- 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:09:24
- 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:12:06
- 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:19:56
伊之助とか無一郎みたいな毛先が青いグラデーションは黒髪扱いなのか
- 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:24:22
漫画ではあるあるな髪色の白とか銀?とかは理由なさそう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:27:06
落雷とか桜餅の食べすぎとか髪色変わった理由はあるけど意味わかんないよねw
- 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:27:58
鬼と髪色に理由ある組は見た目まんま、それ以外は漫画的表現なだけのイメージ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:28:21
そういえば茶髪いない気がする……いたっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:30:36
そもそも原作だと黒髪一色のしのぶをアニメで紫にして
藤の花の毒を表しているとか言ってる人もいるし
言及がないキャラ以外は単なるカラー絵でのキャラバリでしかないよ - 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:32:48
- 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:36:15
アニメだと白(銀?)色だけど、派手柱の原作カラー版の髪色が虹色みたいな色してたような
- 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:43:34
- 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:46:27
- 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:50:10
風柱の髪色が兄弟の中で1人だけ違くて謎に思ったことはある
キャラデザの都合だろうけど - 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:53:18
- 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:57:30
梅ちゃんは母親の梅毒の影響、童磨は単純な先天性の色素異常(アルビノかリューシズム)って考察はあるな
炭治郎は赤っぽいけどあれくらいならギリギリ日本人でもあり得る色だと思うよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12110463792
日に透かすと赤っぽいってのの表現かも
- 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:02:56
- 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:16:03
- 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:17:10
後天的に紫外線の影響で黒髪が赤くなる場合もある
- 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:20:52
日本人って周辺諸国の混血によって誕生したから、北方系かメラネシア系の赤毛遺伝子を継いでりゃ普通に赤毛の発現はありうる
- 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:22:29
- 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:22:34
夢カワ(身長ほぼ2メートル、体重ほぼ100キロ)
- 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:23:32
- 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:25:40
童磨のレインボーお目目はどうなるんや・・・
- 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:28:50
- 25二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:31:48
- 26二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:32:10
派手は耐性付けるために少しずつ摂取してた毒が変に噛み合って色が抜けたという妄想をしている
光が反射して白く見えてるけど実は透明 - 27二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:35:08
白髪の風と音はストレスや毒…?とか一瞬思ったことはあるけど、悲しくなったのと根拠がほぼ無なのとですぐ取り消した
- 28二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:36:13
色つき素麺で髪色が変わったとか地味にも程があるだろ
- 29二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:38:46
- 30二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:40:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:45:49
桜餅の食べ過ぎで甘露寺の髪色になる世界だから、煉獄家の髪色はエビフライの食いすぎですって言われても納得するわ(違うけど)
- 32二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:45:56
ヒ素摂取してる人は異様に肌白いのはきいたけど髪色はどうなんかね?
派手は忍だから毒耐性で髪色はなんかありそうだけど - 33二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:46:18
- 34二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:49:41
炭治郎は額の痣もだけど、赤毛も北米だと馬鹿にされるから
諸々要素的にコンプ詰めて模範とさせる道徳的な主人公だな - 35二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:53:45
- 36二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:17:04
- 37二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:19:58
ベッキーとかアンジェリーナ・ジョリーがそうなんだっけ
- 38二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:24:05
鬼いちゃんは草とか虫ばっか食べてた(というか食べられなかった)から緑髪なのかなとは思ってる
- 39二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:24:51
- 40二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:40:27
- 41二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:52:16
- 42二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:03:12
日本人の瞳の色は茶色から焦げ茶色(ブラウンアイ)がほとんどで、赤茶色に見えるのもあるから、炭治郎のも生まれつきで説明できる範囲だね
また琥珀色(アンバーアイ、ウルフアイ)も九州に多いけど、明るくて炭治郎のとは違う気がする
セットで揃うのは珍しいだろうけど、赫灼の子は実際に生まれる可能性があるわけですな
- 43二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:07:06
- 44二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:17:47
- 45二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:19:29
- 46二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:20:28
- 47二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:22:40
- 48二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:23:06
先っちょだけ色がついてる人たちは黒髪なんじゃないかな?
色はあくまで記号的表現というか。
みんな実際にカラフルな色の世界だったら甘露寺はフラれないし、童磨も特別視されないし、梅ちゃんも親に殺されかけないだろう。 - 49二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:25:58
- 50二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:26:23
善逸→落雷
煉獄→儀式
甘露寺→桜餅
宇髄→毒?
不死川→???虐待ストレスの可能性?
炭治郎→赫灼なので赤毛とは違う?日本人の範囲で収まるがこの人後半赤み強くなってるので呼吸の副反応?
基本黒で毛先カラー入ってる他キャラ→漫画表現 - 51二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:28:02
美しい黒髪(濡羽色)を、漫画的にわかりやすい・描きやすい・コスプレしやすいと省エネした描写だろう
日本人の肌色も様々なように、髪の色も様々(体調でも艶が変わる)だからね
乳柱たちは明らかに日本人の枠はみ出してるからねえ
- 52二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:31:53
- 53二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:32:29
「漫画のキャラなんで」って言われてたら何も言えないけど、善逸とか甘露寺はせっかく理由を練ってるんだから、生まれつきの派手髪キャラにも何か設定があると話としては面白いよね
- 54二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:35:52
画集でワニが自分で描いたカラーイラストの解説してたんだけど、どこかのイラストで「これ以降、炭治郎の髪の赤さを縁壱と同じように鮮やかにした」って言ってて、多分赤色には何かの意味がある。「え、ただの色素です」ではないんではないかなぁ
- 55二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 12:54:53
赤髪自体は先祖から引き継いでいるし、それらしい理由つけるなら、ヒノカミ神楽の影響だろうね
額のアザと同じで、見た目は偶然、でも努力で縁壱を思い起こさせるステージにたどり着いたとか匂わせるためのもんじゃないかな
炭治郎の額のアザが弟をかばってできた事は生まれつきより素晴らしいことだ!とコメしてた海外アニキがいるように、見る人に色々な感情を沸かせると思うよ
多分正解はあっても公表されないんじゃないかな
- 56二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:06:18
宇髄さんの虹色のきらめきをアニメで見てみたいなとちょっとだけ思ってました
- 57二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:11:33
煉獄家が火を見る儀式でアレになるんだし普段から炭焼いてヒノカミ神楽舞ってる竈門家は多少影響ありそう
- 58二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:15:39
宇髄さんも謎色だけどツートンのまきをの金髪は染めてるんかな……
- 59二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:10:23
- 60二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:06:08
派手柱(原作カラー)の髪色を現実で再現しようとするとこれが一番近いのかね
プリズムヘア最高すぎる
<a href="https://www.instagram.com/p/CB7ei-5qVTC/?igshid=qrkz5g2xehzy" target="_blank">instagram.com/p/CB7ei-5qVTC/…</a> — 🍓ʏᴜᴀ🍓 (yua____c) 2020年07月25日 - 61二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:08:30
見たかったけど作画コストがエグすぎるね…
- 62二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:19:43
- 63二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:22:40
良いな…綺麗
- 64二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:32:24
- 65二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 22:45:06