 84二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:00:18
- 85二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:01:42
海外種牡馬は購入というかレンタルよな
繁殖牝馬は購入だけど - 86二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:02:13
イスラボニータはブリーダーズSSでいいだろこの種付け頭数なら
社台SSに置いておく必要性を感じない - 87二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:05:06
- 88二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:13:06
イスラは今のところキンシャサのさらに劣化版だから
この調子だと種牡馬引退まで社台SSに居続けるのは無理だろうね - 89二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:13:17
- 90二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:16:21
- 91二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:36:46
人間なら生まれつき種が薄くても人工授精できるけどサラブレッドは禁止だからなあ
- 92二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:38:52
それで思い出したけどセントクリスピンなんか輸入したとき勃起不全だったのを整体擬きで直したらしいな
- 93二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:41:50
大物出せないアベレージ種牡馬で50頭減はかなりキツイな
- 94二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:04:11
照哉枠も有限だからな
ジャンタルやデサイルが引退するタイミングまでに最低でもG2馬くらいは出さないと
入れ替わりで社台SSから出されるだろうなイスラは - 95二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:05:54
ナダルは150(400万)→114(400万)→104(350万)→189(300万)と頭数減り続けたけど増えたな
アドマイヤマーズは115(300万)→107(250万)→129(250万)→125(250万)
恐らく両方2歳走ったからと思われるが、マーズは受胎率の関係で価格据え置きで種付け数維持しそうだけど、ナダルは価格上がるかな - 96二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:10:38
- 97二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:18:59
それもそうか、POGのインタビューで調教し始めたら良く走ったと言われてたから、その影響か
- 98二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:32:55
- 99二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:35:11
昼間覗いてなかったから話済んでたらあれだが、
カナロアが100頭ちょいなの考察とかあった? - 100二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:38:50
- 101二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:43:06
社台にとってカナロアは外様で、カナロアの実家が一定の権利を握ってるから利益の全部が社台のものになる訳ではないんだとか
それよりは自家生産のサートゥルナーリアのほうを推していきたいのはあるだろうね
ぼちぼち年齢的なものもあるだろうし、需要のほうも落ち着いたらしいし
- 102二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:53:57
カナロアは1500~2000万円世代がいまいちパッとしないのが影響大きいかもね
もっと安い種牡馬か期待値の高い種牡馬にかなり流れてそう - 103二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:50:50
- 104二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:13:25
ただサートゥルナーリアは今年減ってるんだよね
205(600万)→195(700万)→201(800万)→157(800万)となってるけど他の種牡馬に流れたのかな
カナロアは120→109で減った側だから増えてない
- 105二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:28:51
種付け頭数多い順
218(+66)9年目 1200万 キズナ
205(-6)3年目 1500万 コントレイル
203(New)2000万 イクイノックス
202(+4)2年目 400万 エフフォーリア
196(+20)2年目 200万 サリオス
191(-51)7年目 2000万 キタサンブラック
189(+86)4年目 300万 ナダル
164(New)350万 シュネルマイスター
157(-44)4年目 800万 サートゥルナーリア
154(-3)11年目(国内5年目) 200万 ニューイヤーズデイ
150(+60)5年目 1500万 スワーヴリチャード
143(-42)4年目 300万 ルヴァンスレーヴ
140(+15)7年目 600万 ドレフォン
131(+7)10年目 1500万 エピファネイア
125(-4)4年目 250万 アドマイヤマーズ - 106二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:29:10
続き
123(New)150万 グレナディアガーズ
122(-50)11年目 350万 オルフェーヴル
122(+32)3年目 150万 ダノンキングリー
122(-36)8年目 800万 モーリス
113(-38)12年目 350万 ルーラーシップ
109(-36)3年目 300万 クリソベリル
109(-11)11年目 1200万 ロードカナロア
105(-58)5年目 600万 ブリックスアンドモルタル
94(-39)2年目 150万 ホットロッドチャーリー
90(-50)7年目 200万 イスラボニータ
79(-132)6年目 300万 マインドユアビスケッツ
73(-1)4年目 200万 シスキン
68(-95)6年目 200万 サトノクラウン
39(-110)5年目 500万 レイデオロ
11(-49)14年目 Private ハービンジャー
7(-59)3年目 Private ポエティックフレア
- 107二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:30:38
- 108二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:34:26
- 109二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:35:47
デビュー直前の評判は普通なのに走ってみたら思ったより良かったパターンかもな
- 110二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:36:17
- 111二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:39:16
ブリモルもレイデオロほどじゃないけど数減らしまくりだな
5年目種牡馬(初年度産駒3歳)は諏訪部の独り勝ちか - 112二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:40:26
産駒デビュー前は見栄えだけで種付け頭数増えたり減ったりするんだよな
デビュー後は見た目の誤魔化しが利かなくなって結果で判断されるけど - 113二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:41:54
ブリモルは結局G1級も出なかったのがな
割と期待されてた側だし現状じゃ物足りんだろう - 114二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:44:59
申し訳ないけどレイデオロの迫真の-110が面白過ぎる
- 115二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:47:04
エピファは130頭と物足りないがエフフォーと合わせたら親子で330頭だからまぁええか…
来年また種付け大幅に増えて忙しくなるだろうし休養できたと考えれば長期的にはプラスか - 116二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:47:46
- 117二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:47:54
前々から「重賞馬とG1好走馬がいたサトダイで143→58なら重賞馬もG1好走馬もオープン馬もいない上に勝ち上がり率も何もかも当時のサトダイに劣ってるレイデオロって50割るだろ」と言われてたからな
50どころか40を割ったが
- 118二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:49:34
マイビスはダート種牡馬なのに地方で微妙過ぎるってところかね
- 119二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:50:09
デルマソトガケとホウオウビスケッツの二発屋状態で現3歳世代が空気
- 120二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:50:54
- 121二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:53:19
去年がソトガケのおかげでかなり増えたけどそっからソトガケのBCクラシック2着くらいしか目立った実績残せなかったからじゃない?
特に今年の3歳があまりにも影薄い - 122二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:53:26
マイビスとブリモルに去年えげつない繁殖頭数注ぎ込んだ照哉くんって…その…
- 123二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:53:31
- 124二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:53:49
期待されてたというけどノーザンは力入れてなかったから芝クラシック路線で微妙になってしまったのはしょうがないかなって気はする
むしろノーザン以外でダート戦線活躍できてるし、2世代目は好調だからこれから巻き返しもある種牡馬だと思うわ
- 125二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:53:52
例年100前後だったのが去年だけバブルでそれがすぐ弾けた
- 126二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:54:33
産駒走ってる方なのにブリモル過剰に失敗扱いされすぎだろ
- 127二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:55:39
走ってる方だけど期待されてたほどではないから今の種付け頭数なんだろ
- 128二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:55:40
ブリモルは多分「失敗ではないけど600万は高いよー」で数減らしたんじゃないかな…
- 129二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:56:36
当たり前だけど種付け料は大事だよな
諏訪部は2025年も1500万のままじゃさすがにガクッと減らしそうだし - 130二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:56:39
- 131二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:57:00
失敗ではないが産駒の成績に対して割高なのは否めんだろ
これが400万とかならまだ数維持できたんじゃないの? - 132二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:58:04
- 133二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:58:56
マイビスは初年度産駒が4歳になってるのにJpn1を1つ勝ってるだけでG1未勝利だもんな
BCクラシック2着でも勝てなきゃ意味ないし
ブリモルはまだ初年度産駒が3歳だから猶予あるけど種付け料は下げたほうがいいな - 134二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:59:00
期待して付けられてないなら600万で180集まらんだろ
産駒走る前はそこまで種付け料に対して高いと思う人はそんなにいなかったが走ってから思う人が増えた
それだけの話 - 135二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:59:14
馬産が期待してないなら600万で毎年170頭前後種付けになるわけないだろ
- 136二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:00:05
馬主に対して「ディープインパクト系」は殺し文句じゃけぇ…
- 137二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:00:14
ブリモルに関しては単純に今年はパレスマリスに飛びついた馬産が多いだけだろ
- 138二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:00:46
基本ディープ系には評価甘いからな
- 139二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:01:18
サトノクラウンは200万でも68頭しか集まらないとなると
社台出て100万円台で勝負する感じになりそうだな - 140二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:01:33
- 141二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:01:59
シルステ兄弟とかモロにそれだな
- 142二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:02:01
ブリモルって戦績見たら晩成なのに2歳から思ったより走ったなって感じはする
ただまあ600万だし重賞はもっと勝って欲しいよね - 143二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:02:28
- 144二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:02:33
- 145二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:04:44
散々言われてるけど馬産は「売れそうな馬」を作ってるからな
実力よりもブランドや知名度に左右されることはよくある - 146二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:09:13
喜んでって言われるほど順風満帆ではなかったがな
地味に2020年以降は種付け頭数に関しては右肩下がりだったし - 147二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:10:12
- 148二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:11:49
- 149二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:12:35
- 150二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:13:21
- 151二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:14:08
基本外部には分からん
- 152二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:14:36
- 153二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:14:38
ディープ系と言うか…多分エリザベス女王の持ち馬ハイクレアと同じ牝系の高級馬欲しくないですか?英国貴族気分になれますよってのが日本の金持ちにはクリティカルなんだと思う
- 154二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:14:54
- 155二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:17:50
キングリーは85(250万)→90(200万)→122(150万)だね
種付け料が下がったのも影響してそうだけど半兄のレジェンド産駒が地方とはいえ2歳戦で活躍してるのも良い印象を与えてるのかな
- 156二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:18:27
2022-23で顕著に落ち込んでるのはコントレイルの影響じゃね
- 157二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:18:35
メディアが煽るし馬産界もこれはいい商品です!ってアピールしまくるから財布の紐が緩むんだろ
実際当たることもあるしちょっと外れることもあるってだけでレイデオロみたいな世紀の大失敗はなかなかないし
- 158二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:19:13
身内だけで種付けするなら料金なんて発生しないやろ
- 159二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:20:05
ポエティックフレア6歳なのかよ
エフフォーリアと同い年でエフフォーリアの半弟の親父と同じような待遇(件数は下回る)ってこれもうアカンやん - 160二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:20:06
2年目ならまだ売り抜け可能なのに94(-39)なホットロッドチャーリーはキツそうだな
- 161二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:23:09
- 162二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:23:40
- 163二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:24:28
単純に育成入ってからの調教での評判が良かったからだぞ
- 164二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:26:42
デビュー前の産駒が評価高かったのがデカいと思う
- 165二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:28:52
出生率34%だから受胎率は40%台はあるだろう
低いは低いけどメジロアサマみたいな論外レベルではない
リスクを背負ってでも付けたいと思われてない面も大きい - 166二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:30:04
ニューイヤーズデイは国内で種付けした初年度産駒が現3歳で今年の種付け数はほぼ増減無しってことは
ようやっとる判定? - 167二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:31:01
- 168二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:32:00
勝ち上がり率50%近くて重賞馬1頭だからまあそうだろうね
- 169二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:40:37
- 170二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:41:43
ソトガケフィーバーが終わったからしょうがないね
- 171二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:42:33
- 172二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:44:25
あまりに一発屋な上に肝心のダービー馬が世代戦終わったらあの状態では仕方ない
- 173二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:44:29
- 174二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:45:45
- 175二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:46:24
今年39頭の時点で今年出したり下げても牧場は文句言わんだろ
- 176二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:47:23[連載・馬主は語る]試合終了(シーズン3-8)サラブレッドの排卵は21日間隔です。女性の方がイメージはしやすいはずですが、排卵から次の排卵までおよそ3週間間隔ということです。卵が大きくなって種付けに行って、その後、2週間から16日後に妊娠鑑定をしuma-furi.com
繁殖やってる人のコラムだがどうも去年のダービー後にもうダービー馬の父特需はあったみたいね
そこから筆頭産駒のタスティエーラは菊は良かったけどその後奮わずで他の産駒もぱっとせずで翌年には落ち着いちゃった感じかな
- 177二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:47:24
- 178二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:48:22
放出と気軽に言うけど牝馬が生まれた時点で絶望な種牡馬を受け入れてくれるスタリオンはあるのかどうか問題
2025年は社台所属のまま大幅値下げして最後の悪足掻きして
それでも頭数集まらなかったらノーザンホースパーク行きと予想
- 179二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:48:57
ハービンジャーもポエティックフレアもプライベートだし例の如く既に功労馬房にいたりしない?
- 180二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:49:13
レイデオロでその値段は焼け石に水な気がする
- 181二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:50:32
芝もだけどダートの二枚看板扱いだったルヴァンとクリソは揃って大幅減しとるな
ルヴァンはそれでも数付いてるしクリソも3桁乗ってはいるけど - 182二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:52:27
グレナディアガーズが150万の初年度でも頭数微妙だったのって、なんやかんやアダイヤーやらウエストオーバーやらの輸入含めてフランケル直仔種牡馬が日本にも結構増えてきたタイミングなのもあるのかな
モズアスコットは今のところ好調だけど - 183二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:56:45
- 184二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:57:03
- 185二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:58:49
ダートも日高産馬もさっぱりダメなんで先が不安視されてる
- 186二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:58:56
勝ち上がりくらいならできるのがたまにいるくらい
- 187二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:00:45
- 188二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:04:05
レイデオロはレイープ配合以外が増えた世代で挽回できるかどうかだなぁ
- 189二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:04:44
- 190二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:05:07
評判良かったからねしょうがないね
- 191二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:05:59
まとめるとこんな感じか?
高級繁殖に付けて生まれた牡馬が芝でそこそこやれる
それ以外は壊滅的 - 192二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:06:26
デオロはダート微妙そもそも非ノーザンが微妙という二重苦だから日高に飛ばされてもその引き取り手がいないんじゃないか
- 193二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:07:30
- 194二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:08:22
レイープ配合呼ばわりが定着してきてて草
- 195二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:10:05
- 196二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:10:07
血統と競争成績は良いから海外に売れればいいかなってなるのかな
海外から見て血統いいのかは知らんけど - 197二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:10:43
ハイクレア牝系だし良血判定は貰えると思う
- 198二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:10:52
ここまで悪評ついてたらいくら海外でも買わんだろ
- 199二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:10:58
牡馬の勝ち上がり率37%も待遇考えたら「よくやってる」まではいかないよなあ
G1馬や重賞馬だしてれば別だけど - 200二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:11:00
そりゃ全体が微妙な中で輪をかけて微妙なのがディープとの配合ってだけだからね