- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:09:01
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:15:17
原作での設定
・万能の天才、少年科学者と言う謎の肩書
・貧乏を経験したせいで捻くれてしまったが、元は善人
・家族のことは大切に思っている
・オカルト否定派で鬼太郎を散々苛めるが最終的に改心
・最後には鬼太郎からも許される美味しい役どころ - 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:19:12
わかる
この人の要素は令和でイケメンにしやすい - 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:20:52
大海獣編とか現代作画でやったら迫力あって面白そうだしちょっと期待してる
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:27:18
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:27:39
鬼太郎が人間殴るやつ?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:29:40
- 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:30:51
あらまちがえた3期67-68話って書いたつもりだったごめん
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:43:38
うろ覚えだけど
「殴ってくれ」
「ああ!殴ってやる立て」
このやり取り好き - 10二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:55:50
- 11二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:21:59
- 12二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 06:10:17
保守
- 13二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 11:41:34
- 14二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 17:52:25
原作と1期では、鬼太郎が調査隊と一緒に出掛けてる間、ねずみ男がおやじさんのお世話してたんだよね
3期はどうだったかな - 15二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 22:46:37
大元の貸本版で大海獣になるのは山田で、鬼太郎は勝手にねずみ男の食い物食って当たって入院してるから出番はほぼないという
- 16二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 08:33:37
- 17二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 08:55:31
六期とゲ謎の時空でやるとしたら山田記者と何かしらの関係がある設定になるのか、それとも苗字が同じだけの人になるのか気になる
- 18二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 10:20:35
- 19二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 22:23:34
- 20二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 22:26:19
山田記者があの後、村の関係者に情報をもみ消されたりとかしたり苦労はありそうだな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 22:40:40
そういえば大海獣の原作は鬼太郎が髪の毛が抜け落ちたうえに右目まで失って目玉親父をはめ込まないといけないほどヤバイことになってたっけ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 10:39:03
保守
- 23二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 21:48:57
ある意味、一番鬼太郎を酷い目に遭わせたキャラかも