- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:49:15
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:49:33
都市伝説だとまる子は友蔵のこと嫌いだったらしいな
- 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:51:13
トトロとか子供向けアニメは実は~系の都市伝説多いな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:51:49
まあまる子って原作者だから間違ってない
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:52:07
だいたい根拠がゴミ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:52:16
- 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:53:22
アメリカの都市伝説だと殺人鬼になってるとかカニバやったとかでなんか日本のとは方向性違うな
- 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:54:51
日本でもミルキーとかあるぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 21:55:16
死に顔の話を姉と笑いながらした程度には嫌ってたらしいな
- 10二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:54:19
サザエさんの都市伝説の元ネタ?っぽい話しあったな。
- 11二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:56:41
「ポケットモンスターは海外だとちんぽの隠語は実はただの都市伝説」
- 12二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:02:45
小中学生は「実は死んでる」が大好きだからな
鬱展開Tier1やグロTier1みたいなものに目が無い年頃 - 13二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:08:04
当然だが作品本編を見るとかなり無理があるor脈絡がなさすぎる
- 14二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:20:42
ゲーム系の都市伝説は半分くらいはワザップみたいなもんといってもいい