- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:59:06
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:01:33
- 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:04:10
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:05:27
アニメなんて作らなくてもプラモ売れてるからでしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:05:57
忍者と極道は色々アウト要素多いせいで難航しそう…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:06:34
地元最高好きで毎週読んでるけどまあ無理やろなぁ⋯
- 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:07:07
クロボンとポケスペは多分メディアミックスの都合
忍極とハイパーインフレーションは絵面の問題でアニメ化されない理由はそれぞれ別と思われる - 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:07:23
Thisコミュニケーションは連載もう終わったし無いかな…アニメ化して欲しい
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:07:53
こういう過激なのこそネトフリでやってくれんかなって
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:09:45
クロスボーンとポケスペはそれぞれ歴史長くて人気もあるのにこれまでアニメ化されなかったのが不思議
忍極は絵面の問題解決さえできればすんなりアニメ化できるかもしれない…? - 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:14:32
アニメ化する原作が枯渇してきているって結構昔から言われているけど
好きな漫画はアニメ化する気配がない - 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:16:52
- 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:18:10
異世界迷宮でハーレムと不徳とまほあこがアニメ化出来たんだからエロ系に関しては大抵の作品は出来るだろうと言いたくなる
- 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:30:19
- 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:32:14
ゲームセットてすね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:33:32
- 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:34:19
- 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:35:50
- 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:38:48
連載後に漫画家が「実はアニメ化の話が来ていたけど無くなりました~」って言う事もたまにあるから
世の中には世に出る事も無く流産しているアニメ化企画が無数にあるのだろうなと - 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:51:03
ポケスペって確かポケモン生みの親?にこれが私の作りたかったポケモンみたいにお墨付きもらってなかったっけ
短編アニメとかでもやりそうなもんだけどなぁ…
ポケモンのアニメ化ってサトシのやつ以外にも色々あるくらいなのに - 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:18:58
おじさまと猫はゲームアプリにはなったのにアニメ化はしない…どうして…
そのアプリも割とすぐにサ終したし採算取れないと思われたのかねえ
実写版が猫用意できずにシュールな感じになってたしアニメで見てみたいんだけどな - 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:24:10
- 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:26:47
作者が断ってる場合
ジャンプのMrフルスイングが改変必要でそれなら…で流れたの惜しかった - 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:32:19
できないことはないかもしれんがメインキャストが何人かいないから交代用意してマントヒラヒラさせながらの戦闘作画が要求され根強いファンもいて非常にリスクしかなくてオリジナルやった方が気楽というかなんというか
- 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:43:10
ぶっちゃけクロスボーンに関しては元々富野直々に原作やる外伝っていうアニメ化最有力なポジションだったのに、UCやサンダーボルトや閃ハサに先越されて、UCがヒットして改めてファンの多数がやはり連邦vsジオンの構図やアムロやシャアを求めてることが明らかになってそっちにもっとリソース割かれるようになって、更にプラモとかの立体はアニメ化しなくても売れてしまうからアニメ化の恩恵が少なくて…と絶妙にアニメ化しづらいポジションになってしまった
でも俺クロスボーンアニメ化諦めてねえぞ…今度の連載30周年でアニメ化発表されるんだ…そう思いたい… - 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:44:49
忍者と極道はアニメだと持ち味の一つであるルビ芸が使えないからな
- 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:46:19
- 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:53:57
- 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:57:55
忍極インフレは万人受けする丸い良作だから大人の事情でアニメ化できないのはちょっとだけ残念ではある
人を選ぶ尖った怪作を改変してキッズアニメとして売り出してる暇があったらなんとか表現の網を掻い潜る方法を考えてくれよと - 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:58:18
・クロスボーン→既に挙げられた通りいろんな事情が重なってアニメ化しづらい
・忍極→いろんな意味でアウトだからしゃーない
・インフレーション→忍極よりはマシとはいえ絵面がまぁヤバい
と来ると他に比べてポケスペは特に問題なさそうなんだけどなんでアニメ化せんのやろね、初代とか短編アニメでやればちょうどいい尺なのに - 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:07:01
- 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:29:00
- 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:41:00
基本となる骨子自体は仰る通り万人受けするけどそれをコーティングしてる要素が人を選び過ぎる上にその強烈なコーティングに作品の良さが詰まってるしファンはそれを求めてるっていうまぁ扱いが難しすぎる作品だからね…そこの扱いをミスるとじゃあその作品アニメ化する意味ある?となりかねないので
- 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:15:48
・アニメ化は並行してあるかもしれんがほとんど単発もの
・そもそもサトシのせいで割り食った他世代のアニメが金銀以降ほぼ無い(SVでさえゲーム主人公とは全く無関係)
・その中でなおポケスペをアニメ化するにしろ初代からして設定が違いすぎる(時代とはいえギエピー笑えないくらいめちゃくちゃな設定もある)
今の目線から見るとかなり厳しいんだよね
完全にファンにしか伝わらない名シーン切り取り集の動画化とかボイスコミックくらいならできそうだからそういうのが欲しい
- 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:17:36
ポケスペに関してはアニメ化よりもポケマス参戦しねぇかなと思ってた
…サトシのエンブレムが抹殺されたことを知るまでは - 36二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 02:38:53
正直ポケスペなんて昔から公式でやってた、くらいのもんで二次創作としてみりゃ中の下くらいな内容でしょあれ……ヤナギのウリムーやらデリバードやら関係ないとこ(ポケモン公式作品だから関係ないと言えないのが厄介)で話に出される度イラっとする
- 37二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:38:31
- 38二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:53:00
ポケスペはポケモンが完全に子供向け作品として定着した今じゃ株ポケ的にはやって欲しく無さそうだよなぁ内容が殺伐としすぎてる
やるんだったらもう十何年前ぐらいにチャンス逃してる - 39二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:55:27
真っ二つアーボックとか改変すればいいだけだしそこは大した問題ではなさそう
単純に他のメディアミックスとの食い合わせが悪い - 40二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:13:18
まー全部単純にアニメ化したいっていう奴がいないんでしょ
異種族レビュアーズですらアニメ化してるんだから内容の過激さは関係ない - 41二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:16:11
クロボンもポケスペも昔より色々アニメ化しづらくなってるしもっと自由なうちにアニメ化してけば良かったのにとしか思えん
- 42二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:17:55
田尻智が書いたむっっっっかしの帯コメントを真に受けすぎだろ
所詮帯コメントだぞ?
そもそもポケスペって小学館からはそこそこバックアップされてるけど肝心のポケモン本体からは全然アプローチないからな
だいすきクラブが一回特集企画やったくらい?
その小学館ですらあの内容の濃い折角の公式サイトを放置してるし
勿体無い