白凰か

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:32:49

    初期は蛆虫だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:34:11

    反則野郎だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:34:49

    おーっナチュラル煽りカスやんけ元気しとん

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:36:08

    mtgで勝ち上がってきた相手にデュエマでの戦いを強要するなんてそんなんアリ?
    販促としての自覚が足りすぎてるんとちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:51:03

    >>4

    作者「ふざけんなよボケが」

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:52:37

    >>2

    昔タフに貼られていた反則、プレミまとめた動画で笑ったのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:55:06

    白凰……聞いたことがあります
    初っ端の対戦でプレミをやらかしたと

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:56:09

    洗脳されてばっかだなこいつ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:56:16

    とにかくデュエマ漫画は色々ガバガバなのに面白い危険な漫画なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:59:25

    >>6

    検索したらでてきて腹筋がバーストしたんだっ

    シールド0枚からかつには誰だってパーフェクトデュエルだろうがよえーっ!?


    昔漫画読んでた時は気づかなかった当たり勢いって大事なんですね…ガチでね

    白凰様の致命的プレミや忖度、ボケまとめ【デュエマ】


  • 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:02:22

    >>10

    これも見てみろ…

    鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:02:47
  • 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:05:16

    でも白鳳と牛次郎様どっちがマシかって言われたらねぇ…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:05:49

    >>13

    その語録を教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:06:19

    デュエプレで人気順位ギリギリランク内な牛次郎以下のランク外だったスけど
    黒歴史含めたら割と妥当な順位だったと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:08:38

    >>10

    あざーっすコレですわ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:10:41

    ゲドーに再教育されたけど、元からその気はあったんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:11:24

    >>15

    味方キャラって属性はデュエプレオリキャラ達に票吸われるだろうから仕方ない本当に仕方ない

    相当熱心な原作ファンしか原作キャラに入れないよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:14:22

    >>15

    牛次郎は元から敵でウザいやつとしてデザインされてるし何かやってもその後そのツケを払ってるからねパパ

    それに引き換え白凰お前は何だ、ライバルの味方キャラなのに強敵を倒した回数は少ないにも関わらず味方を倒したインパクトの方が強いそんな白凰を埃に思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:15:56

    マトモな人格の時期少なすぎるんだよね 酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:16:54

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:17:26

    プレミだけなら他キャラも山程やってるけど白凰さまの罪状は実物と違う能力のカード使いすぎなことなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:18:25

    >>20

    まともな時期のスタークロスでもあんま出番なくヘマで仲間殺してホワイトアウトして終わりだからね 途中参加の天地とあんま変わらんのはウム

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:20:13

    殺人ケア進化アルファディオスが好きなのが…俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:25:28

    >>20

    初期から蛆虫だから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:36:05

    俺さあ見たことないんだよね
    カードゲームを題材にした作品のライバル枠で性格がマトモなやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:37:21

    >>4

    小学生の俺に”大人の事情”を教えてくれた作品としてお墨付きをいただいている

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:03:09

    ガキッの時間感覚からしたらザキラに記憶奪われてからWまでの時代が長い長過ぎる長さの次元が違う
    SXに入る頃にはコロコロ卒業してるし「白凰」をほとんど見れなくて話にならねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:03:59

    記憶なくしたら無くしたで煽りカスになるんんだよね
    ひどくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:05:02

    >>25

    神殿時代に部下が一回負けただけでクビにするのはやりすぎだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:06:17

    月刊連載+上の権力が強くて出さなきゃいけないカードみたいなのがあったとはいえ
    白凰だけ不正やプレミが多すぎないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:06:42

    >>26

    貴様ーッタスク様を愚弄するかあ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:07:52

    出自や環境が大外れな黒城の方が相対的にマトモなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:08:20

    デュエマなんてもんアニメも漫画も年月だけ重ねてろくな販促できた試しが無いやんけシバクヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:08:59

    白鳳…クソ
    ルシファー…神

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:09:55

    >>35

    待てよ漫画はルシファーもちょっとあれなんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:11:04

    >>5

    でも決勝は別のカードゲームで決着つけようぜは遊戯王みがあってワクワクしたのは…俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:12:16

    後輩になっていくにつれて段々マシになってきてる気がしますね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:12:28

    しかし…ガキッの頃のワシが見たVSイエスマン戦の緊張感を忘れていないのです
    キング・アルカディアス登場やシヴィル・バインドとかのピンポイントカードからの死亡は何となく察していたにせよ絶望感あったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:12:52

    >>33

    ウム…精神的にズタボロな時でも鳩を殺す事さえ躊躇する男なんだなァ…

    【👊で】デュエマ漫画キャラ、”殴り合い”最強決定戦!!【カード禁止】


  • 41二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:13:10

    初期白凰…聞いたことがあります
    だいたい闇バクラだと

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:14:52

    黒城が松本空間入りして悲しかったのは俺なんだよね

    しかも意外と番外編で作者にもネタにされてる…

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:17:40

    >>42

    おいおい今やってるデュエマLOSTで久しぶりも久しぶりに登場したでしょうが

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:19:09

    >>43

    えっそうなんですか


    もうおっさんを超えたおっさんと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています