- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:11:19
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:12:45
でも人間だぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:14:13
火山砕けるじゃんとりあえず
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:14:48
鍾離とマーヴィカどっちが強いのかで変わってくるね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:15:13
というか一番頼もしいわ
次点でナヒーダ - 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:16:55
瞬間出力は鍾離とか影ちゃんに並ぶけど継戦能力とか通常出力とかは劣る印象
トランザム発動したらスペック補えるけど基本的にジンクスの方が強い的な - 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:17:08
指示は的確で人望もあり演説適性もある
文官タイプというわけでもなく普通に強い
現状最優の七神に見える… - 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:19:26
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:20:22
まず無理はないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:20:59
まあこの人は神様というよりヒーローだわな。
キャプテン・アメリカ的な感じの
神様やってるのは将軍とかナヒーダ - 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:22:08
焔ぱわーが足りてれば相当強いんだろうけど…肝心要の炎パワーが足りてねえからなんとも
- 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:22:17
戦闘力と有能さを兼ね備えてる唯一の七神
- 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:26:36
欠点が今のところないのいい・・・
- 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:26:56
鍾離先生も有能だし戦闘力高いだろ!
- 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:27:38
パーワアップした雷電よりは弱いけど
いまの他の七神よりは強いと思う - 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:27:59
- 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:28:27
継戦能力の話すると精神世界とはいえ500年戦ってた雷電が強すぎる
- 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:28:39
- 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:29:43
- 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:30:47
- 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:31:01
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:31:14
マーヴィカ流石に過剰評価じゃね?
もう少し描写待ちだわ - 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:31:42
シュバランケが龍王倒してるから人だからって魔神より劣るとは限らないぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:31:42
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:31:56
今回のストーリーでもたった数分の戦闘でさえ疲れてるのでその点では魔神には敵わないわな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:32:42
火山云々言ってるけどウェンティが風でモンドの地形吹き飛ばしたの無視するな
- 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:33:51
そもそも七神最強は氷神は岩神なので・・・
- 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:34:01
- 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:35:08
- 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:35:53
- 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:35:56
まあどうせ多分氷神が最強なんだろう
- 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:36:01
フォカは微妙、純水精霊最強はローデシアっぽいし頭が回るのを期待されて後継になったっぽい
ナヒーダというかマハ様はあのクソでか防砂壁作ってるから地形変えるのはデフォルトなんだろう
ウェンティを例に出したのは反例だ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:36:27
- 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:37:11
ウェンティに関しては昔より今の方が弱そうだし
まあマハールッカデヴァータも防砂壁作ってるし地形変えるのは皆できるんだろう - 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:37:24
せめて雷神みたいに海域を何年も雷で封鎖できるレベルの力の描写があればな
- 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:37:34
まあメタ的に考えたら氷神だろうね
ワンチャン強さ以外ってのもあるけど執行官が戦闘力順だから戦闘能力重視してそうだし - 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:38:21
- 38二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:39:03
見てろよ、ナタの大霊と一つになって最強になったマーヴィカが「これが真の業火、ナタの太陽だ‼︎」って言ってハイパーモードになるから
- 39二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:39:15
わかる、本気でやりあったら道化とか隊長のが強いけど天理を一緒に倒そう!的な感じで付き従ってるもんやと思ってる
- 40二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:39:15
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:39:23
戦闘力も最強なんだろう
- 42二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:39:39
- 43二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:39:53
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:40:16
マーヴィカの復活させようとしてるやつがマーヴィカより強そう
- 45二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:41:51
最強かは置いといてあれだけ戦闘力バケモンが集まってるし氷神もクソ強だろうけどね
- 46二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:41:59
- 47二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:42:53
神の心確保してたのは契約の条件が達成するの待ってたからじゃないの?
- 48二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:43:28
影の場合は将軍という永遠に摩耗しない器があるからな
- 49二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:43:36
- 50二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:44:17
頭脳寄りなのは同意だけど曲がりなりにもカーンルイアお仕置き祭りを生き延びてるので戦闘力そこまで捨てたもんじゃないと思ってる
- 51二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:44:31
鍾離に関しては比較対象の若陀がめちゃくちゃ強いんだよ
あいつ推定岩の龍王だし - 52二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:46:01
勝手に弱いことにされる氷の女皇に悲しき現在・・・
- 53二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:46:04
璃民の神に戻ると神の心が必要だし契約が破棄されるから契約が達成されるまで自分で持ってたんだろう
- 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:46:20
勝手に最強にされるのもアレだがな
- 55二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:47:41
現状の描写での比べだからな
未知の氷神はまだどっちらでもないと思う - 56二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:48:10
まあ氷神も普通に強いと思うよ
あんな曲者揃いの執行官に慕われてる時点でどれだけカリスマ性あっても弱かったらお話にならんやろ
ナヒーダとかそれで博士に詰められてたし - 57二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:49:01
博士は過去が過去だから知恵の神舐めてたし
事実人間に幽閉されてたし - 58二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:49:47
- 59二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:51:27
- 60二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:52:23
- 61二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:52:42
- 62二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:53:41
ぶっちゃけ博士はアナ雪みたく氷像になっても驚かんぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:53:46
鯨がアレなのは胎海の水もぐもぐしてたからなのもある
胎海の力を引き剥がさないとダメだからね - 64二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:54:02
- 65二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:55:46
マーヴィカ強いのは間違いないんだろうけど魔神戦争生き残れるのかと考えると生き残ってる初代のが強そう…とは思う
- 66二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:56:03
ヌヴィ以外で対処できないだと?
他の国の神が対処できないのはフォンテーヌって土地柄が関係してるからとかの部分が大きいのにそれ以外のエビデンスは?
その辺の設定ミホヨが格付けしてくれない限り言うだけ荒れネタだと思うが…
- 67二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:56:13
神座や神の心って龍王由来の力も入ってなかったっけ
- 68二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:56:19
ヌヴィが七神より弱かったら拍子抜け過ぎる
- 69二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:56:23
天理(パネース)>龍王は確定だけど、七神とどっちが強いかは本人のスタイルにもよるだろうからなあ
少なくとも火に関しては殺してるから初代のが強いけど、復讐の大戦後だからシウコアトル側も摩耗してたっぽいのがね
- 70二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:56:36
- 71二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:58:11
- 72二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:58:45
- 73二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:59:07
- 74二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:59:21
- 75二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:59:25
- 76二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:59:46
あくまで一般人目線からの意見じゃなかった?
- 77二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:59:58
初代炎神は強くはないけどルール作った神って言ってた気がするが
- 78二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:00:19
- 79二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:00:36
- 80二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:00:43
- 81二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:01:04
- 82二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:01:50
博士はファトゥス二位にいる以上女皇の命は無視できないから尊敬とかそういうのは知らない
- 83二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:02:12
- 84二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:02:16
- 85二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:02:54
- 86二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:03:29
魔神戦争時はシュバランケに決まってるじゃん初代なんだし
- 87二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:04:06
炎神のスレで一生ヌヴィの話してるやつなんなん😂
- 88二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:04:48
もしかして皆意外とストーリー読んでない?
- 89二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:04:54
- 90二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:05:53
炎龍ぶっ飛ばしたやつが偉大な力なかったら面白すぎるやろ
- 91二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:05:53
最強かは置いといて最優ではありそう
今のところポンコツなとこ一切ないし頼もしすぎる - 92二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:07:14
ストーリーでの頼もしいさなら一番だよ
- 93二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:09:12
鍾離先生とマーヴィカが戦闘力と有能さを両立させてる
- 94二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:10:02
っぱ未知数の氷神は当然わからんしナタ魔神任務もまだまだ開幕したばかりだし吟遊野郎や先生は底を見せてくれんし現状はなんともやな
- 95二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:10:50
シュヴァランケ間違いなくクソ強いのは間違いないんだろうけど
そもそも「初代炎神が炎龍を倒した(殺した)」がミスリードな気もしてきた
ナタ自体が人と竜が共に生きる国な訳だし、妄想だけど案外
「ナタに暮らす皆に余計な害が及ばない様に人が炎龍を討った事にしとこうぜ」みたいなやり取りが炎龍と初代炎神の間であったとかさ - 96二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:11:13
シュバランケ胡散臭えよ
神座を弄くって炎神の選定ルールに干渉してるのもやばいし炎龍倒してるのもやばい
炎神位に引き継がれてる知識の中に外の知識っぽいの混ざってるけど出元として疑わしいのもシュバランケ - 97二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:12:18
- 98二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:14:23
つべで上がってるの確認したけど大きな力は持ち合わせていなかったが神座を利用してルール作ったって明確に言っていたんだが
- 99二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:14:58
氷神の描写っててPVでオーロラ出して雪降らせただけで北国でそれやってもあんま凄く見えないのはある
ただまあクリーグや召使が何回も触れているようにあれが氷神を象徴する権能で
氷元素の神だからではなく本質的に他の魔神が持ちえないような力なんだろう
ってかもろに修復前の寒天の釘では…と思う - 100二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:15:08
現時点の世界任務でそれなりに示唆されてるから…
- 101二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:15:15
まじ?大きな力持ってなかったのに炎龍倒したの意味わからんくて草
- 102二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:17:12
名刺のテキストとかも諸々踏まえて龍王はわざと倒されたんじゃないか?とも考えられるからまだ結論は早い
- 103二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:35:44
例年の夏イベ伏線理論で行くと「シムランカの皆と本当は仲良くしたかったドゥリン」の構図がある意味炎龍とシュバランケ(ナタの人々)の構図に近い物がある気がしてきた。
案外炎龍自体がヌッさんみたいなクール系じゃなくて頼れる兄貴分みたいな性格してて
テイワットに後から来た人間達に対しても「かまへんかまへん」の精神で仲良くやってたけど
天理の介入とか今後の事考えたら元素龍がそのまま生きてるとマズいってんでダチ公だったシュバと組んで
国ぐるみの「泣いた赤鬼」やった結果
「炎龍の力を譲渡された初代炎神」が「炎龍を倒した初代炎神」に意図的に改竄されたとかそういうイメージ。
- 104二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:40:17
間違った事を自信満々に言われたせいでストーリー読んでまだ1日経ってないはずなのに俺の記憶がおかしいのかと思ったわ
カチーナ見習って自分に自信持たないとな - 105二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:40:56
シュバランケは人間辞めた匂わせがあるから
大きな力を持たない人間→神になって力を得る→龍を倒すの流れの可能性もあるのかな?
順番どこかで明言されてたらすまん - 106二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:42:32
龍が神より強くても国が神の味方だから普通に神が勝って不自然ではないじゃない
- 107二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:45:46
そういや最近サブ垢で最初からやり直してるんだけど
ウェンティってストーリー開始時点でなんか深い傷負ってるっぽいんだな
めちゃくちゃ読み飛ばしてたわ
なんか大樹の側で風浴びると痛みが癒されるからよく来るんだとか言っててなんか伏線臭いなと思ったわ - 108二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:53:53
ちびの任務で行った遺跡の壁画がシュバランケと龍王のことだったらソロで討伐したわけじゃないんだよな
まだよくわかってないけど - 109二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:57:27
- 110二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:57:41
ヌヴィが上だよ(笑)
- 111二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:06:14
- 112二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:18:27
初代炎神がシュバランケってことは、始炎は炎龍のことを指してるのか?
