鬼滅の刃遊郭編で分からないところがあったから教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:48:19

    10話の冒頭で禰󠄀豆子が炭治郎に「お兄ちゃんなら私の気持ちわかってよ」みたいなこと言う回想あったと思うんだけど、あれってどういう意図であそこに挟まれたんだと思う?
    前後見返してもあんまり繋がりが分からなかったというかなんであそこで炭治郎がその場面を思い出したのかがいまいち分からなかったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:50:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:03:13

    宇髄さんがやられたのは俺が離れたせいだ俺が判断を間違えたせいだ全部俺のせいでごめんみんなごめんってなってたことに対するお前1人で抱え込んでんじゃねーよって発破みたいなものだと思う
    多分昔にも禰豆子に謝らないでって言われたことがあってそれが今の状況と重なって想起された感じ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:24:05

    カットしても問題ないと言えなくもないシーンだけど、この回想があることにより、上陸兄妹が竈門兄妹のあり得た姿かも…と炭治郎が考える流れがスムーズになってると思う。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:53:17

    言い方は悪いけど兄が妹の幸せはこうだと勝手に考えても、それが妹が本当に望む幸せとは違う
    遊郭編最後の上陸兄妹にも通じる描写だと思った
    (妓夫太郎は自分がいなければ妹は幸せになれたと考え、梅はどんな状況でも兄とずっと一緒にいたい)

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:00:39

    >>5

    ここは完全にそれを意識した対比だと思う

    上が思う幸せと下が思う幸せは全体通してみても竈門謝花を初めとして胡蝶不死川時透って鬼滅の兄弟姉妹全体にかかってるテーマだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています