キンカメって地味に

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:07:25

    日本ダービー勝った産駒2頭しかいないのか4〜5頭勝ってると思ってた
    スレ画は2頭中の1頭

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:08:32

    ディープがおかしいだけだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:09:13

    そもそもディープ、ハーツ、キンカメが同時に存在してたことが一番異常

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:09:53

    レイデオロともう1頭誰だっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:10:15

    >>3

    そしてそこに割って入る7〜8歳年上のステイゴールドというカオスな字面

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:10:42

    >>4

    おもっくそスレ画に居るぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:10:50

    ここ10年以上ディープ時々キンカメ時々ハーツが続いてたから

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:11:54

    産駒だけで宝塚記念を計5勝してるどこぞの馬の話でもする?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:11:59

    あの辺の世代産駒的な意味で活躍してる馬が大分多いような
    毎回そんなもんのような

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:12:57

    ディープいなければ後2勝くらいできたんかな
    ディープ1着でキンカメ2着だった年とかあるんかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:13:18

    複数勝ってるだけで凄いんだけど7勝してる誰かのせいで感覚狂う

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:15:00

    むしろディープ全盛期とかち合って尚2勝してるのが凄い

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:16:21

    ダービーはとにかくサンデー系が強いからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:17:24

    >>10

    ディープ1着キンカメ2着はないな

    ディープ1着ディープ2着ディープ3着キンカメ4着ならある

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:18:08

    キンカメのすごいところは母父でもダービー場出してるところ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:19:05

    >>14

    一体誰ンディーズなんだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:19:57

    >>15

    なお父

    いやでも大種牡馬×大種牡馬で出るの最高にわかりやすくて好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:20:51

    >>16

    エアスピネルだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:20:54

    >>16

    そいつ5着なんよ

    4着エアスピネル

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:22:53

    結局4,5着キンカメで草

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:23:12

    >>18

    >>19

    メサイアさんごめんなさい

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:25:56

    >>15

    この年の母父キンカメはすごかったからなぁ

    ワグネリアンにブラストワンピースにインディチャンプ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:27:00

    >>10

    24エピファ-キズナ

    クラウン-キタサン

    ハーツ-キタサン

    ディープ-エピファ

    ディープ-ハーツ

    ディープ-ディープ

    ディープ-オルフェ

    キンカメ-ハーツ

    ディープ-ディープ

    キンカメ-ディープ

    ハーツ-フジキセキ

    ディープ-クリスエス

    ディープ-ステゴ

    ステゴ-ハーツ

    キングズベスト-キンカメ

    09ネオユニ-スペ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:28:00

    >>4

    >>1に書いてあること読めないの?それともレイデオロはサンデーR所有馬だと勘違いしてるアホ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:29:06

    ディープ初年度の2011から
    1着オルフェ(ステゴ)2着バリ(ハーツ)
    1着ブリランテ(ディープ)2着フェノ(ステゴ)
    1着キズナ(ディープ)2着エピファ(ボリクリ)
    1着ワンオン(ハーツ)2着ボニータ(フジキ)
    1着ドゥラ(キンカメ)2着ラーゼン(ディープ)
    1着マカヒキ(ディープ)2着サトイモ(ディープ)
    1着レイデオロ(キンカメ)2着スワーヴ(ハーツ)
    1着ワグネリアン(ディープ)2着エポカ(オルフェ)
    1着ロジャー(ディープ)2着ダノキン(ディープ)
    1着コント(ディープ)2着サリオス(ハーツ)
    1着シャフ(ディープ)2着エフフォー(エピファ)
    1着ドウデュース(ハーツ)2着イクイノ(キタサン)
    1着タスティ(サトクラ)2着ソルオリ(キタサン)
    1着デサイル(エピファ)2着ミラノ(キズナ)
    ディープの影に隠れてハーツが滅茶苦茶頑張っている ダービーだけならキンカメ以上とは思わんかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:30:11

    ハーツも府中2400めっちゃ強いからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:32:57

    全14世代でダービー馬2頭って普通なら凄い筈なんだが……

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:33:11

    コディーノにしろリオンディーズにしろ2歳から注目されてたキンカメ産駒がダービーまでもたんのよな
    そういう意味だとローズキングダムは実はめっちゃ頑張ってたのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:33:36

    キンカメ産駒でJC勝ったのもローズキングダムくらいだし府中2400が実は苦手?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:35:16

    >>26

    自分が勝てんかったダービーやらJCを息子たちが勝っていってくれてるからな

    ハーツも勝てんかったとはいえ日本ダービーとアルカセットに負けた時のJCの内容は凄かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:37:55

    つくづくディープってとんでもねーな
    強い馬が種牡馬成功する保証全くない中で種牡馬としても歴代上位とかどんだけ神に愛されてたのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:39:37

    >>29

    キンカメ産駒はマッチョになりやすて

    瞬発力勝負よりも粘り込みのほうが得意なのが多いからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:41:05

    >>31

    まぁ欧州では割と普通のことなのでようやく追いついただけじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:42:03

    >>30

    どこぞのハーツ産駒最強格の2頭に隠れがちなワンオンやシュヴァル達もピンポイントに父親の忘れ物を持って帰ってきてくれる有能だしな......

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:42:13

    >>25

    こうやって見ると輸入種牡馬はいないんだな

    ハービンジャーが今年オークスとってたけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:44:11

    種牡馬の中でも04世代は、王道路線から離れて2歳&短距離&マイルを主戦場にしてるおかげでキンカメハーツ達に埋もれない活躍してるダイワメジャーも居るから本当に隙がないのよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:45:29

    >>35

    下手したらバゴか一番ダービー実績マシまである(ステラヴェローチェ3着)

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:46:37

    >>34

    まじで種牡馬晩年にドウデュース来たのほんとうに異質だよな

    2歳朝日杯勝てる早熟性あって3歳ダービーで勝てるスピード性、4歳有馬記念でも勝てるパワーと成長性ってこれまでのハーツ産駒の傾向ではないもんね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:47:11

    シンエンペラー以前のマル外でダービー健闘した馬って何がいるかな
    解放以降だからそんなに歴史ないだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:47:45

    >>39

    それこそキンカメは持ち込み馬なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:48:25

    >>39

    それこそクラちゃんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:50:18

    >>35

    その母父がキンカメというね

    どこにでもいるお方

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:53:00

    >>39

    ダービー二着シンボリクリスエス

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:54:13

    キンカメ、ハーツ、ディープがテンプレ化しつつあった中で唐突に存在感を顕わにしてきたブラックタイドとかいう馬

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:58:26

    >>44

    ダービーは地味にマイネルフロスト3着とかあるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:15:15

    これでタスティが種牡馬入ってG1馬出したりしたら面白いのに

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:17:15

    >>33

    欧州も割と期待されたけど微妙だったなんてザラやぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:18:22

    >>39

    エイシンフラッシュは持ち込み馬だぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:22:22

    数年後はコントレイル産駒とかイクイノックス産駒よりも先にサリオス産駒がダービー勝つとかあったら面白いのに

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:22:28

    エイフラ(キンベス)←コイツ
    キンカメ(キンマン)の再来やね

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:24:29

    >>49

    流石にないだろうな

    頭数はおなじくらいでも肌の質がダンチだし、そもそもサリオスはダービーみたいな長距離ではなく短距離色強いみたいだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:27:13

    ディープハーツ消えてドゥラまで逝ってしまったんだから、そりゃ中長距離はエピの一人勝ちですわ
    既に実績出してる上位種牡馬のズナキタスワあたりは2000前後までが適性感あるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:28:49

    中長距離は血統偏りやすいよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:30:03

    キタサンは2着までに2頭入ってるし肌次第かな
    それこそ来年からはイクイ狙った配合増えそうだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:31:22

    キズナとキタサンは配合次第で中長距離は問題なく走れるやろ
    スワーヴはまぁうん

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:49:39

    スワーヴは、でもダイワメジャー型の後継ポジと考えればそれはそれで需要あると言えそうだし...
    その場合種付け料は変わるだろうが

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:51:04

    こういう種牡馬スレ見てていつも思うんだけどハーツとステゴだったらステゴの方が種牡馬として上じゃないの?ハーツのが上なん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:54:33