- 113二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:55:11
シウコアトルさん壁画の時点でビジュがカッコよ過ぎるからそのまんま反魂して週ボス化してくれ
- 114二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:51:52
- 115二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:01:38
- 116二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:05:45
- 117二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:28:26
ヤバめなのはレインドットとアリスぐらいで他は割とまともだから……(まだ名前も所業も出てないメンバーは知らない)
- 118二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:26:50
- 119二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:30:18
別に七神の力の源は龍王じゃないぞ
- 120二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:38:35
- 121二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:41:44
確定してるのはかつての龍王達とかつての天理(初代?)が戦って天理が勝って今の状態ってことであって今の龍王と七神の力関係は全くわかんないのよな
まぁ龍王が七神に絆されることも普通にある(ヌヴィレットとフリーナ、フォカロルスとか)から七神を犠牲にしないと権能を取り戻せない今のシステムは中々上手く構築されてるよなぁ
力関係が上であろうが自分と対応する七神を気に入れば人質になるし - 122二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:46:51
- 123二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:34:10
ってなるとやっぱ信仰だけじゃ足りないのか
- 124二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:35:53
同格の相手との数分間の戦闘で息切れしてるから継戦能力は低いんだよな
- 125二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:37:55
若陀は結局龍王なのかな
なんか先生に僭主って言ってたから事情は知ってる臭いし - 126二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:42:59
- 127二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:46:07
まあ魔神って天理の使いっ走りだし龍王に勝ってたら世話ないよね
- 128二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:49:25
はいはい
- 129二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 15:50:12
- 130二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:01:07
龍もそうだが強大な力を保有する魔神が自然にPOPするの怖いな
天理が世界のシステムに介入でもしたのか? - 131二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:13:04
- 132二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:14:28
強さ議論になるといつも喧嘩になるね
- 133二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:16:36
- 134二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:19:03
いやーアモンとか間違いなく最強クラスの魔神だけどアペプに伺い立てるしかなかった時点で厳しいでしょ
- 135二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:20:17
魔神と同じで全龍王が同じ強さってわけじゃないと思うけどアペプは不完全なのに規模イカれてるんだよな
- 136二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:21:17
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:21:57
ナヒの話はしてないよー
- 138二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:22:41
もし戦闘力がアペプ=ヌヴィだったら完全体ヌヴィが最強なんだろうけどヌヴィの方がまだ若いのもあって弱そうなんだよね
- 139二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:23:18
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:24:41
- 141二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:25:04
アモンはアフマル(キングデシェレト)のことだね
- 142二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:25:45
- 143二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:29:06
議論や考察という名の「自分が信じたいものをぶつけてるだけ」な馬鹿と馬鹿の喚き合いだからな
- 144二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:29:39
- 145二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:37:04
- 146二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:37:59
- 147二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:42:45
じゃあ炎龍は一応初代炎神達が殺したことになってるけど原素過剰にはなってないみたいだよね?
民今も子孫が生きてるし
炎龍と炎神が組んだ嘘だったりするかね?
それとも地脈が変なのが炎龍殺したせいだったりするんだろうか - 148二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:47:25
そもそもそこで戦ってるムービーがないと思う
- 149二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:48:41
雷電もノリで強さ変わるからなんとも
多分全然願い乗ってない一太刀は万葉に止められてるし - 150二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:50:10
- 151二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:52:40
- 152二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:53:43
まあキングデシェレトは禁忌の知識アペプに流したのついでにマハルカの統治の邪魔になる草の龍王弱らせてやろとかそういう意図なんじゃなかったか?
- 153二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:55:10
なんで?
- 154二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:56:51
旅人でもそこそこやれてるからなあの時の雷電
- 155二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:57:36
- 156二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:00:05
将軍は条件による出力のブレがデカすぎる
下振れてる時は旅人でも食い下がれるし上振れてるとオロバシが一刀両断される - 157二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:00:25
天理と戦うために禁忌の知識取り込んだら汚染されちゃったみたいな気がするアペプ
- 158二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:07:39
- 159二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:09:45
- 160二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:10:14
でもそれ言ってるの歴代炎神をしってる生き証人の長命種とかじゃなくてただの人間だから信じていいかわかんないんだ
- 161二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:10:15
その評価って現代人の評価だから初代の時代を知らない人たちが言っててもなあ……って
- 162二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:11:13
- 163二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:11:14
ちょっとその辺にナタの歴史知ってる魔神フェニクスとか転がってないかなって思ってるよ
- 164二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:12:27
過去で語られるスペックと比べて今の雷電がしょぼい
- 165二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:12:33
まじでナタ、長命種いなさすぎ
- 166二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:13:32
璃月の群雄割拠の一部ナタに行ってもよかったんじゃないかって思ってる
何故ダメだったんだろ - 167二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:14:35
その頃のナタ龍王健在だったから寄りたくなかったんじゃないの
- 168二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:15:02
- 169二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:15:05
摩耗って精神的なもんであってモラクスから別に武力は弱体化してなくね?
