歴代仮面ライダーで屈指の異端児

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:54:37

    敵が宇宙から来た侵略者に対して自然エネルギーで戦うからパワーソースが全く別という仮面ライダーの法則ガン無視してるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:56:26

    スーパー1もドグマジンドグマほぼ無関係だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:57:02

    RXは太陽光でパワーアップしただけでクライシス帝国とはパワーソース別じゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:58:32

    >>1

    ディケイドにちょっと出てた位しか分からんのだけど、ファンからの評価はどんな感じなの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:59:50

    >>4

    作品自体は面白いよ

    ZO同様に一本で起承転結纏まっててストーリーはかなり子供向けに降ってる代わりにアクション重視だから楽しめる作品

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:00:47

    意外と昭和ライダーの方が敵とパワーソース別で平成以降の方がそこらへんきっちり守ってるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:00:58

    >>2

    ドグマの方にスーパー1の前改造人間がいる程度だっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:01:42

    >>5

    ありがとう

    チェックしてみる

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:02:47

    >>7

    そうそう

    メガール将軍こと死神バッファローもスーパー1もNASAの改造人間で設定上は宇宙由来のドグマジンドグマとは無関係でドグマに拾われた形になる

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:07:34

    1号2号はショッカーの改造人間
    V3は1号2号が改造したけどデストロンがほぼショッカーの系譜だから技術的には殆ど同じ
    Xは瀕死の状態で一命を取り留める為に父親に改造
    アマゾンはゲドンと同じ古代インカの秘術
    ストロンガーはブラックサタンの改造
    スーパー1Jは敵組織と無関係の改造人間
    BLACKは世紀王だけどRXはパワーアップした姿でクライシス帝国無関係
    割と昭和の頃からパワーソース別のライダーがいたな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:11:46

    平成でパワーソースが敵と別のライダーって響鬼くらいか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:20:55

    >>11

    ディケイドは大ショッカーの扱いをどう解釈するか

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:22:20

    自然の力を宿し守護者となってるのは仮面ライダーとして象徴的ではあるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:31:25

    仮面ライダーXでさえ父親に改造してもらっただけでその父親は敵との技術提供は受けてないからパワーソースは特に関係ないよ(せいぜい父親がラスボスの博士と友人関係だったくらい)

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:35:51

    意外と石ノ森先生が関わってた昭和はそこらへん雑で平成以降が徹底してるのは不思議よね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:37:08

    >>15

    こういうこと言うとアレだけど石ノ森先生的には思い入れで言えば仮面ライダーよりもサイボーグ009とキカイダー方が深いからその2つはけっこう拘っててライダーはその2つに比べれば割とフラットだからそこまで拘って無いのもあるかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:40:39

    スーパー1はドグマは関係無きにしも非ず(連中のせいで平和目的の装備で戦う事になった)がそれはそれとして国際宇宙開発研究所はクロという話

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:48:40

    >>16

    そこはなんというか、ライダーは確かはじめからTV企画としてスタートしてて先生以外の意見も入って生まれてるからとかじゃないかな?

    逆に009なんかは特に石ノ森先生の作品の根幹になってて、思い入れが強いのはよくわかる

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:06:56

    実際TVの昭和ライダーは石ノ森章太郎は原案くらいの関わりだからパワーソースは敵と同じという石ノ森ヒーローのお約束はそこまで重要な要素ではない

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:11:33

    真とZOはしっかり敵に改造された改造人間に対して地空人という超自然的存在に改造されたからネオライダー内では一番異端

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:54:47

    後の作品でかませの様な巨大化要員にされてるのが正直気に食わない。
    ティラノレンジャーの人が変身してるってのもあるけど、個人的に思い入れがあるので不遇扱いから脱却させて欲しい。

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:23:56

    まぁただ正直今後J含むネオライダーなんかは公式でスポット当たる機会があるかどうか…ただでさえ扱いにちょっと悩む時期の劇場限定ライダーだからなぁ…
    正直東映関係より、ZOとJは雨宮先生関連の方でワンチャンあるかなくらいな気はする、それでも裏話とか上映会くらいがせいぜいだろうけど(雨宮先生にももう一度くらいライダー作って欲しいのもある)

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:28:34

    昭和は「改造人間」という部分が敵味方共通にしてるところってイメージある
    やっぱりJは異端

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 02:14:20

    どちらかというと白倉が石ノ森のファンボーイな影響がデカイな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています