1日の塩分摂取量7.5g未満は無理です

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:07:38

    ほとんどの既製品にはかなりの塩分が含まれていますから
    どうやって減塩しろってんだよ えーっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:08:33

    全部水で一回洗う...

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:10:23

    でもね俺減塩ってキライなんだよね
    塩を減らして多少寿命が延びたところで幸福度は低そうでしょう?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:10:30

    自炊… 既製品は味重視で塩分多いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:11:27
  • 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:12:01

    WHOさん...貴方はクソだ
    マジな話ジャッフ°なら10gとかでいいんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:12:22

    これってその分水分を取って排出を促すのって効かないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:12:26

    ほう、今日の摂取許容量はあと-500億グラムか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:13:17

    カリウムをとれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:13:58

    カリウムを摂ればええやん……
    トマトジュースを飲め……鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:16:40

    >>7

    もちろん めちゃくちゃ効果ある

    他にもカリウムや食物繊維を大量に摂取するのも良いっスね


    それと問題なのは血圧が上がる事なんで

    タウリンみたいな血圧を下げる効果のある栄養素を取るのも良いのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:20:05

    >>9

    >>10

    やっぱりカリウムって効果あるんスね

    あざーすこれからバナナを1日1本食べるように心がけるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています