【悲報】武豊

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:33:38
  • 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:14

    ま、まあ普通は読む機会ないから…啄木とか読んでたら別だけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:15

    た、たけとよ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:24

    ぶ…たけとよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:26

    豊どうして…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:36

    わしもぶっちゃけわからないから実質武豊や

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:40

    たけとよ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:34:46

    過去形だから…今は読めるから…一昨日まで読めなかったけど…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:35:12

    読める人の方が少ないからしゃあない

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:35:31

    一昨日知ったのかよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:35:45

    俺武豊だったわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:36:03

    ふらいがた!

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:36:13

    >――ファンに向けて

    >「盛岡で久々に勝てて僕自身もうれしい。一昨日まで、なんて読むレースか分からなかったけど、勝てて良かった」


    うーんこの

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:36:53

    武豊=不来方が読めない
    ワイ=不来方が読めない

    ワイ=武豊

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:37:21

    武豊
    田豊

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:42:34

    啄木の歌でしか知らなかったけど盛岡の古い呼び名なんやな

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:43:27

    和田さんとか福永先生当りは実は読めそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:43:35

    >>14

    不来方賞で勝たないと武豊にはなれないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:44:20

    >>18

    馬券で買ったからワイは武豊なんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:44:47

    リンダリンダも読めなさそう(偏見)

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:45:30

    ブーフォンさん…w

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:45:45

    競馬の事で武豊でもわからないことがあるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:48:10

    実質中卒だからね
    えっ現在大学生のワシ?読めなかった…

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:50:23

    りゅうせい:レース名になってるから多分読める
    古川奈穂 :普通に読める

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:51:05

    サンキュー啄木
    これからも地獄で見守っててくれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:51:28

    俺岩手県民、読めない人がいるのにびっくり
    でも俺が偶然読めるだけで岩手県民でも読めない人いるのかな
    気になる

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:52:05

    競馬に極振りしてるから仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:52:32

    >>26

    我孫子(あびこ)が読めない大阪府民のワイみたいなのもいるからたぶん岩手にもいるんじゃないかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:52:33

    >>26

    県民ならほぼ読めるんじゃない

    地名ってそんなもんよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:52:53

    >>26

    お前も他県の難読地名見たら読めないの絶対あるから

    おあいこやぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:53:09

    難読地名(特に試される大地)はぶっちゃけトリビアの域だから……実際にそこが出身地だったり現住所だったりする人達には申し訳ないけども。

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:54:00

    地元の地名出されても全部読める気せんわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:54:07

    いうて沖縄の地名とか出されても読めるわけないのばっかやしそんなもんじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:54:27

    喜連瓜破(きれうりわり)なんて地名も有るからな
    大抵の地名って地元民以外には読めんかったりする

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:55:02

    広島県は比較的読み易い地名ばかりだと自負しております!

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:55:07

    難読地名シリーズはちょっとハマってた時期あったから知ってたけどそれ無かったら絶対読めんかったと思う
    一般的な人生送ってたら「不来方」なんて文字列をまず見ることがない

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 17:56:33

    地元愛知でも読めない鶴舞とかいうクソ地名

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:01:19

    ワイ城プロ民、高みの見物

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:02:06

    和田さんは勉強あんまりタイプだから読めなくてもおかしくはない

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:03:12

    >>39

    たとえ本当は読めても変な読み方してちょっと滑るまで見えた

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:03:29

    >>37

    地元民以外はつるまと読むつるまいじゃないか!

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:04:25

    なんで日本語なのにレ点必要になるんだ的地名

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:06:34

    特別競走とか地名のレース多いから難読の地名に詳しい人が割と多い競馬民

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:09:18

    これでユタカは中央重賞4勝・地方重賞6勝か・・・。

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:11:48

    漢文読めれば判読出来るだけマシ
    北海道とか沖縄は絶対分からん

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:13:10

    >>41

    でも公園等一部はつるまなんですよ


    怒らないでくださいね バカ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:14:15

    >>45

    あれは元々日本語じゃないものに無理矢理漢字付けただけだし…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:14:18

    >>45

    ←アイヌ民族領 尚朝琉球王国→

    だもんね・・・

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:14:29

    埼玉県は全部読みやすいと思う地元民

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:15:03

    不忍池と同じパターンだと考えるとすんなり理解できるけど読む順が変わるのが難読単語としてレアパターン過ぎるから咄嗟には読めない

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:16:04

    >>34

    喜連瓜破は2つの町名が合体してるから駅名店舗名ではあっても町名とは正しくは違うのが余計腹立つ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:19:59

    地名の由来になった神社には反省の証として調伏された鬼の手形があって心の綺麗な人には見えるという
    あにマン民には見えないだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:21:18

    >>47

    新冠(にいかっぷ)とか今のキラキラネームもビックリの当て字よな

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:23:05

    >>53

    北海道はアイヌ由来の地名が多いからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:27:04

    ウマカテの聖地になったから府民以外にも正しい読み方広まったけどぶっちゃけ「門真」って字面だけ見て「かどま」とは読めないよねと思う府民ワイ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:30:47

    地名ってなんだそれ?って読み方するのたくさんあるよな
    ◯◯市まではなんとかなること多いけどその後の◯◯町とかになってくるともうダメ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:33:07

    たぶん畜生ジョークなんだろうけどそれは分かった上で勝利ジョッキーの言葉としては相応しくはないよな

    「日本ダービーってレースがあるって先週知りました。なんか知らんけど1勝できてよかったです」
    ってダービー獲った短期外国人がインタビューしたら嫌だろ
    方向性的にはそんな感じ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:33:37

    >>28

    喜連瓜破とか河堀口とか遠里小野も読めなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:34:50

    >>58

    きれうりわり

    こぼれぐち

    おりおの


    何で?って読み方3連単か…

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:35:16

    >>57

    盛岡競馬側がSNSで「不来方は何と読むでしょうか」ってハッシュタグ企画やるくらいには自分から擦りにいってるのにそれは難癖やろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:36:08

    >>57

    読み方ネタは開催側が先に仕掛けてきてるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:48:18

    >>42

    漢文の知識と古文の知識を両方必要とする「勿来(なこそ)」とかいう難読地名も存在するしな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:53:42

    初見誤読率100%の左沢を擁する山形民ワイ、低みの見物

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:54:44

    >>63

    あてらざわって読むのそれ…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:54:44

    >>25

    地獄に落とすな定期…いや啄木は地獄に落ちたやろうな

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:54:47

    たけとよさんの名前も初見じゃ分からんと思うの

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:55:41

    これからは競馬民には漢検スキル磨いていただくのだぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:00:13

    ふ...ふうらいぼう...?
    武豊もフルネームには見えないよ!

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:03:07

    柴島(くにじま)
    清児(せちご)
    水走(みずはい)
    私市(きさいち)
    一発で変換できるけど普通は読めんわなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:05:00

    まぁ地名なんて初見で分からんものは分からんし知ってるかどうかのだわな

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:09:12

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:13:00

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:15:51

    >>72

    うん、申し訳ない趣旨を間違えたレスをしてしまったので削除しちゃったよ

    その例えで言うなら「未読方」と書いて「よまずかた」とは咄嗟に読めないよねということだよね、確かに珍しい

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:16:46

    これお互い削除し合ってしまったやつだな…邪魔したね

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:32:53

    >>73

    >>74

    こちらこそすまんね

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:47:41

    他ゲーの話題にもなるけど濡鴉ノ巫女で初めて読み方知った
    逆に地名やったんや

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:51:05

    ほ…放出

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:51:58

    ゆ…指宿

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:54:02

    >>63

    米沢住んでた時死ぬほど見た

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:19:10

    レース名でみる馴染みのない地名はだいだい難読

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:38:21

    昔、一口出資馬がダーグラで不来方賞馬と対戦したので懐かしい名前だよ

    賞金安かった時代に南関SI馬がこぞって参戦してきて地元馬回避しまくりだったな


    >>45

    試される大地の花畔はマジで無理

    覚えているかどうかだけだから、市民ですら読めなくても不思議じゃない

    逆に一回覚えたらそうは忘れないけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:39:51

    >>81

    畔はくろとも読むからばんなぐろ

    なるほどね…なるほどじゃねえわ読めねえ!

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:30:29

    >>81

    このスレのせいで一口(いもあらい)出資馬って読んだわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:39:16

    濡鴉やった時に初めて不来方の読み方知ったわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:42:05

    ○○ステークスも結構難読地名混ざってるからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:42:19

    膳所特別とかありそうだけどなかった

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:45:58

    く、栗東…

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:47:55

    >>83

    なんともふつくしい返しよ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:52:06

    >>49

    越生

    毛呂山

    幸手


    この辺は割と埼玉県民以外の正答率低そう

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:57:09

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:57:22

    レース映像出た


    あと見直したらゴール手前で武さんガッツポーズしてんのな

    珍しい



  • 92二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:03:44

    岩手で勝ったの久しぶりって言ってたしそれでガッツポーズ出たんかね
    音無先生がもうすぐ定年だから音無厩舎の馬で重賞勝てて嬉しいとかもあるかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:45:46

    >>83

    現在の京都競馬場がある場所らへんだったっけか一口って

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:50:10

    不来方って東北民でも読めない人多いんじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:51:50

    スレタイで「えっまさか引退?!」って思ったら
    ただの「難読地名読めないぴえん」っていうほのぼのニュースだった

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:06:54

    千葉民でも

    ・八街(やちまた)
    ・求名(ぐみょう)
    ・神崎(こうざき)
    ・榎戸(えのと)
    とか、初見だと読めない土地の名前多いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています