空を見上げてファンタジーとかにある浮遊島や空中都市を妄想した事ある人に聞きたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:22:00

    大体高度何メートルとか細かい設定してる?

    あと飛ぶ原理とか




    ちなみにラピュタは大体3000メートルの位置を飛んでるって言われてるらしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:24:19

    お話として大気圏突入で燃え尽きることを前提としているので軌道上というのはよろしいでしょうか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:24:47

    海外だからなのか、日本だとけっこう引っかかりそうな高度だなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:37:22

    >>2

    成層圏より上って設定も考えてると楽しそうだね


    >>3

    ぶっちゃけラピュタの正しい高度は調べてもよく分からなかった

    龍の巣は人工積乱雲だからあまり参考にならないし

    「パズーが着陸した時は1300mを飛んでた」とパンフレットにあったらしいけど不明

    旧式の航空機が辿り着けるのは2000〜3000mらしいから

    多分そこら辺


    飛行石の不思議パワーは酸素濃度とか気温の問題もある程度無視できそうだから

    結構好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 02:00:32

    >>4

    積乱雲でっか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています