バッファ(バトルロワイヤル時)VS蟹刑事

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:21:49

    冬映画は相手が悪かったとしか言いようが無いが相手が浅倉以外ならどうなったかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:23:16

    どうでしょう
    龍騎チームが全体的にギーツとリバイスメンバーを上回ってるみたいな感じだったし

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:25:49

    この時のミッチーはトドメをさすのを躊躇っちゃうからなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:26:07

    蟹刑事もデッキこそクソカスだけど中身クソ強いからな
    純粋な実力勝負で当時のミッチーがどこまでやれるかって感じになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:42:41

    蟹の場合普通にモンスターと2対1やってきそうなのがね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:28:33

    >>5

    先にボルキャンサー倒されて強制的にブランクフォームになるところまでは見えた

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:36:42

    問題点があるとするなら蟹刑事はデッキがカスなだけで普通に強い事だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:38:20

    バトロワだとボルキャンサーの強化()に振れる時間がなさそうなのがネック
    つよくてニューゲーム状態ならわからん

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:03:38

    適当な罪でっちあげてみっちーを豚箱に送ろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:26:23

    本編ナイトよろしくデッキさえ砕けば倒れるから
    頭突きとかタクティカルブレイクの余波とかでデッキにダメージが入ってて、必殺技同士の衝突で耐えきれなくなってパリーンして「コレで1人減りましたね(自己申告)」で良いんじゃねえか
    蟹刑事はもうそれでいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:30:16

    蟹刑事は刑事として鍛えてるけどライダーとしての場数が短そうなんだよな(偏見)。ミッチーは訓練とかないけどデザグラに複数回参加してそこそこ濃い経験を積んでるんじゃなかろうか。つまり互いの差は差引0でどっちが強いかわしにはわかりましぇん

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:18:51

    あとここのバッファ、最初は押されてたけど途中ハイパーゾンビビクトリーで無理やり押し返してるし、割と一方的な戦いでもなかったのよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:19:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:32:13

    蟹刑事は本編で自身の事件の証拠の露見を守るために近づく人間をボルキャンサーに食わせたり、ライダーが来たら自分が戦ったりで強化ペースが落ちてたからね。
    その辺気にしないで普通にボルキャンサー強化しつつ戦闘経験詰めば強敵の地位が揺るがなかったり、バトロワまでの動向にもよるけど普通に強敵だと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:25:41

    結局この時やられた原因が本気で相手を殺すつもりがある奴とない奴の差だったからな
    そして蟹は厄介なことに躊躇ないタイプの人間

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています