- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:39:51
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:40:17
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:40:49
究極の歴史改変ビームと書いて大人の事情と読むんだから無理だろ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:41:18
ただの歴史改変ビームならビーストには効かないだろうけど
“究極の“だぞ
単独顕現持ちでも死ぬ - 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:42:09
ビーストでも消えるぞ
究極の歴史改変ビームだからな - 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:42:14
そもそも通常版歴史改変ビームも碌に性能がわからんのに究極と言われましても
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:42:39
電王が消えたからな……
- 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:43:34
まぁ原理は違えどこれムーンセルビームの同類だろうからな…
食らったら問答無用で消し飛ぶと思われる - 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:44:04
あれモモタロス定期
- 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:44:46
- 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:45:37
このビームどういう経緯で放たれたんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:46:10
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:46:21
- 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:46:37
ムーンセルのビームを見た時にコレ思い出した
- 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:00:58
究極の歴史改変ビーム(その時の脚本家/スタッフの気分)
- 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:37:25
その場のノリで設定無視なんて仮面ライダーの客演映画ではよくあること
- 17二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:42:53
- 18二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:06:23
うむ、深く話しすぎると作品批判になりかねないから触りの部分だけ話すがライブ感を重視してる以上設定の矛盾なんて気にしてられないんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:10:40
RXは紙一重で何度も避けてたからメタ的に考えれば本人設定のゲストキャラ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:32:54
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:33:41