- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:52:11
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:53:18
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:53:49
芸術にメンテナンス性は不要
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:54:26
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:55:12
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:56:30
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:56:37
掃除大変そうだけど透明な板で蓋されてんのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:56:50
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:57:03
10年後ぐんぐんと背が伸び一番上の段まで手が届くようになったガキの姿が!
- 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:57:09
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:57:19
表紙飾ってあるだけで本自体は別にあるよ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:57:27
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:57:37
ホームページによると下の段に読む用の本があるらしいな
- 14二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:58:20
大人でも上の方見えないな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:58:33
- 16二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:58:51
- 17二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:59:16
- 18二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:59:33
貴族の館にある首だけの剥製みたい
- 19二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 18:59:38
- 20二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:00:28
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:00:34
地震とか大丈夫だよね?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:00:49
駅の壁はどんなデザインでも利用に問題ないが、図書館が変なデザインだと利用者は困るのでは?
- 23二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:01:06
- 24二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:01:20
- 25二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:01:32
- 26二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:01:37
は?
- 27二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:01:45
ならよかった
- 28二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:02:08
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:03:04
安藤忠雄ってよく名前出てくるけどいつもすごいなぁよりへぇ…ふうん…みたいな感じが先に立つ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:05:04
- 31二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:06:08
子供の利用者が10年後にここには来ないだろ、20年後なら子連れで来るかもしれないが
- 32二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:06:38
- 33二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:06:53
ボルガ博士の顔が並んでる本棚とかイヤだ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:07:34
スレ画みたいな棚だけならともかくガラス張りはマジで駄目だと思う
- 35二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:07:36
- 36二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:08:17
- 37二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:21:46
①この施設のデザインが好き・本が好き←来る
②この施設のデザインが好き・本が嫌い(興味ない)←来る可能性がある
③この施設のデザインが嫌い・本が好き←多分来るやろ
④この施設のデザインが嫌い・本が嫌い(興味ない)←来ない
言っちゃ何だが昨今の読書量の少なさから見ればボリューム層は②か④でそのうち②に訴求出来るんならOKでしょ④は切り捨てでいいし
いくら利用者が使い易い施設だろうが人が来なきゃまずは話にならんよ - 38二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:23:52
もっと普通の図書館でいいんですけど
- 39二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:24:58
背表紙だけじゃなく普通の表紙も見えるようにする工夫自体は悪くないと思うよ
でもそれって手元のタブレットとかでやればいい話じゃない? - 40二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:25:06
行ける距離にあったら物珍しさに通ってたかもしれん
- 41二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:27:28
- 42二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:28:19
2年連続で75,000人ぐらい来とる
- 43二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:28:59
俺が子供なら絶対登ろうとするわ
- 44二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:29:14
- 45二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:31:15
でも美術館みたいな図書館好きなんだよね
>>1これは掃除大変そうとか思っちゃうけど
- 46二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:31:33
- 47二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:39:07
馬鹿じゃねえの
- 48二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:39:38
自販機の見本みたいなもん
- 49二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:26:43
見本ならなおさら見やすくしてくれよ
- 50二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:30:43
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:31:35
- 52二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:35:45
まあこういうのって美術関系の人のお仕事をわざわざ作ってるだけだからな
- 53二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:38:36
否定的な目で見る人には説明しても無意味と思うぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:41:02
見本とかじゃなくて素直にインテリアとしての本って言っておけばいいのでは
- 55二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:44:00
図書館に来る層考えるとインテリアとしての本という概念が白い目で見られるのは残当
- 56二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:48:00
食品サンプルに食えないって文句言ってるようなもんだろこいつら
- 57二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:49:53
まあこの人って工業高校卒の元ボクサー志望で建築科出てないとかいう、一番その筋の人をイラつかせるやつだからなあ…
- 58二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:50:32
ガラス張りのテーブルの下に食品サンプルが並べられてるようなもんだろ
普通困惑するわ - 59二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:53:51
アンチ乙
茅野市民図書館に比べれば可愛いもんだから - 60二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:57:07
本の場合そもそも手に取って読める実物がサンプルの役割も果たすから食品サンプルに例えるのはかなり的外れでは?
- 61二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:58:08
- 62二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:59:07
- 63二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:59:46
- 64二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:00:58
嘘つくなよ、建てた本人が図書館って言ってんぞ
>そこで、1995年の震災で壊滅的な被害を受けながらも、人々の頑張りによって復興を成し遂げ、美しい街並を取り戻した神戸のまちに、自由に活字文化に触れることのできる、子どもの為の図書館をつくってはどうかと考えました。
>あの災害の記憶を風化させず、次代の子どもたちに伝えていくためにも、新しい図書館を役立てて頂ければと思います。古くから文化の集積地として歴史を刻んできた港町神戸。
>その土壌の上で、次代を担う、豊かな感性と判断力を持った子どもたちが一人でも多く育ってほしいと願います。
- 65二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:01:56
行く気もない人間がケチ付けんな、ケチ付けんなら結婚してガキ作って実際に行ってからだ話はそれからだ
と言われたら何も言えねえ - 66二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:04:17
もしかして貸出をやってない施設は何万冊持ってても図書館とは呼ばないと思ってる?
私設図書館ってのがあってな - 67二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:04:46
- 68二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:06:07
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:08:00
- 70二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:10:09
- 71二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:12:26
- 72二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:13:03
- 73二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:13:49
そこにある本のカバーが飾ってあることに何の不都合があるんだ
- 74二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:14:27
まぁ子供からしたらあの上にある本読みたい!ってなるよな
同じのが下にあるからこれ読んでと言っても上のがいい!ってなりそうだし納得出来なそう - 75二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:14:38
- 76二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:15:25
- 77二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:15:48
1の画像の意見が100だと思ってるの?
その子の疑問がすべてなの?
じゃあもうその子に全部委ねたら? - 78二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:16:00
これ有難がってるのがこんなだから現代アートとかその手のものが馬鹿にされるんだぞ
- 79二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:16:23
- 80二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:16:54
- 81二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:17:19
- 82二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:17:47
表紙だけなら本が無駄になってないからデザイン面での評価ができるよ
本物は前面ガラス張り→日光で蔵本が日焼けみたいなクソ図書館
図書館の本が真っ青 開放的過ぎた?「本に申し訳ない」:朝日新聞デジタル 長野県のJR茅野駅に隣接する茅野市民館図書室が最近、ネットで熱い話題となっている。ずらりと並ぶ本の背表紙が退色してしまい、青っぽくなっているのだ。原因は紫外線とみられ、「本の悲鳴が聞こえる」「意匠重…www.asahi.com - 83二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:19:12
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:19:31
- 85二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:19:36
- 86二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:19:52
- 87二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:20:00
15歳になればできるイベントとかあるんじゃないか?ここの掃除体験とか
- 88二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:20:03
それで反論した気になってるのが痛いわ
- 89二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:20:56
でもお前の意見には欠片の客観性もないじゃん
- 90二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:22:36
利用者の声と図書館の見解に何の関係が……?
- 91二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:23:35
芸術は理解されないものだからな
1の発言で全て終わってる - 92二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:24:25
目的のある施設なら理解されないと駄目だろ
- 93二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:25:11
さすがあにまん切り抜き1枚でここまで暴れられる
- 94二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:26:04
言っちゃ悪いけどあにまん関係なく前から槍玉に上がる類のデザイン擬きじゃろ
まあスレ画は本自体を傷めつける類じゃないからマシなほうではあるけど - 95二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:27:06
負けたんスか?
- 96二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:28:08
そもそも魔法の呪文を唱えたら瞬く間に建造出来るもんでもないし
普通の図書館よりも金も資源もたっぷり使って、図書館としての機能は普通の図書館未満の芸術品を建てたわけなんだし
スポンサーである市民や国民に文句を言う権利はあるでしょ - 97二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:29:11
建築家の金で建てたんだぜ?
- 98二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:29:26
公式サイトによれば表紙を見せることで興味をひいて新たな本との出会いとしたいらしい
つまり芸術ではなく目を引くことが目的
疑問を抱かせた時点で興味をもたせたから勝ちみたいなもんなのかな - 99二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:30:54
目を惹くは達成できてるけど結局手に取れないんじゃ本との出会いのほうが未達成じゃね
- 100二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:31:31
スレ画の場所の動画見てきたけど高い所の表紙を見れる手段が無さそう
見た目が良いとは思うけど子供向け施設として確実に合理的でない - 101二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:32:26
ぶっちゃけ子供ならこういう開放的な図書館より影があって所狭しと本が並んだ図書館の方が好きそう
少なくとも自分はそうだった
大っぴらに拡げられてても未知への探求心は刺激されないと思う
まあ防犯上無理だろうけど - 102二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:32:44
高い棚は単純に飾りで、別の棚は普通に子どもの手が届くようになってる定期
- 103二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:33:16
- 104二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:33:31
- 105二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:33:41
子供って上じゃなくて下を見てると思うんだけど
- 106二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:34:23
- 107二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:35:07
そんなにデザインが評価されないのが悔しいの?
それとも素人目にはわからない高尚な何かがあるの? - 108二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:35:08
- 109二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:35:56
良いデザインなら褒めてるわ
- 110二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:38:04
子供からしてみれば上の方の表紙なんて見るのも難しいし
下の方に並べてるなら結局そこ見て選ぶよね
本当にスレ画は飾りってだけでそれ以上でも以下でもない
公共施設なら無駄金出すなってキレるけど私的に出した金ならまあええわ - 111二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:41:28
正直アートとしての外観は好きだよ
問題は図書館としての機能の実用性
これがアートをコンセプトにした施設なら文句も言わん
自分に理解できなくてもそういうアートなんだろうなって流すだけだわ - 112二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:43:22
TSUTAYA図書館といううんこ味のうんこがあるせいでこういうのもも批判されがち
- 113二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:45:48
これだけ高いと、その目を引く為の本棚の入れ替えも一苦労だからな
最近は8尺以上の脚立とかなかなか昇らせないよ - 114二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:45:55
説得できないのを人のせいにするのは楽だよねうんうん
- 115二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:46:33
- 116二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:48:15
そのへんの床に自由に座ったり屋外に出て本読めるようになってたりと 子供が本に親しむことを主眼にした施設だからね
殺風景な壁や背表紙だけの本棚に比べてパッと見で子供が楽しい気分になれるレジャー性に力点をおいてるのかもしれませんね - 117二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:51:14
建てるのに使った金は建築家のものでもその後の管理は市が出すんだぞ
普通に税金の無駄だわ - 118二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:53:12
ここに行って使ってみて批判してる人がどんだけいるの?
- 119二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:54:04
ここに行って使ってみて擁護してる人がどんだけいるの?
- 120二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:54:33
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:54:54
ちなみに事前予約制の定員制らしいよ(一応当日枠もある)
- 122二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:56:48
図書館なら書架用のハシゴあるんじゃないの
- 123二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:58:52
- 124二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:02:14
ボロカス言ってるやつはそもそも行かねえからな
- 125二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:04:06
それって他の施設とくらべてどうなんですか?
- 126二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:05:14
- 127二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:05:58
地元民以外から文句言われても痛くも痒くもないだろうしな
- 128二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:08:40
デザインや機能性を擁護できなくなったから精神勝利に切り替えたか
- 129二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:08:59
物理的に見えないサンプルもあるの理解してないものか
- 130二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:11:10
少なくとも壁のダミーは大人の自己満足以上のものではなくない?
- 131二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:13:03
ボロクソ叩かれててるけど、当時は叩かれてたけど後世で評価されて文化財はあるあるだからな
- 132二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:17:35
- 133二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:18:23
- 134二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:19:20
使ってる人が満足してるなら別にいいんじゃない?
今ここで叩いたところでデザインが劇的に変わるものでもないし - 135二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:19:29
- 136二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:20:09
効いちゃった?
- 137二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:20:12
- 138二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:21:50
- 139二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:22:04
- 140二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:23:06
何一つ調べずテキトーこいただけだから聞くだけ無駄だぞ
- 141二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:23:12
- 142二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:24:48
- 143二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:24:51
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:25:37
- 145二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:25:44
- 146二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:26:28
- 147二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:26:38
- 148二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:27:34
じゃあお前の根拠はなんなんだよ
- 149二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:27:47
- 150二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:28:54
- 151二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:30:23
図書館とは言っても休日は予約必要の観光地みたいなもんだからなこのデザインで人が見に来てくれるならそれでいいんじゃないか
- 152二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:30:34
- 153二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:32:03
知らなかったら申し訳ないが図書館って本読むところなんだ
- 154二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:33:17
- 155二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:33:46
- 156二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:34:29
- 157二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:35:32
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:36:41
- 159二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:36:55
デザインや機能が良いと思ってるならそれがいかに素晴らしいか力説すればいいのになんでしないんだ?
- 160二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:37:02
自分は従来の手に取らないと表紙が見えないっていう図書館の致命的な欠点解決したいい方法だと思うけどね
- 161二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:37:15
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:38:57
予約必要な時点で他の普通の図書館と比べるのがまず間違いってことだな
そういうデザインの施設に本を読む場所が併設してあると考える方がいい
このデザインのどこがいいとかは知らん - 163二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:39:25
- 164二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:41:01
めっちゃ文句つけられてるけど使ってみてそんなに不評の声が上がってるのここは?
上がってるなら改修した方がいいと思うけど - 165二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:41:14
- 166二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:41:16
- 167二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:42:11
自分がこのデザインが嫌いだから粘着してる以外ないでしょ
- 168二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:42:50
- 169二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:42:52
- 170二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:43:59
利便性無しデザインも糞という利点が無いと思う人からすれば意味不明だからね
- 171二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:44:44
擁護以前にスレ立てして文句つけてレスバしてる事自体がよくわからんって意味だったがまあええわ
ちなみに一応言っとくと俺は嫌いじゃないぜこういうの
まあぶっちゃけ意味わからんというのもわからんでもないけどな
- 172二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:45:33
何が良いの?って疑問に答えられない人が多い程度には自己満足なんだよな
でもそれでいいんだよ
デザインする人が満足してるんだから - 173二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:47:00
金持ってる奴が自分の好きなように建てたってそれだけのことなんだよな
高尚なものではないからそういう擁護してるのはなんか気になるわ - 174二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:47:34
- 175二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:47:45
デザインの良さなんてそもそも論理立てて説明なんてできん
自分はワクワク感があって良いと思うし図書館の建築には無駄や余裕があるべきだと思うよ - 176二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:48:25
手に取れないとか利便性とか言ってるけど手に取らせることじゃなくて本の表紙を見せて興味を引かせることが目的だからその批判はお門違い
それはそれとしてこのデザインだと上の方の本の表紙が見れないから目的を達成してなくね - 177二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:48:45
無理に庇おうとするからなんか反発を産んでるだけだよな、こういうデザインだよ
ただそれだけ - 178二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:48:54
そこまで目くじら立てるものかね
変に感じる人はノットフォーミーってだけの話では
子供って割とこういうの好きだよ - 179二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:49:26
- 180二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:49:30
- 181二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:49:35
一応行くつもりではある
うさぎ跳びで子供目線になってる不審者見かけたら俺だと思ってくれ - 182二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:50:10
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:50:15
行くには予約必要で本の貸出をしてるわけでもない図書館なんて普通の図書館と同列に扱うもんじゃないしそういうもんだろとしか
- 184二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:50:24
子どもが好きとか子供の為とか考えられてるデザインとか無理に擁護しなくていいだって
好きな人が金出して好きな風にデザインしただけなんだから - 185二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:50:44
- 186二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:50:55
- 187二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:51:14
画像切り抜きより映像見て判断したいわ
そりゃこれ見たらそんな疑問も湧くけど説明されてどう感じるかは子供によっても違うだろうしな
ていうかこのデザインだから悪いなんてことはないだろ、所詮デザインなんだから
- 188二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:51:17
ただの観光施設だからねまともな図書館じゃないんだから他の図書館と比較してどうこうはズレてる
- 189二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:51:47
ちんぽの形の銅像をデザインしてこれは子孫繁栄をあらわしてるんですよk手謂われてもさ
それちんぽやん(笑)になるじゃん
意味が込められていてそれが素晴らしくても伝わらなければ意味が無いと俺は思うよ
まぁこれは芸術でも何でもないからいいんだけど - 190二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:52:24
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:52:43
- 192二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:02
エコーチェンバーの生成過程がこのスレ見るだけでわかりやすくて勉強になるよな
- 193二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:11
行けたら行くからレビュー待っててね
- 194二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:18
- 195二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:19
- 196二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:25
なら読めるようにしろや
- 197二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:44
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:52
まあやっぱり自分の目で見てから批評はするに限るな行きもしないで批判だけされても
- 199二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:53:52
お前本気で頭悪いな
- 200二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 22:54:03
あほあほ