    >>57

    それこそ好みで決めろってレベル

    どっちも互いにない点があるから

    ステゴは大物率で上回りハーツはアベレージで上回る

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:05:26

    >>57

    ステゴ→オルフェ→ウシュバ、ラララの大物度の1点においてはステゴのが上だけど

    アベレージやらBMSやらのその他諸々では基本ハーツのが上じゃね

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:28:07

    ハーツはリーディングでもキンカメディープに続いてたからね
    2014−2022年でトップ3外れたのが2回しかないという安定度(ちなみに外れた年も4位まで(それぞれ3位ダメジャー、ステゴ))

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:33:03

    スレタイ見た時「地味に凄い〜?派手に凄いやろがい」
    1見た時「言われてみればそうかもしれない」

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:37:24

    >>36

    他に

    なんか知らん隠されたギアのブラックタイドや04世代障害G1回収担当のマンボとかいるからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:38:42

    エピファがもう1頭ダービー馬出したらキンカメに並んじゃうのか

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:48:53

    まぁデオロとドゥラってダービー馬の中でも印象強いからなぁ
    デオロはその後の古馬戦線でも活躍したし、ドゥラは言わずもがなカメプイのレコード更新してその派手すぎる血統からも新たなる最強感あった

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:02:59

    >>64

    引退後の2頭の初年度種付け料とか、ダービー馬としては3冠馬に次ぐレベルで評価されてたしな

    でもドゥラって400スタートだったんだ意外

    ケガっていうのは競争実績こそ怪我しにくいけど、繁殖としてはマイナスデカいんかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:06:16

    >>33

    こういうにわかがイクイノックスは絶対成功するとか言ってんのか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:09:16

    >>59

    逆に言うとそれだけじゃね

    重賞もG1も勝ち数はどっちもステゴの方が上だしクラシック勝ち数もステゴの方が多いしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:14:10
  • 69二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:15:32

    >>67

    まぁそうだね

    だから見方によって優秀な方が変わるよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:50:07

    >>68

    内国産種牡馬で現時点唯一の芝・ダート・障害全てで中央G1取ってる馬だ

    面構えが違う

    そういやキンカメ産駒とハーツ産駒って障害でガチで見ないのなんで?

    ステゴは言うまでもなくプイでもJG1勝ち馬出てるのだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:51:29

    >>70

    キンカメはサクセッションとかこの前までいたよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:54:11

    ハーツもスマートアペックスが重賞勝っててjG1でも掲示板確保はしてる
    正直生涯の才能なんてのはどっからでてくるかわかったもんじゃないからjG1勝ってないことは別におかしいことでもない勝ってるからといって特別何かが優れていてでてきてるわけでもないし(おじゅうとかまさに突然変異)

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:58:05

    >>72

    ステゴ産駒の障害向きは有名だぞ

    競馬だけじゃなくて障害馬術とかでも活躍してるやつ多い

    そもそもオジュウの前にマイネルネオス出てるんだから別に突然変異でもなかろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:59:08

    2頭の種牡馬としての才能の差がエグい

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:00:42

    >>65

    ドゥラが種牡馬入りした時点ではディープも何なら自分の父であるキンカメも健在だったから今みたいに種付け料がインフレしてなかったんだ 1番分かりやすい例だとハーツクライの最高種付け額が1000万まで

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:01:13

    >>73

    いや障害得意でも明らかにあいつは突然変異だろ

    あんなの今後出てくるとは思えんよ障害競走全体見回しても

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:03:20

    >>64

    デオロは最近話題になってるもんな


    残念な意味でだけど......

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:03:41

    >>38

    実際はピーキーな特徴を騎手が引き出す技巧の馬だったのでどんな馬が出るか想像もつかない

    とりあえず「体質が強い」という無茶苦茶ありがたい長所はあるが

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:04:26

    >>73

    そんなデータ参考になるかい!ってネタを真に受けてる奴初めて見た…え、これマジで言ってる?

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:09:06

    >>5

    細かいけどステゴ産駒のダービー制覇が2011、ディープが2012、2013、2014、2016、2018、2019、2020、2021、ハーツが2014、2022、キンカメが2015、2017なんで割って入ってはないですね

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:11:42

    何故かステゴ捩じ込んできた>>5が悪いってことで…

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:13:53

    >>68

    丁度いい感じにメジャーとハーツがスナイプしてるんだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:26:36

    >>29

    府中が、というより長距離が、かな?

    実際孫のタイホが出てくるまで長距離のキンカメ系は消しって言われてた時代だったから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています