- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:07:41
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:53:33
相手が浦原さんだったから中ボスで収まってるけど主人公ボコボコにしてんだよな真ん中…
- 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:04:03
この三人割と作中での立ち位置というか雰囲気に共通点あるかもな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:36:01
一護のスペック的には相性いいけど性格的には逆に最悪という
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:52:04
中ボスキャラは強さと同じくらい信念の在り方が大事よね
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:03:20
葛西のおじちゃんだいすき
トップクラスにヤバい犯罪者なのにどこまでも人間臭い生き方をしてて
人外ひしめく環境で人間である事に矜持を持ってて
その上で目的も達成してちゃっかり生存してるところまで含めて大好き - 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:04:25
- 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:05:14
オタクって敵組織にいる飄々とした雰囲気のおっさん大体好きだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:06:56
- 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:43
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:39:59
まあエドを瀕死に追い込んでいるから勝ち星がない訳ではないんだ…
- 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:56:32
- 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:01:58
いいよね、ボスにはそこそこの忠誠心しかない人達
- 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:06:34
- 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:07:38
- 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:45:35
- 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:08:29
- 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:14:24
- 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:21:37
完塩も忘れてもらっちゃ困るぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:25:29
- 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:33:23
- 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:36:51
- 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:45:29
スカーがやられたときって賢者の石ブーストで大規模破壊されたんじゃなかったっけ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:51:07
ジョジョのチョコラータもラスボスのコントロール効かない中ボスかな
- 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:07:43
星十字騎士団の親衛隊は全員ガチの強ボス集団だったな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:18:26
- 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:49:52
- 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:28:27
スレ画の三人に関してはラスボスに完全に追従してるわけじゃなくて本人の矜持や美学で行動してるのもポイント高い
- 29二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:30:32
元々プロトデビルンすら恐れるラスボスじゃねえか
- 30二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:50:57
- 31二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 05:50:03
この人、特殊な能力なんて無い火の扱いに長けているだけのただのおっさんなのですが・・・。
- 32二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 05:53:18
だから相手するのも魔人じゃなくて徹底的に対策した警察(+その他)なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:32:24
全編を通して見るとゼオンは大ボスでクリアがラスボスみたいなイメージだわ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:35:38
- 35二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 16:42:29
制限付きな状態かつ完全不意打ちとはいえ藍染を5分だか10分停止させられる能力だもんな
- 36二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:16:59
葛西はあくまで人間という自負を持ちながらアレなので、もはや生態レベルで悪を成していたシックスとかそれを妄信してた連中よりもよっぽど純粋に悪人って感じがする
甥っ子には情があったり、パチンコで負けてたりする人間らしさも逆に怖い