- 1二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:20:37
- 2二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:52:52
少なくとも自分にとっては今までで一番美しい漫画だったよ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:54:19
- 4二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:54:39
ラピス…どこに…
- 5二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:58:00
フォスの頭弄って消えたよ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:59:01
なんというか特定のキャラに入れ込みすぎると確実に辛くなるよね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:22:45
ボルツ&ジェード推しのワイが1番勝ち組かもしれん
- 8二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:24:02
ラストのいしちゃん達が可愛かったのでOKです!
- 9二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:25:42
一年(だったっけ?)の休載が
良い感じにキャラへの愛着を減らしてくれたおかげで
成仏後の話をすんなり読めたなって感じる - 10二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:41:15
最初は何人かのキャラに愛着持って読んでたんだけどそのキャラの外見が変わったりそのキャラ周りの展開が思ってたのと違くなったりした途端前ほどの愛着を持てなくなったんだよね
当時の自分はその手の経験が初めてで髪型如きで心変わりしたり推しが幸せになってるのに素直に喜べなかったりすることに自己嫌悪したり結構悩んだ
でも色々噛み砕いて「キャラは変化したり違う一面を見せたりするもので、それを受けて自分の心が変化するのも自然なことで、誰が悪いとかいう話ではない」と言う結論に至れて心が楽になったな
フォスとは方向性違うけど少し悟らせてもらった良い作品 - 11二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:54:22
感想見てるとフォスに入れ込んでる人多いなという印象
宝石は精神性がなんか人間ぽくないから月人に感情移入して読んでたわ
あとストーリーがいいのはもちろんとして正直後半の演出のかっこよさが一番気に入ってるポイントかもしれない - 12二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:00:57
出てくる連中が人間に似てるだけで人間じゃねえ!という前提を忘れないようにしないと、月人連中が軒並み殺したくなる
勿論元宝石達もな!
最後まで読むと「美しい…これ以上の芸術は存在しないでしょう」という穏やかな境地に至れるけど - 13二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:17:04
短編集先に読んでたからこんな感じの話描く人かって掴んでたのとキャラに深い愛着もたんタイプだったから世界観おもしれー登場人物みんなキラキラだなーぐらいの感覚で読んでた
個人的には良作 - 14二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:27:33
良作
美しい物語
でももう一回は読めない
あまりにもしんどいから - 15二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:36:52
特に推しもなく読み進めてたけど
切ないロボが性癖だもんで先生がロボバレした時ガッツポーズしてしまった
どうしてぇ…… - 16二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:44:56
黒ギャル化した時はお、おう…ってなったけど
旦那とのやり取り「だけ」切り取るとカンゴーム可愛いやつだなとか良かったなぁとか段々思ってしまったんだ
無性なのに可愛い服着てみたかったとか
わからん
自分がセクマイだからそういう目線で見てしまうとかもあるかもしれん知らんけど - 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 00:08:08
- 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 00:53:41
幸せになれて良かったという気持ちとここまでしなきゃフォス君幸せになれんのか…という二つの気持ち
- 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 00:56:12
出る前は厄ネタだのラスボスだのと言われてたのに実際は最後にして最高の相棒だった兄機本当大好き
〜👁️〜 - 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:11:19
- 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:28:23
姫になった後のカンゴームは可愛いの分かる。黒ギャル化も可愛い服を選ぶのもゴーストから解放された証みたいなもんだから姫が幸せそうで何よりとは思う。手触りが好きとか惚気るのも可愛いし
でもエクメアにキスされた瞬間に無垢な生き物に肉.欲向けてた一気に「人間の魂」だってことを分からせて来たのが生々しかった。作者は人間の醜さの描き方が上手いし人間嫌いなんか??とも思わせてくる良いシーンだった
- 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:37:42
金剛が宝石に与えたルッキズムが最高に人間の価値観であり、繁殖の必要のない宝石に自ら手を加えるという愛(仏教的には堕落)を与えたと考えると解脱への道を自ら遠ざけたのが祈るための機械である金剛なのがね、自分で祈らず機械に任せた人間の業の深さが感じられる
読み進める度に吐きそうになるから、神話とか仏教は原液じゃなくて弟子とかが薄めて布教するのが正しいってハッキリ理解させられる - 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 02:09:40
講談社カテだぞコレ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 02:12:05
キャラに愛着を持つ漫画じゃないってのはわかるんだが
愛着持てるキャラが居ない状態で物語として読むの面白くないんだよね
途中でギプして最後の方でこの物語への心にケリつけられたから良い作品だったとは思ってるが - 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 02:31:38
好きな人には申し訳ないけど途中でギブアップして単行本買わなくなったな
一応最後までは読んだけどおにロリの癖ないからぽいエクカンもう~~んってなっちゃって愛着もなくなっちゃったから流し読み状態 - 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:30:56
キャラへの愛着は粉微塵も湧かなかったけど楽しく読めた
一気読み勢だから休載期間も込みで作品を味わった人と比べたらあれだけど
アニメの続きやってほしいんだけど無理なのかなぁ - 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:35:48
フォスが秘密を抱える度に関わり薄くなっていく宝石達を見ていたり作者の別の作品読む内に「あっこれキャラ萌えや関係性萌えする作品じゃないな!?」と気付いたので致命傷を受けずに済んだ
特定の2人の関係に夢見てるまま読んでたらうだうだ言ってたかもしれない - 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:48:41
短編集読んでたからフォスが受け入れて悟って祈るって話の流れになるだろうとは思ってたし最後は個人的にハッピーなんで良かった
ただまあ推しのパパラチアが月人になったらなったで無気力鬱になりましたって描かれたのがダメージ食らったかな - 29二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:26:57
登場人物の行動のベースが滅茶苦茶感情に寄ってるから変な意味でなく、女性的な作品だなぁと思う
システムって設定の金剛ですら合理主義からはかけ離れているし、作品内の役割としては理解出来ない他人ってシンボルでしかないように見える - 30二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:44:05
キャラ愛を持つ前にさっと読んだのでふむふむなるほどほうほう…という感じで読み切れた
作者が明らかにエクカン萌えしてて好きな人には悪いけどキツかったしなのに漫画そのものはキャラ萌えして読んじゃダメと言われまくっててなんだかなぁ…となった - 31二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:47:16
- 32二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:48:28
中性的というか神話的ってのがしっくりきた
読後一気に無常感や悟りの感覚がくるけどそれが個人的にはたまらんね - 33二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:57:10
言いたいことは分かるんだけど
いわゆる仏教的な因果応報とかとは真逆……とまでは行かなくともそれに近いくらい意図的に外してるからそういう『ためになる説話』感が薄いのも評価や好みが別れる理由な気がする
- 34二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:00:01
俺はフォスが大嫌いだったから金剛にもエクメアにもシンシャにもカンゴームにも感情移入できたよ
- 35二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:01:20
「仏具仏像の装飾にしかならない宝石を主題にしたい」っていう作者の前提を踏まえてもなお無常な漫画
宝石すら永遠に倦んでやっと救いを得ることができるって点では平等であるとも言えるか - 36二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:22:08
個人的な感覚としてはちょっと良くない言い方なのは承知してるけど
『純愛モノに偽装したNTRモノ(ただし凄く出来は良い)』
みたいな感覚。
純粋で未熟なフォスが美しくも厳しい世界で頑張る話
を明らかに見せておいてわざとそこから期待する要素を全部裏切ってくる辺りが。 - 37二次元好き匿名さん24/09/03(火) 18:24:59
読者はキャラに肩入れしたりキャラ萌えしたり愛着を持ってはいけない!辛くなるから!とよく言われていたけど、じゃあなんでTASAKIとコラボして実際に宝石に金を出させる・愛着を試すようなことしちゃったんだ、てなるし作者は自分の萌えだけは守ってるのはどう見えてたの?てなる
- 38二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:39:38
読んでる最中はフォスにかなり肩入れしてたからこんな事があって良いのか…と思いながら読んでたけど、最後まで読んでみるとこれ救われたのはフォスだけでフォスのための物語だったな…という結論に落ち着いた
作中の人間観が自分とドンピシャで人間から解脱出来て良かったと心の底から思えるのもスッキリ読めた要因かもしれん
でも最後までフォスの事考えてくれたユークレースやボケてしまったお兄様、精魂尽き果てたパパラチアなんかもあまり責められないから救われて欲しかったな… - 39二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:29:10
読了して酷い目に合ったなとは思ったけど
同時に駄目だとか微妙だなとは全然思わなかったな
好き嫌いとか良作とかと別の軸で凄えぞこれって感じ - 40二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:10:35
