- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:41:23
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:46:17
本編で会った時はわりと…というかかなり嫌な奴だしその後もとくに仲良くはなれないしなんなら刺殺されるバッドエンドもあるけど、なんか妙に語り口調がクセになるんだよな……あと見た目のインパクト
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:48:20
🌚君がそう思うのも無理はない
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:50:40
今んとこ無辜の怪物(向日葵畑)だけどHFの言峰みたいなムーヴするルートがあったら多分まんまと好きになってしまうと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:56:29
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:01:47
君が好きになるのも無理はない。君が子供の頃に何度か顔を合わせたことはあったが、このなりではね。覚えていても一致はしないだろう
私は何かって?現代風に言うとビジネスパートナーというやつだ。だがまぁ、家にいてもおかしくはない。遅めの仕事を終えて自分の家に帰ってくる…これは、ごく自然な日常では?とはいえ私は立場的には賓客だ。今はまだ、ね。 - 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:02:41
刺殺されたエンドのシエル先生コーナーでネコアルクが「あの包帯男、見かけよりやるってコト?」って聞いたらシエル先生が「部屋の異様さに呑まれていたのもありますが、遠野くんが油断していたせいですね」って返してるやりとりからすると戦いはそこまで強くはないのかね
そもそも戦闘力あるのか…旧作では斎木家は混血の一族だったがどうなっとるんだろう - 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:03:57
赤庭は業人とヴローヴのためのゲームと言っても過言ではない
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:05:07
親方!中から美少女が!!て可能性もあるかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:10:08
琥珀「〇す…」
- 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:13:15
きっと本気出すとノコギリ状の日本刀を振り回して火炎攻撃をしてくると見たネ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:16:36
どうでもいいけど社長絵のデフォルトで目が死んでるキャラって大体瞳孔がないからこんだけ目が普通にデカくて瞳孔あってかつハイライトないのって珍しいよな…しかもこういう男キャラで
- 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:19:15
案外若造なんだよな、30歳だから
そう考えると社長絵のデカい男キャラにしては目が大きいのも納得 - 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:22:20
たぶん元の顔は美形だった(確信)
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:27:45
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:35:04
マテリアルにそこそこ色んな情報書いてあるから既存キャラとか志貴の幻覚とかではないと思うんよなあ…阿良句のプロフィールがめちゃくちゃな事からして「情報としてちゃんと載ってる」ことには意味があると思うし
ヒスコハよろしく誰かがどこかで入れ替わってるとかならあり得るかもだが - 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:52:21
遠野が台頭する前の時代には斎木一族が混血たちの盟主だったというあたり
秋葉や軋間みたいな特異個体はともかく、平均的には斎木一族の方が血が濃かったのかな? - 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:53:56
個人的に実際にリメイク版の後編を待ってる理由の何割かはこいつが気になるからでもある
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 03:51:47
実は言うと泥棒だったけど、下見のときにはいなかったはずの青年に鉢合わせたから一か八かの大勝負に出た説好き