- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:54:37
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:56:26
スーパー1もドグマジンドグマほぼ無関係だぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:57:02
RXは太陽光でパワーアップしただけでクライシス帝国とはパワーソース別じゃね?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:58:32
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:59:50
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:00:47
意外と昭和ライダーの方が敵とパワーソース別で平成以降の方がそこらへんきっちり守ってるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:00:58
- 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:01:42
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:02:47
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:07:34
1号2号はショッカーの改造人間
V3は1号2号が改造したけどデストロンがほぼショッカーの系譜だから技術的には殆ど同じ
Xは瀕死の状態で一命を取り留める為に父親に改造
アマゾンはゲドンと同じ古代インカの秘術
ストロンガーはブラックサタンの改造
スーパー1Jは敵組織と無関係の改造人間
BLACKは世紀王だけどRXはパワーアップした姿でクライシス帝国無関係
割と昭和の頃からパワーソース別のライダーがいたな - 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:11:46
平成でパワーソースが敵と別のライダーって響鬼くらいか?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:20:55
ディケイドは大ショッカーの扱いをどう解釈するか
- 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:22:20
自然の力を宿し守護者となってるのは仮面ライダーとして象徴的ではあるんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:31:25
仮面ライダーXでさえ父親に改造してもらっただけでその父親は敵との技術提供は受けてないからパワーソースは特に関係ないよ(せいぜい父親がラスボスの博士と友人関係だったくらい)
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:35:51
意外と石ノ森先生が関わってた昭和はそこらへん雑で平成以降が徹底してるのは不思議よね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:37:08
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:40:39
- 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:48:40
そこはなんというか、ライダーは確かはじめからTV企画としてスタートしてて先生以外の意見も入って生まれてるからとかじゃないかな?
逆に009なんかは特に石ノ森先生の作品の根幹になってて、思い入れが強いのはよくわかる
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 12:06:56
実際TVの昭和ライダーは石ノ森章太郎は原案くらいの関わりだからパワーソースは敵と同じという石ノ森ヒーローのお約束はそこまで重要な要素ではない
- 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:11:33
真とZOはしっかり敵に改造された改造人間に対して地空人という超自然的存在に改造されたからネオライダー内では一番異端
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:54:47
後の作品でかませの様な巨大化要員にされてるのが正直気に食わない。
ティラノレンジャーの人が変身してるってのもあるけど、個人的に思い入れがあるので不遇扱いから脱却させて欲しい。 - 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:23:56
まぁただ正直今後J含むネオライダーなんかは公式でスポット当たる機会があるかどうか…ただでさえ扱いにちょっと悩む時期の劇場限定ライダーだからなぁ…
正直東映関係より、ZOとJは雨宮先生関連の方でワンチャンあるかなくらいな気はする、それでも裏話とか上映会くらいがせいぜいだろうけど(雨宮先生にももう一度くらいライダー作って欲しいのもある) - 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:28:34
昭和は「改造人間」という部分が敵味方共通にしてるところってイメージある
やっぱりJは異端 - 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 02:14:20
どちらかというと白倉が石ノ森のファンボーイな影響がデカイな