フォスはどうしてせっかく与えられた仕事を頑張らないのだろうと思ってたし勝手に動いて周囲を心配させるシーンも描かれていて強くなってもアンタークを救えなかったところでもうキツかった
最終的には一人ぼっちでもフォスにしかできない仕事を成し遂げて何かの役に立たなければならない価値観から解放されたから良かったんじゃないかな
ダイヤボルツやフォスシンシャとかなんかあるだろうと思ったら何もなかった容赦のなさは珍しくて良かったけどなんかある話のほうが好きだな...とはなった
この人にしか描けない話ではあった - 41二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:16:43
フォス推しが多いというか
フォス推し(フォスの行く末に幸せがあることを願って読み続ける人)以外はしんどくて離脱する人が多かったんじゃないかと思う
途中でキャラもどんどん変わるし、自分の好きだったそのキャラの部分も数百年経てばそのままじゃないよな…それは分かるけど…という無常感がある
物語としては好きだよ - 42二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:24:33
序盤のちゃんと仕事をしなかったり足を引っ張るフォスがそんな好きじゃなかったので読み進めても言う程辛くなかった
でも自分にしかできない仕事をして最終的に石達に囲まれたのは良かったねって思った
ついでにエクカン大好きなので割と肩身が狭い - 43二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:27:26
一切は変わっていくんだなって、友人関係だって些細なきっかけで切れたり進展したりするし、宝石は長いスパンで変化が少なく、問題を先延ばしに出来るから、きっかけ一つで今までの一貫性が崩れたように見えるだけで、その実理由さえ有れば変わる人間とそう違わなかった。その中でフォスが選ばれてしまっただけなんだなって
- 44二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:47:03
序盤はフォスを推させるように作ってるし
フォスが嫌いなら空回りして(させられて)上手くいかない辺りで読むのきついし
その上でフォスを推してた人を叩き落とすまできっちり作者さんは計画通りに作ってるだろうしなあ
意図的にそういう作品を作っているのに「勝手に推して思うような展開にならなかったら〜」みたいな批判に対する批判もあまりフェアではない感じはする
- 45二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:52:17
自分は良作だった派かな
そこまでキャラ萌えもしなかったし入れ込みもしなかったからかもしれないが、ずーっと迷走しまくってたフォスが迷走した末に自分の意思で自分に役割を与えて、それを全うしたからハッピーエンドだったと思ってる - 46二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:09:57
エクカンはエクカンだけ見るとかなり好きな関係性だし好きなシーンもあるのにどうしても胸糞悪さがちらついて心から楽しめない
思い入れの強かった宝石たちが月に行って無個性無気力になってから作品への興味も薄れてしまった - 47二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:29:17
- 48二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:39:52
石君達の精神性はいいものだとは思うけどフォスがいなかったら生まれてから最後まで自死より先に星が寿命を迎える生命体はまた別種の地獄じゃないかなって思えちゃう
それにしても人間社会に生まれてその価値観を持ちながら石君達とよろしくやっていける兄機は凄い - 49二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:45:13
- 50二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:00:19
読者も悟りを開かないといけない作品
- 51二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:01:23
エクカン嫌いが多すぎてエクメアとカンゴームどころか月人になった宝石の話すらろくにできない風潮あるよね
- 52二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:11:40
アニメから入ってバリバリキャラ萌えしてたからめちゃくちゃショック受けたしまだ12巻買えてない
時間空けてから最後まで読んだ方がいいよなと時間を空けたら内容忘れかけててそのままになってる
読み返したらまた愛着湧いてショック受けそうという悪循環 - 53二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:26:49
雑食カプ厨だからフォスが月から帰ったら怪しまれてみんなと対立しちゃったのがしんど〜ってなった
でも月の王子のエクメアに頼られてるしいいか〜エクフォス尊い〜してたらカンゴームに掻っ攫われて草
そのあとは月側はフォスを祈りの装置として見てて、学校の宝石たちからは敵としか見られてない展開でつれーの
議長のすまない発言で忘れた訳じゃなかったのね涙😢→フォスの方が改造しすぎて覚えてないという悲劇
シンシャのお礼聞いてやっと正気になった思ったら1万年飛んで達観しちゃってもうね
石くんたちのパート始まった時にはこの漫画どこに向かうの??って思ったけど最後兄貴が命張って助けてくれて壊れるまで見守ってくれてるしどんなに小さくなっても大切にされててよかったね(成仏 - 54二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:26:53
どのキャラも好きでも嫌いでもなく何ならフォスはちょっと苦手だったんだけど
こんなに色々変わっちゃってなんだか遠いところに来ちゃったよなあ…って段々哀しい寂しい気持ちになって読んでたよ
個人的にはその哀しい感じも含めて割と好きな終わりだったけどキャラに愛着強かったらもっとしんどかったかもしれない