- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:27:17
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:29:23
あー自分も考えたことあるな
- 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:53:05
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:54:56
最期には「与える愛」を得ていたしなあ
好きの表現の仕方が後天的に絞られてしまったのはあると思う - 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:02:03
- 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:06:52
お茶子が結構言ってた「デクくんみたいに」ってセリフと通じる部分があるけど
好きな人みたいになりたいって願望自体は普遍的な欲求だけどトガはそれを実現できてしまったが故の悲劇って部分もありそう
好き≒その人みたいになりたい≒血を吸いたい!的な方程式
実際は愛し方なんて多種多様なのに「普通の生き方」みたいなものをずっと意識したせいで視野が狭まった感じ - 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:08:10
そういえば、人間ってダメダメ言われると余計やりたくなったりするって
心理学的に実証されてるらしいし
トガちゃんはその典型的かつ極端な例だったのかな - 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:16:32
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:38:53
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:59:23
普通の人にとっては○○みたいになりたいって願望はあってもガワまで再現が不可能だからあくまで内面を寄せてくのが前提だけど、トガちゃんの場合は実際に実現できるから難しい問題ではある
それこそただの憧れだったとしてもその人みたいになりたい=血を吸いたいってことみたいな理論が本人の中で完結しちゃってた可能性はある
- 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:59:48
好きなものへの同化願望と血への憧れとどっちが先だったのかは気になる
トガの個性発現って一回は他者の血を摂取しないと知りようがないと思うんだがその一回目はどんなきっかけだったんだろう
他人の擦り傷を親切で舐めてあげるとか単に幼児の好奇心で何でも口に入れるとかの日常動作で偶然わかったのか、個性因子が脳に作用してなんとなく血を吸いたくなるような衝動が生まれつき存在してたのか、最初は個性関係なくただ血を魅力的に感じる嗜好だっただけなのか
吸血行動=愛情表現と結び付けてしまったのは後天だとは思うが、血を求めること自体が生まれつきならスタート地点からハードではある - 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:02:59
- 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:38:40
もともと同化願望があって手段である吸血も好きになったのか、もともと血が好きでついでに同化できるから同化も好きになったのかって思ってたんだけど
もともと同化したいし血も好きでたまたま両方満たせる個性があったって感じかな?
そうすると嗜好はやっぱりちょっとハードだよね
過剰抑圧されなければもっと早く他の好きにも目を向ける余裕があったかもしれんが
- 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:44:33
……やっぱカウンセリングが盛大にミスってたんじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:48:55
それはそう
ここまでこじれるまでにトガヒミコとがっつり向き合うなり、冷静にカウンセリングできてれば何らかの落とし所はあったように思える
個性や趣味にしても異端寄りではあるが、変な趣味持ちで少し害のある程度の個性ならどうにかなる可能性はあった
逆に言えば僅かな個性でも理解がないと悪に転がり落ちやすい世界とも言える
- 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:00:25
トガは「あなた達が好きな人にキスするように私は好きな人の血を啜るの」って言ってるけど
キスだって秩序ある人間社会では相手の合意がなければ不同意わいせつ罪とかになるし
トガだけが誰にも理解されない理不尽な抑圧を強いられてるっていうのはちょっと違うよね
つまり「その欲求自体は悪いことではないけど相手の気持ちもちゃんと考えようね」って教育ができてないのが間違い - 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:03:55
両親も「異常者だから」って諦めてマトモに教育してなさそうだしなあ
そう考えると幼児性から来る視野の狭さはあるのかも - 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:09:49
個人的には同化願望が後かな
理由は彼女の本質に自己嫌悪が有るから
吸血自体は幼い頃からの興味に過ぎないが、変身同化に関しては両親から言われた「人でない子を産んじゃった」の一言がいつまでも彼女の中に残り別の誰かになりたいという欲望へと変化した - 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:31:32
- 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:33:56
自己嫌悪してる人ほど自己愛が強いのは割と珍しい話でもないんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:36:24
- 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:41:04
好意が加害に結び付いてると言えなくもなさそうなのはマスキュラーもいるしね…と思ったけどあいつは開き直って一切被害者ヅラしない究極の自己責任論者だから哀れむ余地がなかった
- 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:41:10
- 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:45:19
なんか話ズレてきてない?
幼少期の経験と周りからの評価から好き=血を吸うって価値観を強制されたのかもって話じゃないの? - 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:47:12
もはや個性というより過食症という病気に近いよね
- 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:48:22
欲求を必要以上に抑え込みすぎた感じかね
人じゃないと言われ人であろうと意識しすぎて個性(性格の意味の方)を潰しすぎた感じがある - 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:49:04
つってもほぼ「たぶんそうだろうね、幼少期の初期対応ミスったからだね」で結論出てる感ある
- 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:51:18
好きな子に意地悪してた男の子を過度に全否定するのと同じ感じ?
自我形成が不安定な時期に自分でも制御できない感情ごと自分を否定された経験のせいで自分は異常者なんだって植え付けがその後も続いてたのかもってことか - 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:53:47
トガヒミコは生まれながらの異常者って言う人いるけど寧ろ社会性がない幼少期こそ一般的に異常な部分が出てきても可笑しくないからそこを何度も教えなきゃいけなかったよね
自分が分からないことをなんでって聞くのは子どもによくあることだし - 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:57:37
・幼少トガはいろんなものを好きになるポテンシャルがあった
・中でも個性の関係で血と同化への興味が強かった
・↑突出したこれだけを見て周囲が全否定して抑圧させた
・否定された反動で更にそこだけ突出した
・吸血変身以外の欲求に興味を持つ余裕が失われた
・好き=吸血変身に限定された
て感じ? - 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:00:00
まああの恍惚笑顔ガチでキモいもんな
トガは好きだけど親も過度に責められんわ - 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:04:35
血への興味≒他者への好意って固定概念を背負ったまま血への興味を否定されたら、それはつまり人のことを好きになってはいけないってことだからそりゃ病むわ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:15:04
- 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:22:59
- 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:24:02
自分の子の好意や憧れの幼い発露が種も性別も問わない性的接触なら強めに止めてしまうな
あまり抑え込むのはダメだと言っても、同意を取れない生き物や年齢の子にも発揮されるなら薬物治療も考えるかもしれない
多分俺はそうやって抑圧しすぎた結果連続大量不同意性交魔にさせてしまう側の親だ - 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:25:10
- 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:30:30
正直”個性”なんて耳当たりのいい名前だからプラスに捉えるひとが多いけど、性質によっちゃ持病とか障がいに近しいものもあるからなぁ……
一概に「抑えられないそいつが悪い」ってのはあまりにもね - 38二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:35:09
このスレでも先天的か後天的か解釈別れてるんだからやっぱカウンセリングはしっかりやっとくべきなんだとは思う
- 39二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:42:17
現代のカウンセリングに比べて四世紀遅れてる?とか言ってる人いたけど、現代の障害当事者は自分の個性として受け入れてる人が多いん?
- 40二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:04:31
- 41二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:52:20
- 42二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:03:05
トガちゃんの欲求は性的な欲求や加害と非常に近いっていうところがポイント
常に飢えを抱える一見怪物的な人間が男でも女でも関係ないけど、性的な欲求を暴走させる人間が男か女かではやっぱり心証が違う
キャラ造形としてそういう部分で救われていることと幼少期のカウンセリングが重要なことは両立する