- 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:00:11
- 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:00:48
アフロそんな自分で考えてみるか、みたいな顔できたのな。他人に投げるしか脳がないかと
- 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:01:18
アフロは見る目がないだけ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:01:29
考えるアフロすき
- 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:01:58
クソアフロ差分あったのかよ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:02:20
サクガンの悪口やめろ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:02:20
序盤→おっ!
中盤→どう終わらせるんだ...?
終盤→うーん...🤨 - 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:04:32
- 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:06:47
そこらへんの作品はまじで名作揃いだと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:08:45
- 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:08:55
スレのお題を考えると、そもそもオリジナル企画を通せる監督なんてそんなにいないのよ
大体、1クールでもペース配分で失敗するって見られてるから一番損失が少なくなるように与えてるんだろうね
実際、幾原邦彦監督みたいな作風でも1クールじゃあまり上手くは作れてない - 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:09:19
イド:インヴェイデッドは最高だっただろうがクソアフロ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:10:53
うるせーイドインヴェイテッドが面白かったから他の1クールアニメも期待しちまうんだちくしょー
- 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:12:27
一年番組でやって欲しいって思うことはよくある
グッズ展開とかも今の体制はちょっとキツい - 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:13:34
>>8 グリッドマンは原作があ……るけどオリジナルでもいいのか?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:13:35
おう、デカダンスも忘れてくれるなよ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:15:35
世界観とかワクワクする要素が多ければ多いほど
「これ1クールにはもったいなくね?」
って思ってしまうのだ - 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:19:27
1クールだとキャラに踏み込む直前で終わってしまうと誰か言ってた
足らないという意識で視聴した方がいいよ - 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:20:11
Sonny Boyはあの世界の話をもっと見たかった
- 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:22:17
翠星のガルガンティアいいだろ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:35:48
キャラごとの個別回が何回か欲しいんだよな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:37:41
- 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:38:07
2クールは見たいよな・・・
まぁ2クール目から悲しいことになったダリフラってのもあるんですけどね・・・ - 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:39:06
どっちかというと、終わる様子のない原作のアニメ化とかが悪いのであって、オリジナルアニメならそんなことも・・・・いや、別にそうでもないか・・・・
- 25二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:05:06
- 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 06:57:21
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:00:53
アクダマドライブは1クールのオリジナルアニメだけど展開も駆け足にはならなくてめちゃくちゃおもしろかったぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:01:10
プラネット・ウィズは凄いよね
①故郷を滅ぼされ復讐に燃える少年主人公が敵組織Aの超能力者たちと戦って勝利するも、復讐心が燃え尽きて無力化し
②敵組織Bの宇宙人たちが表舞台に上がってきて、主人公が復讐ではなく守るために戦うことを決意して覚醒して撃破
③時が流れ大人になった主人公が、組織ABと協力して宇宙を舞台にラスボス相手に総力戦。故郷を滅ぼした張本人であるラスボスを、復讐心を捨て去った主人公が許して大団円を迎える
宇宙人と超能力者が出てくるSFセカイ系の文脈で、少年から大人への成長を描き、復讐劇の許しへ向かう顛末を説教臭くならずにエンタメとして描いて。
これで12話。神がかった構成と言わざるを得ないよ、こんだけやって無理に詰め込んだ感がないんだから
- 29二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:02:14
原作読みながら「もし1クールで終わるならこの話を最終回に持ってきそうだなぁ」って思っちゃうの嫌い
- 30二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 08:39:53
漫画とかでのアニメ化で、思い切り中途半端で終わるのはやめてほしい。
ならアニメ化するなよと。
せめてアニオリ入れても綺麗に終わってくれ