- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:38:45
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:41:17
ロビンを通してキン肉マン達に会えたのは運が良かった
- 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:44:51
ウォーズ、キン肉マン、バッファで行動してる時のからみ好き
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:49:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:52:51
どんな姿でもパーパとマーマからは心から愛されてたのが救い
ブタと間違えて捨てるってなんだ? - 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:59:37
スグルの悲惨なとこは幼少期に両親からの愛を受けずに過ごしたこと
スグルとウォーズマンの不幸さはどっちも辛いんだし比べるようなもんじゃない - 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:07:39
- 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:37:44
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:38:32
バッファローマンも何気に一族全滅だしな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:47:14
師匠も最初は復讐の道具としか扱ってなかったも入れていい
- 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:48:33
- 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:50:47
>>8その豚ヅラマスク買ってきたのあんた自身やろ?
- 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:51:31
アイドル超人だとラーメンマンだけ本編だと色々謎なのか
修業時代に師匠や同門はいただろうけど家族はわからないことばかり - 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:53:24
- 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:53:54
バラクーダと会えて恩義を感じてる辺りあの扱いでも相当な人間扱いレベルだったのかな。
むしろあの優しさ保ててたの凄いなウォーズマン。 - 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:59:13
(設定のブレもあるが)少なくとも五歳ぐらいまで王子としてそこそこ可愛がられてたところから急に一人で生きることになり馬鹿にされ続けたスグル
ずっと差別されて大体同じぐらいの年齢の時に愛してくれたマーマが亡くなり孤独になり祖国にも利用されそうになったニコライ
この二人で大概の俺の過去は~みたいなこと言いだす奴どうにかできそうなの哀しい
それはそれとして多分この二人聞かれなきゃ過去の話とかしなさそうだからお互いの過去知ったら滅茶苦茶泣きそうだよねこの二人 - 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:01:31
- 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:21:00
- 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:22:51
- 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:27:02
すぐ行ける隣の星だったとか専用の広場みたいなものがあるのかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:27:57
- 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:37:21
ウォーズマンは滅茶苦茶スパルタな狼の巣の環境を今までより凄い楽で天国みたいな場所というぐらいには酷い日常送ってたんだよなだからこそ兵器としてみるのではなく一人の超人レスラーとして見てくれたロビンに救われたんだなとは思う
- 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:43:46
- 24二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:53:43
食い違う設定が並立してるとはいえ、キン肉マンの次くらいに過去や未来の姿描写されてるんだよな、ウォーズマン
- 25二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:01:57
スグルとウォーズの、テリーやロビンたちとはまた違った通じ合い方が好きなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:44:29
蛇の穴も狼の部屋も酷い施設過ぎる
- 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 08:57:47
ビギンズアニメで見たい
- 28二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:28:21
- 29二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:44:14
ウォーズマンにとって、人生で初めての真っ当なトモダチだよなキン肉マン
それまでは親を除いてはバカにされるか利用されるかだったし
自分を慮ってくれる底抜けお人好しの為ならそら命張るよ - 30二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:59:28
父親と自分の生い立ちがあるから結婚して子供設けることはしないんだろうなって