- 170二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:17:09
- 171二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:17:19
あと地脈ガタガタだからあんまり土地として需要なさそう
- 172二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:18:30
璃月のなにがそんなに魔神たちを惹き付けたんだ
- 173二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:24:24
- 174二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:25:41
数分の戦闘で力を使い果たしたのに?
- 175二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:25:54
断言しよう、このスレは荒れる!
- 176二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:25:57
アペプはアモンそのまま食ったしフォカロルスの場合はそもそも帰るべき場所に力が帰っただけだからな
- 177二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:26:58
魔神任務中の雷電過大評価し過ぎなんだよあの時点の旅人一人まともに殺せずに淑女漁夫っただけだぞ
- 178二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:36:54
- 179二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:37:04
もう荒れてるだろ
- 180二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:38:20
雷電将軍も摩耗で弱体化してるんだろう
- 181二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:39:15
隊長とDBバトルして辛勝が現在の戦績だけど、隊長・博士・少女・召使の力の差がどれだけあるか
実はそこまで差がないのか、隊長はまだ変身形態を残している(肉体限界が近いなどの理由で変身できない)のか
神マシュに勝った時点よりパワーアップしている主人公を赤子扱いする変身形態召使がノイズになる
まぁHoyoゲーの強さ議論とかするだけ無駄なんだが - 182二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:41:45
そもそも主人公って元素使えるようになるたびにホントにパワーアップしてるの?
新しい元素が使えるようになって戦略が広がったとかそういう話であって素の力量は大して変わってないのでは - 183二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:42:39
将軍は天守閣から生きて出ることを許したから天守閣でるまでは旅人は無事だった
出てすぐ攻撃(人形だから融通がきかない)
万葉が一太刀防御できたの神の目二つの出力っていう特殊事例だからなんともいえない
参考にするための類似なら神の目と邪眼で底上げしてるタルタリヤとか召使か?
淑女は自分の力を封印するのに使ってたから除外 - 184二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:44:01
- 185二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:45:46
そもそも天理に手も足も出ず負ける程度の実力しかないこと忘れられがち
- 186二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:47:25
直接描写されたことだけを基準とするなら変身召使≧雷電将軍になっちゃうんだよね
- 187二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:48:13
実力なら片割れはダインに負けるからなぁ
ダインにとって双子の片割れが大切だったからダイン負けたけど
何があっても旅人はパイモン攻撃したりできないものな
そりゃダインも無理だわ - 188二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:49:14
- 189二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:52:27
神マシュに勝った時はナヒのサポバリバリ入ってたの忘れんなよ
淑女以降まともに勝った相手おらん - 190二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:19:10
正直ゲーム内の情報集めたところで分かる気はしない
話の都合上旅人気絶させてからキャラの見せ場作ったり、ボスなんかはみんなの力〜で倒してることの方が多いじゃん - 191二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 03:45:14
「魔神や龍含めた元素生物が死ぬ時、周りに元素力が拡散するのは確定」は言い過ぎじゃないかな
まだゲーム内情報で断定できる要素は足りてない
そもそも「元素生物」の定義が広すぎ、その括りでいったらトリックフラワーとかも該当するから、見る人によって話の前提から変わってしまう
魔神は「(天理に)呪われた存在」であることは各種世界任務内の描写で明示されていて、また「魔神が死ぬときに周囲に元素力が残る(ハーゲントゥスの神骸・ヘウリアの最期・螭の瘴気・オロバシノミコトの神骸と瘴気などの例)」のも確定しているが、それ以上の描写はない
また、龍に関しては種族や分類が細かく設定されててかなり複雑なので、一緒くたにするのは良くない
龍族の分類とかについて一から説明するとクソ長くなるから書かないけど、そこ混同すると前提からして崩壊する
- 192二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:49:51
このレスは削除されています