- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:57:30
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:01:00
ブリタニアが覇権確立しそう
- 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:03:23
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:06:43
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:11:06
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:15:07
フレイヤ無しで止めろはかなりキツイぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:17:32
ブレイズルミナスがある時点でかなりマシ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:39:03
世界の救世主ブリタニアルート?
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:40:35
- 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:42:16
似たやつあるんか
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:43:11
ナイトメアが結構強いしバリアもあるから空爆できるんじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:01:55
ブリタニアはシャルルの意向で結構変わるんじゃね?
ギアスの遺跡確保のために協調は必須だし - 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:09:49
ブレイズルミナスがどれぐらいレーザーに耐えられるかだな
- 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:31:29
普通にギアス世界が勝つだろこれ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:32:27
ハドロン砲実用化してるし正面からナイトメア並べるだけでもそこそこやれるね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:32:44
そもそもマブラヴで実現するのに時間かかったリニアガンやレールガンを初手に装備してるのがこの世界だぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:33:18
でもナイトメア小さいよ
ベータってでかいのでウン十メートルから数百メートルあったケド - 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:33:46
- 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:34:15
初期のグラスゴーでも戦車破壊できるよ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:35:03
現実と地続きで発展してるタイプのマブラブ世界と初手からロボものとして描かれてるギアス世界じゃ技術力格差が大分あるのでは?
- 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:37:00
戦術機って操縦難しいけどナイトメアはそこらの一般人でも動かせるで
- 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:37:14
- 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:39:47
流石にシャルルもこの状況で遺跡調査の為に世界征服だーとかやってる暇ないだろうし表向きはちゃんと戦うんじゃねーの
- 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:40:03
原作がありえないほど無能だから負けてるんだし負けようがないんだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:40:51
それこそギアスユーザーがBETAと全力で戦えすれば一致団結するからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:43:58
BETAにギアスって通用しないのでは
- 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:46:47
こういう話だと内ゲバに持ってきたいんだろうし人間に使って纏めれば良いって話だが
- 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:48:15
普通にブリタニアが覇道で他の国々まとめて真面目に戦うのでは?
ブリタニア人はそこらへんに関してだけは真面目だぞ - 29二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:48:25
光線級も重光線球も別にって感じだしな
- 30二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:49:26
やたら猟奇趣味だったら他民族見下したり戦闘狂が多いくせに身内にだけは優しいからなぁあいつら
- 31二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:50:22
- 32二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:50:43
流石にシャルルもこの状況でバカを選ぶほど愚かな奴じゃないしシュナイゼルやオデュッセウスあたりがうまいことやると思うよ
ギアス本編のブリタニアの覇道路線はその裏に目的はさておき一応はブリタニアによる支配による平和の為とかいう路線だし - 33二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:05:41
仮にシャルルが「BETAに食われる前にラグナレクすればええやろ」でも、シュナイゼルとコーネリアが何とかしてくれそう
- 34二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:07:24
中東・ロシア中部に遺跡あったし、かなり近くね?シャルルも援軍出しそう
- 35二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:12:23
ラウンズが速攻でレーザーヤークトして空爆で終わりかね
ただギアス世界の航空戦力って浮遊艦が出る前はどんなもんだろうか - 36二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:14:02
スザクとかは兵士級あたりなら生身で倒せそう
- 37二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:35:07
- 38二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:46:31
- 39二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:52:01
ゆうてシンのギアスで対BETA戦線を崩せるかというとね。
マンフレディ謀殺で止まりそう。
アキト本編ではジュリアス(+スザク)派遣→全権掌握の流れだから、割と偶然に頼ってるのよ。
光線級のせいでアポロンの馬車が使い物にならないから、存在を知って帝都爆撃にも繋がらない。
- 40二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:54:23
- 41二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:54:27
中華は即行で沈むか、体制転覆(内部の改革派orシュナイゼル)が早まって善戦の2択
- 42二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:55:14
- 43二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:56:40
ニーナのフレイヤで何とか……1年後だな
- 44二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:59:52
ギアスってフレイヤが現れるまで大量破壊兵器は乏しい印象だからそこが厳しそう
- 45二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:02:32
アサバスカ初手核破壊が難しいな
さらには初手失敗して北米にBETAが湧いたらエリアが一斉蜂起しそう - 46二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:03:59
時代による
現実の西暦とある程度リンクしてるとするとマブラヴ本編みたいな1960年台だとマジで詰む
プリンとニーナいないとヤバイ - 47二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:05:03
>>1のように2017ならフレイヤとラウンズでなんとかできそう
70年代にユニットが来たら?詰みですね
- 48二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:08:56
- 49二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:09:19
- 50二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:10:32
フレイヤ開発まで後退に後退を重ね、反抗作戦としてフレイヤを使う感じかな?
- 51二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:10:36
ナイトメアは火力は良いけどサイズ差と流石にフロートないと厳しい
R2中盤あたりから余裕やろうけどそれ以前だと - 52二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:14:38
人が持つ拳銃ですらコイルガンて位にはサクラダイトによる電気系技術は発展してる
機体スペックにエネルギー割合振りまくりで通常稼働ですら燃費最悪なランスロットですら
ヴァリス最大出力で放つだけで土砂崩れ状態の地盤を数十m貫通してKMF1体分通れるだけの道を造れる
これを何発も放てるし、その後は戦闘もできる
ヴァリスの機構を大型砲台化して後方から支援砲撃しまくるだけでもかなり楽になる - 53二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:19:46
- 54二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:21:25
- 55二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:24:05
まあ最悪ギアス暴走しても第七世代以降開発済みなはルルーシュとかの絶対遵守持ちが政府上層部や兵士ににギアスかけて死兵量産しまくって倫理観ガン無視戦法すれば
- 56二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:51:30
ギアスはESPの代わりにならんかな?
- 57二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:52:18
よしマオ、出番だ
- 58二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:53:31
マオwwwwwww
ハイヴ投入されるwww - 59二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:01:54
意外といい勝負かもな
- 60二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:23:24
だね
- 61二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:45:08
- 62二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:44:06
多分各BETAへの脅威度がマブラヴの戦術機とは変わってくると思うナイトメアだと
- 63二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:45:28
読心してもBETAが人を生物扱いしてないってわかるだけでは?
データ抜き出しは反応炉確保しつつ00ユニットの並行世界コンピュータとかいうあたおかスペック前提やし - 64二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:52:22
R2後期なら勝てる・それ以前なら負けそう
- 65二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:22:32
- 66二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:26:02
ブリタニアの純粋な爆撃能力次第だな
- 67二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:33:22
- 68二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:56:33
レーザー級掃討にはかなりの戦果上げそう
- 69二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:59:00
そもそもほとんどの最大数を誇る戦車級ですら歩兵の重機関銃レベルでダメージが入って殺せる(それ以下のサイズになるとパワードスーツが有れば脅威にならないくらい弱い)
大型の主力で有る要撃級も30〜40mmクラスで普通に殺せる
おまけにどいつもこいつも回避や防御しないので火砲を並べで撃ちっぱなしにするだけでアホみたいに死ぬ
- 70二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:04:47
- 71二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:30:50
火力は問題無いし機体が小さいのはむしろプラスだぞ
レーザー対策考えると戦術機はデカすぎる - 72二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 15:07:56
- 73二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 15:47:40
- 74二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 15:50:57
元々はパワードスーツだから戦術機の前身は小さいんだよな
なぜ大きくなったのかは聞いたことない - 75二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 15:52:53
- 76二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:03:34
- 77二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:04:07
- 78二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:42:28
- 79二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:22:58
全人類が一丸となるという名目でラグナレクの接続が強行され、接続されたくない人にとっては死活問題な内ゲバが始まる可能性
- 80二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:05:22
明覚に人類外の脅威が存在する状態で3博士が全力で開発競争すると考えるとどんなKMFが出来上がるか恐ろしいものがあるな
- 81二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:11:24
ジークフリートinオレンジで初期のハイヴならBETA在庫切れにできるのでは?
- 82二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:12:48
流石に無理やろ……
- 83二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:44:17
これを気付いたらユーロブリタニアは本国から離反しそうだし、エリアも反乱起きそう
- 84二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 10:00:22
ほ
- 85二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 11:36:36
たしか、アサバスカに落着したユニット以外は、月から送られてくるユニットをアメリカが核で全部迎撃してるとかいう設定じゃなかった?
核無しだと次々ユニットが落着して詰みじゃない? - 86二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 12:23:06
- 87二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 12:26:22
- 88二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 12:34:24
無理やな
それできたらESP発言体でなんとかなってる
そもそもBETAって反応炉で補給するまで簡単な命令与えられてるだけよスタンドアローンだし
後そもそも目や耳みたいな命令形ギアスが入る余地ある感覚器官があるかもわからん
- 89二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 12:39:26
BETAの魂のカタチがどうなってるかわからんからな・・・