- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:57:48
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:58:29
そもそも月島さんはなんでここまで怒られるぐらいしたんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:16:35
なんだかんだ言いつつも最終的に甘っちょろい決断下しちゃうタイプの主人公好き
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:29:51
- 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:31:20
- 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:40:58
- 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:46:10
月島さんのアレはチャドや織姫みたいな「共に戦ってきた仲間」だけに留まらずケイゴたちクラスメイトとか妹たちとか日常生活の範疇の一般人にまで及んだからな……
- 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:40:47
一護の力を奪うだけならあそこまで虐める事なかったのに、悪趣味に尽きる
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:08:54
ラスボスにもここまでは出してないどころか向こうから突っ込まれてたしな……
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:12:30
- 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:12:58
月島さんそもそも発動手順が「斬る動作」だから
方針がカスだから逆に助かっただけでその気なら日常組皆殺し完遂してるってことだからな
もうあらゆる要素で殺るしかねぇ - 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:13:41
月島さんは一護に怒られたかったの?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:15:27
愛染や陛下すらわかりあおうとしてた男がガチで殺す以外の選択肢考えてないのが相当ヤバい
- 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:17:11
性格的に銀城に言われない限りは解除もしないからガチで殺すしか無いし
- 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:28:14
あの能力を発現するに至った経緯とその後作品内時間軸までの生き方を想像するのも楽しいよね月島さん
- 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:37:41
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:39:27
登場時がこれだが最終章の最後で美味しい出番貰ってて「ここで来る!?」ってビックリした
- 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 04:19:56
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:17:38
- 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:58:08
虎杖はもうスレ画並にどうしようもない目にあわされてたからなぁ。その上で月島みたくこうわの目もない害獣相手じゃこうもなる
どれだけ過去をねじ曲げても変えられない絆に敗れ救われた男ってレスが印象に残ってる
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:02:03
- 22二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:03:18
新キャラのバイト先の店長だけはセーフかと思ったら挟まれてましたはホラーとして出来がいい
- 23二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:05:36
- 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:02:53
情を捨てられないキャラってただでさえ作中外両方から批判されやすいのにそこに、普段と違う言動というキャラブレ呼ばわりされそうなことして面白くというか読者から受け入れられる描写ができるならそりゃ好きになれる
- 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:41:03
ダイ大のマァムでそういうシーンあったっけと考えてみたけど思いつかなかった
- 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:45:19
最新話で死刑か遅延死刑の強制2択とはいえ慈悲を示したのが描かれたことでここの殺意のガチさが際立ったな
- 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:27:02
時期や映画によっては主人公だからセーフ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:06:49
マァムは何か同情する要素があったら感情移入しちゃうだけで、悪人認定してる相手には結構ボロクソ言うしな。ギャップを感じるほど普段から聖女ムーブしてるわけじゃない