- 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:59:35
- 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:01:44
鳥山明先生は最近、このデザインに執着してる感がある
ドラクエにもあったし、意識してると思う - 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:02:24
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 - 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:02:37
かーっ!先越された!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:02:52
こいつの強さの理由はめちゃくちゃシンプルだぞ天才がめちゃくちゃ長い時間修行しただけ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:02:53
早ぇよ!
- 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:02:54
悟空ゼノが悟空じゃなかったから
- 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:03:44
- 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:04:40
強くなろうとした理由の方は聞いてないんですけど!?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:05:39
- 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:06:43
- 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:08:00
こいつ実は身勝手習得してる説
- 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 06:24:52
- 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 06:28:27
- 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 06:30:37
- 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 06:35:05
漫画版読んでないんだけど破壊神除いてジレンはタイマンでは誰も勝てない?それとも抜かされちゃった?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 08:56:25
- 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:05:38
そりゃ神の次元に入ってるやつらと殴り合える…どころかボコボコにできりゃ神次元よ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:08:06
勝手に過去暴露されたあげく雑だのなんだの言われるジレンでほんま草生える
- 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:11:47
SSR ジレンの師匠を殺した奴
フリーザや魔人ブウより遥かに強いとの噂 - 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:20:08
フリーザ→変身&変身、超で修行し直したらゴールデン
セル→吸収&吸収、サイヤ人細胞のおかげでパーフェクト
ブウ→吸収&吸収、純粋悪は善が離れた結果、悟空でも戦えるレベルまで弱体化
言うほど歴代は雑じゃないと言えるか?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:24:41
ジレン自身もピエロにおしゃべりが過ぎると呆れていたそうだ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:32:29
お前たちにも教えよう。悟空の強さへの執着の理由を。
悟空はある悪党に故郷の星を破壊されたんだ。
そして育ての親となる男に拾われ一命を取り留めた。
しかし自らの力が暴走して育ての親を殺してしまったのだ。
それから悟空は師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…悟空の周りには仲間ができた。
そこに魔族の敵がやって来た。仲間とともに戦った。悟空には勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。悟空の仲間は次々と殺された。悟空の師匠までも奴との戦いで命を落とした。
悟空は再び立ち上がりなんとか奴を倒した。だが再び敵が襲来してきた。悟空の実の兄だった。奴は悟空の子供を拐い、助けにいった悟空はその戦いで命を落とした。それから修行して生き返った悟空の前に再び敵が現れた。奴等との戦いで仲間は次々と命を落とした。
彼らを生き返らせるために訪れた星で悟空は故郷を滅ぼした悪党と対峙した。そして奴に親友を殺された。
なんとか悪党を倒した悟空の前に再び敵が現れた。悪の科学者が作った人造人間だった。しかし奴等との戦いの中で悟空は心臓病により倒れた。なんとか一命を取り留めたが、さらなる強さを持った人造人間が現れた。悟空は奴から地球を救うために命を落とした。
それから7年後、1日だけ現世に帰ってきた悟空の前に再び敵が現れた。奴によって地球人はほとんど殺され、ついに地球をも破壊されてしまった。悟空はなんとか奴を倒した。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。
オレはそんな悟空のとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 - 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:37:03
- 25二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:39:54
アニメヒーローズはあきらかに尺やら時間やら足りてないからメイン以外は雑なのだ
- 26二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:44:14
何回死んでんねん
- 27二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:46:19
理解するまでに随分と仲間を犠牲にしてきたな…
- 28二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:47:09
「ベタ塗りを省くために強化形態を金髪にした」人の描く究極形のデザインだと解釈してる
- 29二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:56:17
というか超天才が油断も慢心も無くクソ真面目に修行すればそりゃ最強だよ
逆に悟空とベジータが雑な修行しかしていない
ベジータは今になって漸く矯正出来たが、悟空はどうしようも無い - 30二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:58:46
今更になってこんなんあり!?みたいなただただ超強えだけで野心も邪念もあんまり無いマジで強いだけがアイデンティティな奴が出てきたのは度肝を抜かれた
それが本編後はプライドトルーパーズのメンバーと少しずつ打ち解けたりしてるのかなって思うと心に込み上げてくるものもある
要はずっと1人で寂しかったのを強さで誤魔化してた子だからね - 31二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:48:38
一応漫画版じゃジレンより強い奴こそ出てきてるが素の実力はやっぱりジレンが最強だよな
他の連中は明らかなドーピングばっかだし - 32二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:51:30
完璧超人始祖みたいなもんか
- 33二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:53:05
ジレンの過去なんかよりトランクスの過去の方が辛いだろと比べられるトランクス…
- 34二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:00:24
ドラゴンボールのキャラで過去が重いことを語り始める奴がいなかったうえに他のキャラのほうが重くね?ってなる感じの過去だから間抜けに見えるの可哀想
- 35二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:10:34
「〇〇の方がお前より過去悲惨だぞ」とか言われてもジレンはそんなこと知らんしだから何?ってなるだけやろ
不幸自慢大会したい訳じゃないんだから - 36二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:29:35
そもそも本人は自身の過去の不幸自慢なんてするどころか一言も過去を語ってないし
何なら本来は願いが叶うのを知ってなお力の大会に出る気が無かったからな - 37二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:34:51
「神が宇宙を消すならそれも仕方無い」って言うのは17号と同じ感想なんだよな
- 38二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:35:38
完成した身勝手と互角に戦えてるのはもう笑うしかなかった
- 39二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:39:28
フリーザの煽りが刺さりまくったりこの過去が終盤の盛り上がりに一役買ってるからなんやかんや好き
- 40二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:06:21
- 41二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:13:21
- 42二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:18:28
- 43二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:19:17
悟空ってどっちかって言うと考えて修行するほうじゃない?セル編とか見たらわかると思うけど
- 44二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:29:07
お前にも教えよう、SECジレンの性能を
ジレン
CAA
ロックオン「灰色の一撃」
狙った相手に1.2倍のダメージ「孫悟空」を狙うと3倍にアップ
アビリティ「破壊神をも凌ぐ力」
バトル開始時与えるダメージが1.5倍になる(相手のHPが自分チームより高いと3倍)
つまりジレンは孫悟空に9倍のダメージを与えることができる
そして今弾の最高難易度ボスは両方とも孫悟空。ジレンは仲間と共に戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。ジレンの攻撃力は3.6倍になった。
敵のアビリティ発動だ!おっとダメージ倍率アップ効果無効!
最高レアなのにメタを張られたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンはバニラになった。
その時ジレンは痛感したんだ。宇宙サバイバル集結編の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。
しかし奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!ダメージ倍率アップ効果無効!
ジレンはバニラになった。 - 45二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:30:36
バニラになるジレンほんとすき
- 46二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:42:34
雑というよりも、カットされたというか唐突に出ただけというか
- 47二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:57:25
- 48二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:00:33
- 49二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:11:03
恐らくドラゴンボール無しとかいう無茶苦茶な縛りプレイでここまで這い上がってきた普通の戦士
- 50二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:13:26
その上で死ななかった運のいい戦士
- 51二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 14:19:14
同じ界王様との修行でも悟空は限界を超えた界王拳3倍しないと
ベジータに敵わないレベルにしか強くなれなかったのに
後から来たピッコロ達はそれより同じか短い修行期間でギニュー特戦隊に勝てるレベルになれた
とかを見ると悟空は修行の仕方が雑というか下手と解釈する事も一応はできる
まぁ、主人公が以前やった修行法を仲間キャラがやったら結果的に主人公がやった時よりも
強さの伸びが大きくなっちゃうのはバトル漫画ではよくある事だけど - 52二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 15:55:07
こっちの初めてみたけど普通にかわいそうで草
- 53二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:14:26
- 54二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:21:47
ジレンの話題になる必ず出てくるジレン推しのピエロ好き
- 55二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:30:07
自分の強さを否定することになるから仲間みたいなのを認めれないの割とすき
- 56二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:04:23
漫画版ヒーローズのジレン好きだわ
超本編に比べてトッポ達を信頼してたりとちゃんと精神的成長してるのが分かる
後アニメ版と違ってちゃんと強い - 57二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:06:34
ジレンには悪いけど、ジレンの魅力って単体での圧倒的な強さもあるからちゃんと強いのはいいよね
- 58二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:08:46
- 59二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:21:04
やっぱりジレンは味方として圧倒的に活躍するようなシーンが欲しいわ
- 60二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:23:11
いやいくらなんでも悟空の修行が雑理論は無理があると思うよ、本編見てなんでそんな印象になるのかわからない
- 61二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:39:50
悟空は戦う才能が他より劣るなか恵まれた修行環境と絶対負けないために 限界を極め続け戦う精神で他より先行ってると思ってる
- 62二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:47:59
悟空sageしてジレンageする人なんているんだな
- 63二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:49:52
ほんと薄っぺらいキャラやな
- 64二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:20:23
執着する理由としては別に何もおかしくないし充分悲しい過去ではあるんだけどね…
只要するにリベンジへの温度差が原因で荒んだってだけだしあの流れで外野に語り部口調かつ長々と語らせる程の過去でもないように感じちゃうのよな
特に世界消滅ENDというこの上なく悲惨な最後を迎えたトランクス編の後だし余計にね - 65二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:40:21
特に理由はない
話の都合や - 66二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:49:16
強さ議論スレで最上位に含まれるジレンの両親殺した奴さんきたな…
- 67二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 04:43:13
まぁ正直変身すれば強さに説得力出たかもしれんね
悟空たちとか変身ありきだから余計に「なんで素のくせにこんな強いねん」ってなる - 68二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:13:14
クリリン達が修行次第でエゲツない程に強くなりまくるんだからその超アップグレード版と考えればまあ……
というか変身とかの理屈ありきの力よりただがむしゃらに鍛えたシンプル過ぎる強さがいいから変身はあんまして欲しくないな - 69二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:17:50
孤独(妻子持ち)
- 70二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:21:36
変身は変身でワンパターンだからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:26:20
変な流れになってるけど
別にジレンはいいキャラだと思うよ
悩みはあるけれどそれで八つ当たりするわけでもなく修行に昇華して圧倒的に強くなったキャラクター性が好き - 72二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:28:06
すこよワイも
- 73二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:45:54
強い敵がいないと盛り上げられないから。
- 74二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 09:22:28
ラディッツ戦の悟空さん年単位で修行してないからあの時のピッコロにも抜かれてるんだがそこら辺考慮しないのはダメだよね?