キヴォトスの

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:56:08

    面積について知りたいところ
    自治区ごとに気温と天候が大きく変わるからかなり広いと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:05:26

    各学園そのものが国みたいなとこあるんだよな…
    百鬼夜行も気候全然違うしユーラシア大陸くらいはあってもおかしくなくない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:09:52

    >>2

    つまり先生はユーラシア大陸を駆け回っている...?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:12:47

    原神のテイワットぐらいだと個人的には考えてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:43:16

    レッドウィンターが現実のロシアにあたる冷帯の気候をしていること、また百鬼夜行が現実の日本にあたる温暖湿潤気候をしていること、そしてアビドスが砂漠化が進行するくらい乾燥している(これは他の要因もあるけど)ということを考えると(現実の地球の大きさで考えるならば)北緯45度―北緯20度くらいの間に収まってると思う

    つまり一辺が2000-3000kmの正方形の中に納まる、と(地形などによってもかなり変わると思うからこの限りではないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:45:38

    なんかの計算をするとキヴォトスはだいたい北米大陸ぐらいの広さになるって聞いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています