- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:55:42
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:09:41
対象を役者、その記憶を脚本の筋書きにして演出家シェイクスピアの劇に強制参加させるみたいなもん
相手の真名を把握してないとリアリティにかけて効果が発揮しきれないのが欠点だからこうしてルーラーの天草と組む - 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:14:03
どこまで相手の人生を把握してたり理解しているかにもよりそうだからな。昔の英雄になるほど難易度は上がりそう
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:14:58
シェイクスピア書き下ろしとか豪華だよな
経験したくは無いけど - 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:19:08
【悲報】オジマンに全く効かない
- 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:19:37
生前の記憶の再現じゃなくてシェイクスピアが脚本を書いてくれるので聖杯戦争で召喚された後の出来事にも対応してくる
- 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:24:13
オジマンなんてマトモに通用する宝具探す方が大変だろ!
- 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:58:26
悲劇演出してくるけど精神が人からかけ離れてる相手だとあんまり効果ないような気もする
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:00:55
巌窟王とかパワーアップしてきそう
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:01:26
Apoイベで夜に襲ってくる自分に宝具打たれてたのかなって思うと笑う
やーいハムやくしゃー! - 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:02:30
バーサーカーにはあんまり意味なさそう
正統派の英雄の方が効きそうというか - 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:04:56
- 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:07:23
- 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:08:59
でも喜劇は書いちゃ駄目っていわれてねぇよなぁ!?するの図太すぎる…