改めてカルバノグ1章を読み返してみたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:29:03

    思ってた以上にミヤコからの信頼度合いが上がっていってる場面があったことに気づいたわ

    これがあったからこそ最終章では真っ先に助けに来てくれたし、カルバノグ2章の方では先生への信頼が終始カンストレベルになってたんだろうし

    まあそれを加味してもそんなに先生のこと好きなのねミヤコ…ってなるんだが。特に絆ストーリーとロビー会話


  • 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:33:41

    割と初手から信頼はしてなくても尊敬?はしてたんだな……
    いや、負けたから当たり前かもしれんが

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:37:00

    まぁそもそも特殊部隊の自分達を質で劣る戦力で無力化した時点で一定の評価というか認めてはいたんだろうな
    多分あそこでもっと大規模な戦力や学園最強勢投入して勝っててたらこうはなってない

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:38:38

    乙女ミヤコ、自分の運命を知る

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:26:09

    尚カルバノグ2章エピローグ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:30:30

    >>5

    卑しうさぎ!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:32:44

    >>6

    このシーンはモエもサキも卑しいからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:34:57

    SRTとの交流は、娘を預かった親戚のおじさんみたいな距離感で好感度が上がっていくのが好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:39:48

    「あなたのような大人が1番嫌いです」

    これ今思うと先生の指揮で負けた事による嫉妬というか悔しさが混ざってそうな気がしてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:45:15

    SRT学園は元々シャーレみたいな特権組織(特にシャーレには変な噂もある)に踏み入って捜査するための組織なのに、
    連邦捜査部なんて名前で表向きはリンちゃんが設立、その後連邦生徒会がSRT閉鎖を決定してるのでどう見てもシナリオ序盤は今は亡き学園の敵なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:50:01

    >>10

    シャーレ設立→SRT閉鎖の流れって多分SRT視点だとシャーレあるからお前ら要らないよされた様に見えちゃうよなどうしても

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:02:46

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:09:41

    >>9

    負けてもいないのに、同じセリフ吐いた狐……

    「責任を取るのを嫌がるのが大人ではないのですか?」で脳みそバグっちゃったカヤといい、DUの大人どれだけ酷いんだよ………

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:34:39

    >>13

    全部が全部じゃないのはプレイヤーが知る所だけど

    彼女たちが相手するのはヘドロみたいな連中ばかりだったんだろうね


    人は己の知ることしか知らないから、さもありなん

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:28:44

    もうちょっと早ければって思いはするけど
    そうすると逆にまたどっかで問題が出てきそうなんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:32:14

    来たばかりの先生に与えられた全権限の中にもしSRT運用も有ったらシャーレの権限と先生からの申請の元で動く事になってたんやろなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています