昔と今で描写が異なるキャラあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:55:55

    例えば最近の魔理沙は息をするように嘘をつきひねくれ者で性格が悪くて手癖も悪くて力に執着し誇示したがる描写がめっきりされなくなった気がする
    まあ子供向けにシフトしたからしゃーないか

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:00:28

    昔は陰湿なクソ宇宙人みたいな描写だったけど
    最近はスナイパーやってたり、服巡って戦争したり、普通に暮らしてたりして親近感の沸く描写が多い

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:01:49

    >>1

    東方と言えば某パッド長が普通に巨乳になってしまった……

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:08:51

    フランて原作からして無知のアホだったけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:52:26

    そもそも原作とそれ以外でキャラが別物なのは東方の伝統やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:56:03

    >>3

    PAD! PAD! って騒いでたのがアホなだけなんで…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:57:01

    悟空
    鳥山明が書く時はそこまで差はないんだけど
    昔の映画だと「地球を守る使命に駆られるヒーロー」みたいな描き方されるし
    超だと「大人になっても野生児並の知識量と判断力のおバカ」みたいな描き方なんよな
    昔も今も悟飯のキャラは掴みやすくてあまりブレてない分親子で映ってるとすごい歪に見える

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:59:54

    >>3

    キャラデザブレてた頃に可変したせいでPAD扱いされてただけで別に貧乳が事実って訳じゃなかったからな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:00:48

    >>3

    原作で貧しいと言われたことはないから…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:25:05

    あげ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:38:51

    >>5

    霊夢とかも公式書籍とか見てると本によってすごい変わりようだからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:51:50

    >>2

    メンタルもフィジカルも小物なのは一貫してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:22:54

    ぷよ魔導のアルルはコンパイル末期〜セガ初期は落ちこぼれ路線に舵を切られてたけど以降はまた頭の回るキャラ方向になった気がする
    (元々キャラブレ激しい作品だけど大まかな傾向として)

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:24:45

    ルパンはカリオストロの城がウケた影響で悪辣な部分が書かれなくなったとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:05:52

    >>5

    久しぶりに公式ゲームに出て来たフランが思ったよりも漢らしくて頭よかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています