- 1二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:55:05
- 2二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:56:33
ドバイみたいに招待じゃないしな
飛行機チャーターしてだし… - 3二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:56:34
遠征ってマジで金かかるのな
サンデーだからかもだけど - 4二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:56:46
- 5二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:57:42
- 6二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:57:56
- 7二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:59:27
高級リムジン並みの高額な生き物を空輸するわけでそりゃアホみたいに金掛かるよ
死んでも泣くなよ!って同意付きだし - 8二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 23:59:31
- 9二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:00:16
獣医師安いなと思ったら複数見るのか
- 10二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:00:32
なにげに香港行かないのは確定なのね
- 11二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:01:03
約2500万?
掲示板入れないと赤字かな - 12二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:01:43
今年から補助金がでてるから少しは負担が減ってるそうだ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:02:35
- 14二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:02:52
4着以上が黒字ラインかな?
サンデーの出資者ならまぁそこはあまり気にしてないだろうけど厩舎的にはプレッシャーあるだろうなぁ - 15二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:03:06
書いてるけどもう一口買えるなこれだけで
- 16二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:03:18
そもそももう走る必要すら無いのだが
- 17二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:03:20
こういう遠征はその後に年内のG1に出て掲示板内?に入ると特別ボーナス出たと思うから
そっちで経費を多少補填する感じだったような - 18二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:03:22
- 19二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:03:53
サンデーだろうとなんだろうと回収なんてどうでもええわ!みたいな人は少ないぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:04:45
回収気にしないなら個人馬主でいいもんな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:04:45
- 22二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:05:07
- 23二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:06:59
- 24二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:07:11
遠征って大変なんだな
- 25二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:07:30
俺も馬券じゃなくて1口権利買うか
- 26二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:08:26
- 27二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:08:39
ということはスタオンは同じくらいの遠征費払って赤字で終わってしまったってことか
- 28二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:09:02
まあまた獣医に弾かれる可能性は香港なら普通にあるしな
- 29二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:09:07
一口あたりで
- 30二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:09:32
比較的お金が掛からないのはサウジの招待だった気がする
- 31二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:10:04
動物哀誤がデモやってそれに合わせてメディカルチェックが例年になく厳しいなんてことも
ままあるから行けたら出走できると考えるのも危ない - 32二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:11:23
これは気軽に海外挑戦しろとは言えないな
- 33二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:12:46
- 34二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:13:25
この画像のツイ主曰く陣営は香港に相当お怒りらしいから今年は行かないそうだぞ
- 35二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:13:51
- 36二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:14:54
たまに話題になるオペラオーの遠征だけどあの時はヨーロッパで馬のインフルエンザが
大流行しててやばかったような記憶が?
それで2001年は欧州遠征馬が一頭も居なかったはず - 37二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:15:27
- 38二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:15:33
ラヴマルの頃は円高だったから為替だけで判断しても輸送費も賞金も今より2割以上安い
そっから世界的な高インフレで経費が跳ね上がっとる - 39二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:15:36
シーマ勝ちと2着あるからええやん
全然稼げてないのに行くとかじゃないんだし - 40二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:15:49
- 41二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:16:35
- 42二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:17:07
- 43二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:17:12
400口のキャロットなら単純に1/10、500口のシルクなら1/8と考えれば良い
- 44二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:17:26
遠征ってとんでもない賭けだよな、尊敬するわ
- 45二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:17:57
よりハイリスクハイリターンになったってことだな
- 46二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:18:25
引退するまでは配当金に手付けずにとっとかんとだめだな
- 47二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:18:39
エスポの遠征は一口約13万の請求だったらしい
- 48二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:19:13
美浦から府中に移動するだけで輸送熱出してレース回避が出ちゃうくらい繊細な生き物を
国外に持っていくから金銭的にも馬生的にも最大級の賭けやね - 49二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:19:37
今年からBCはクラシックもターフも増額だったはず
勝てたらデカいの当たるね - 50二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:19:55
最初から40口でもやって大当たりをいきなり引くでも無ければ関係ないぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:21:16
かつて色々お金掛かったナカヤマフェスタの凱旋門遠征とエスポのBC遠征費用が話題になってたから
オルフェの凱旋門遠征費もあのサンデー会員がビビってたぐらい
ちなみにオルフェの時は常識的な金額で2着なので当然黒字 - 52二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:21:24
- 53二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:22:30
皆サンデー会員を天上人かなにかだと思ってるみたいだけど、好きな馬に出資したいとか複数持ちたいとかでも無ければサラリーマンでも普通に入れるクラブだぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:24:20
俺の出資馬が海外遠征するから大変だよ〜を
自虐風自慢で話せるくらいの金が無いとドキドキで心が壊れちまうぜ - 55二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:24:28
でもシャフリに出資できる人(金銭ではなく格で)は天上人が多いんじゃないかな?
- 56二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:25:13
- 57二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:26:16
高額馬出資してその馬がダービー取ってダービー馬初の海外G1制覇やってるのにBC遠征費たっか!ってポストしてるのなんか笑える
- 58二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:28:06
- 59二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:29:10
- 60二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:30:19
海外遠征するまでの馬に当たらないから問題なし!
- 61二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:31:10
ちなみにシャフリヤールは不人気だったので抽選無しで応募すれば誰でも取れました
- 62二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:31:30
てかまあ去年も払ってるんだろうし
- 63二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:32:04
- 64二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:35:13
- 65二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:41:29
招待レースじゃない海外遠征ってオーナーの負担大変だなあ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:41:46
- 67二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:42:36
遠征行くから費用は引き落としといたよ!結果は知らんけどな!っていうのを飲めるか飲めないかやね
個人馬主ならそこの判断を自分でやれるけど一口は気分味わえるだけの金融商品だから - 68二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:45:20
まあでも海外遠征行くような子は賞金自体は稼げてるだろうしトータルだと全然プラスにはなってそう
大体は海外遠征費関係なく普通に赤字で終わるからね - 69二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:52:58
- 70二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 00:58:12
山本昌も払うんだろうな…
- 71二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:04:27
あの人からしたら端金だろう
- 72二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:11:04
馬やスタッフの事を考えたら簡単に海外行けなんて言えないなと思ってるけどクラブ会員の明細見るとその気持ちが強くなる…40口クラブは桁が違うね…
- 73二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:25:02
遠足のお知らせみたいなフォーマットから繰り出される総額4560万、勝って欲しいものである
- 74二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:27:32
大魔神とかあの辺のレジェンドはドバイの賞金より稼いでるからな
- 75二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 01:29:36
輸送費って2400万円もかかるのか…
すげえ世界だ - 76二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 02:35:55
twitter@seiun0005@1696617048842080537
西山オーナーが去年ぐらいに呟いてた額がどこの想定なのか知らんが今のアメリカ遠征が馬鹿クソ高額ってのはありそう
ヨーロッパにしろアメリカにしろ今は飛行時間伸びてその分が経費やダメージに直結するし……
高騰する燃料人件費と為替や諸々あるんだろうけど遠征補助出てない外国の競争はまぁ……考えるよね
- 77二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 03:35:25
ブリーダーズカップもBCチャレンジ競争勝ってればいろいろ補助出んだけどね
勝ってないからしゃあない - 78二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 04:44:56
シャフはすでにドバイで稼いでる馬だから出資者もええよええよってなるだろうけど、正直微妙な成績の馬が海外行くってなったらすげー嫌だよな
- 79二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 05:42:41
ぶっちゃけオーサムリザルトとかまずjbcレディス勝ってくれとか思ってる人いそう
- 80二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 06:18:21
それこそサンデーとかならまだしも何の実績もない新興クラブのマル外牝馬(父も初年度産駒)に一口160万出せた人は単純な金銭面以上にすげえとは思う
- 81二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:06:55
そっか香港行かないなら有馬でシャフ見られる可能性あるのか...
- 82二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:10:52
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:22:44
- 84二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:30:02
サウジドバイは混合だし基本牝馬に勝ち目無いぞ
まあ招待制で費用他よりは掛かりにくいし掲示板やなんならそこそこの順位でも素の賞金が高すぎて黒字にはなるかもしれないけど - 85二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:30:30
矢作のおもちゃになるような事でもなければ基本的に海外行くほどの実績ある馬だからその馬の賞金残しておいてたら問題ないからね
- 86二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:37:01
クラブの牝馬ってどんだけ繁殖価値高めても元の1/10で牧場に買い戻されるとかじゃなかったっけ
だから無理してディスタフ行くよりJBCレディスのが確実性高いしそっちで安全に稼いでくれよみたいなのはあるかもしれない - 87二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:42:50
ちなこの一口さんのリプ欄曰く、香港は去年の件で陣営ブチ切れだから行かないそうな
せやな… - 88二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:03:47
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:11:56
頼むからBC勝ってくれ…
んでヒーロー列伝みしてくれ… - 90二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:16:33
- 91二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:20:58
エンプレス杯の時点で余裕だったのにBGCで更に積んでるから余裕も余裕だぞ
- 92二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:22:24
陣営からいきなり徴収されるのか
一口ってマジで馬鹿高い馬券でしかないな - 93二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:23:06
仮に遠征費払えなかったらどうなるんだろう
会員資格剥奪されんのかな - 94二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:23:25
まあ単純に滞納ですね
- 95二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:26:29
BCターフだからまだいいけど森ハゲみたいに空き巣狙いのよく分からんレースに遠征費取られたらちょっとイラッとしそう
あんまりクラブ馬預かってるイメージはないが - 96二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:29:21
高い馬券と言うか…体のいいパトロン(財布)じゃね?
高い遠征費払って海外行くより国内で走って稼げるだけ稼いでくれよって思っても問答無用でしょ基本? - 97二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:32:28
口出ししたいなら個人馬主になりなさいよって話だからねぇ……一口馬主もクラブや陣営があんま好き勝手してたら出資者は離れていくだろうが
- 98二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:39:56
まあサンデーの超上位の馬の経費を見て一口怖いって言うのも何か変な話なんだけどな
- 99二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:46:36
しかしこんな馬ばっか出資してる山本昌さんって大丈夫なのかないくら現役で何十億稼いでててもいまの稼ぎそんな多くないだろうし
- 100二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:51:12
政治活動をバカにしたり叩くのもまた規約違反なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:54:04
こんなに維持費等がかかる馬ばかりじゃないならトータルでトントンくらいにはなってるんじゃない?
- 102二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:58:07
- 103二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:01:02
- 104二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:03:12
色々言われがちなDMMだけどラヴズの遠征費全部クラブ持ちだったのは普通にすごい
- 105二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:07:38
- 106二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:08:45
昔の馬主が陣営で話し合って自費で金出してた時代ならともかく
今なんかほとんどクラブ側が他人の負担に依存してリスク取らずに夢追っかけてるのにロマンを語らないで欲しいのはある - 107二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:14:44
リアリストだね・・・。
- 108二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:15:09
- 109二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:15:39
実際ハープスターの凱旋門賞で揉めた事はあるな
- 110二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:16:22
個人馬主「たしかにリスクは高いですがこれは自分たちの責任で行う夢なので」←かっけぇ
クラブ「夢なんで……競馬ロマンなんで……」←芝 - 111二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:19:01
シャフリヤールは孝行馬だよな
そう獲得賞金11億超えてるし - 112二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:20:22
1口は個人馬主がやらなきゃいけない面倒な事金以外は全部放り丸投げ出来るんだから一長一短だけどな
- 113二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 09:21:13
地方馬主ですらかかる費用考えたらサンデーとかよりキツいんだからまあ賞がないよね
- 114二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:02:03
遠征費でブチ切れてたのはマルシュのBCフィリーメアかな
扱いとしては帯同馬みたいなノリだったしね
結果勝てて良かったけどこんだけ掛かるならそりゃ怒るよ - 115二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:11:35
- 116二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:13:03
規約がある以上ダメな訳じゃないけど出資してる人からしたらモヤるよねそりゃ
矢作先生が海外遠征の費用補助をJRAに出して欲しいというのはどちらかというと個人馬主よりも決定権のない一口の人たちを納得させたいというのがあるのかなって思った - 117二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:13:53
- 118二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:24:15
海外馬券でJRAの取り分どんだけあるか分からんけどタダ乗りして甘い汁吸ってんだから少しぐらい出してくれという気持ちも分かる
- 119二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:31:43
マルシュはディスタフの結果がサウジカップの招待にも繋がってるから
結果的には行かなかった場合よりもかなり稼いどる - 120二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 10:32:37
- 121二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:44:00
BCと真逆で香港追い返されて中山競馬場直行してグダグダの調教も出来なかった状態で1.5馬身差なのを不向きだったなんて言われたら
あの有馬記念の出走馬達の立つ瀬がなくなるで、藤原がやっとハイペースで先行するのがベストとドバイで考えを改めて今中山は寧ろ得意な方だろう
- 122二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:45:37
- 123二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:52:26