ガンダムUCか

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:14:33

    やけにアンチ多いぞ
    まあワシが好きなガンダムであることには変わらんしええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:15:24

    まあ安心して
    アンチはパチンコで負けた奴らかめんどくさいジジイ共ですから

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:16:28

    作画が好みだから初ガンダムに選んだら内容チンプンカンプンだったワシに悲しき過去…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:16:54

    ワシがガンダムにハマるきっかけやんの一つやん 元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:18:14

    覚醒ハイパーは麻薬ですね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:18:26

    5ちゃんねるに住み着く句読点とかいうやばい荒らしに未だ粘着されていると…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:19:41

    作画が新しめで内容面白くて長さも丁度いいから定期的に見返してるのが僕です
    そこからナラティブも通して見るのもうまいでっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:20:43

    >>6

    えっ あいつまだあそこで活動してるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:26:51

    嘘か真か行き過ぎたオカルト要素や露悪的な一部設定以外は若者のひたむきさに心を打たれるオッサンや職務にがんじがらめだった男が土壇場で見せる本来の男気などむしろガノタに刺さる場面や設定が多いという視聴者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:29:25

    とにかくガンダムUCはまだ中学生のガキッだった俺にガンダムを植え付けた危険なアニメなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:29:32

    本編より監督のインタビューでの発言が嫌われているという感覚ッ
    作品は良いのに余計なことを言ってヘイトを買う場外乱闘の斬撃

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:30:52

    NT-D…神
    めちゃくちゃテンション上がるんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:31:33

    >>9

    カッケーよな機体多い上にかっこいいおっさんの扱いはシリーズ見てもキレッキレッだからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:31:34

    しかし…冷静になって懐古補正を外すと全編通した感想はZやZZより遥かにまともだし面白いんです

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:32:08

    >>6

    えっ あのカス17年も粘着してるのにまだ諦めてないんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:32:20

    しゃあけど…小説のフロンタルのほうが人間としては魅力的や!

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:33:10

    >>16

    あの怪物を超えた怪物は…?

    メガラニカ戦以降のあいつこえーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:34:14

    >>1

    まぁ気にしないで立体化頻度や像が建てられぐらいには支持も厚いですから

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:34:31

    Aimerの歌……神
    本編の粗とかどうでもよくなるくらい涙が溢るるんだなあ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:35:34

    乗せろデルタガンダムカイにまた乗せろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:35:35

    >>15

    種自由の興行スレに乱入して1人語りしてるんだよね

    いい歳したおっさんと考えると恐怖が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:35:44

    ぶっちゃけ賛否が分かれる原因は宇宙世紀から地続きのせいなのが大半なんだよね
    王道のボーイミーツガール、視覚的にもわかりやすい主人公機の覚醒設定、ラプラスの箱を巡る政治的駆け引き、ひたむきで情熱や優しさのある親しみやすい主人公がUCを支える…種とは違った方向である意味王道だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:35:55

    オカルト表現に対して文句言ってるガノタ達に夢のねぇ事言うの嫌なんだけど


    神コーンなんて神じゃないしこの世ならざる技術なんか負け惜しみでしかないしオカルトなんて無いorあってもミノフスキー粒子を介入させてやっと現象を引き起こせる程度のものなんだ


    【ガンダムUC】この世ならざる者のMA、NZ-999ネオ・ジオング。でも実は全部科学で説明できます。サイコシャードとは何か、福井晴敏氏のNT論などを徹底解説【ガンダム解説】


  • 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:38:56

    全てが前向きに終わるのは気分がいいよねパパ
    F91とかクロスボーンの時代の話を持ち出す蛆虫は退場ッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:38:56

    >>23

    待てよ感応波をサイコフレームで増幅してミノフスキー粒子を操って物理現象を起こすって理屈はあるけどその規模が人智を超えてるから神コーンってだけなんだぜ

    後はその解説もあくまで一個人の考察だからあんまり真に受けすぎるのも良くないのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:40:11

    へっ なにがオカルト云々や
    その手の連中は当時叩き棒としてこの作品を使っていた癖に

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:40:17

    例の時間旅行は批判されがちだが、演出はキレてるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:41:37

    >>27

    ちょっとだけ出てくる超高速でファンネル戦繰り広げるガンダムは麻薬ですね

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:42:08

    UC2やる頃にはUC直撃世代がおっさん化してそうなのは良いんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:42:48

    リディの扱いが雑すぎてそこだけは本当に好きになれない
    それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:43:52

    >>30

    獅子の帰還を読め……鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:53:08

    福井晴敏はいつ帰ってくるんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:56:01

    クシャトリヤ対スタークジェガンは麻薬ですね
    もうはまっちゃって…ここんとこ毎日です

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:58:25

    もうハサウェイとか気にせずUC2見せてくれと思ったね マジでね

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:00:48

    あの...自分ガンブレ4やってんスけど...UCのモビルスーツみんな脚長くないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています