- 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:04:37
- 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:05:35
なんか後半の方になると読んでる自分も伏線とか何があったかよく分かんなくなってくるからセーフ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:54:42
浦沢作品の大半に言えることだけど読んでる時のワクワク感すごいんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:15:02
- 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:15:41
個人的には漫画より実写の方が好み
- 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:31:11
面白かったけどノリで読んでた
多分正しい読み方だったと思う - 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:33:10
昔見た実写版が怖かったの覚えてるわ
なんかプレゼント買ったおじさんが全身から血吹き出して死んだの覚えてる - 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:33:38
けーんーじーくーん
- 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:35:23
実写版は原作の不気味なところの描写をかなりマシマシにしてたよね
- 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:37:33
しょーゆー♪
ちきん♪
まーよねーずー♪ - 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:37:51
見直すとちゃんと伏線張ってるし、テーマは間違ってない 読者読みたいものとずれているけど
あと友達一派のチャラ男というある意味一番すごいやつ
ともだちが2人いるとサークル初期から気づいていたし、ともだちがただのガキ遊び延長しかしてないを理解していた - 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:39:17
実写の小池栄子が怖かった
- 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:44:34
あと実写は、ともだち暦がケンジ子供時代の子供が考える妄想未来的な世界といういかに歪んでいるのがわかりやすくていい
- 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:45:27
子供の頃のトラウマ
ハットリくんが怖くなった - 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:46:06
チビの時こいつと映画泥棒のせいで映画は見たいが映画館に行きたくなかったから、大きくなって友達の正体を見てやろうと思ったら結局わからなくて困惑した記憶がある
- 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:53:44
20世紀少年のラストで…?ってなった
21世紀少年の存在を割と長い間知らなかった - 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:55:46
ともだちの招待自分は納得できたけどできない人は多そう
- 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:57:24
スプーンで壁掘るオッチョ好き
でも何で軍艦みたいな所に捕まってたのか未だに分からん - 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:02:54
漫画は読んだことないけど、映画は見てた。新しい劇場版が公開される度金曜で前の章が上映されるの楽しみにしてた。だいだい、金曜で放送した翌週学校いくと皆「トモダチ」の真似して遊んでたなぁ。いやはや懐かしい。
- 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:05:46
14巻くらいに挟まってる紙切れでゾッとした
- 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:05:51
雰囲気で読める漫画
サダキヨが恩師と会うシーンで泣いて
ヨシツネが子供の頃の自分と会うシーンでまた泣いた - 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:12:25
映画公開したときガキだったからネットとかのネタバレ踏まずに律儀に映画待って見てたな
いい思い出だ - 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:13:25
これ結局何がしたい作品なんだっけ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:21:31
>>23トモダチの悪事を止めるのが一応最終目標
と言っていいかな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:23:27
読んだはずなのにトモダチの正体を覚えてない
- 26二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:24:28
漫画は読んでないし興味もないけどドラマは金曜ロードショーで観た
- 27二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:00:19
オチはもう覚えてないんだけど、なんか色々整合性が取れていなかった記憶。
それ以来浦沢直樹の長期連載は読むのやめた。 - 28二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:04:13
映画の予告でしか見たことないけど未だにポニョを見に来た子どもに対してする予告じゃねぇと思ってる。めっちゃ怖かった
- 29二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:06:04
「幼い頃に書いてた自由帳みたいな落書きの犯行を実際に起こしてる!?」
「ともだち!?一体誰なんだ!?」
マジで序盤ワクワクするよね
仮想世界とか行き始めたときは真面目に「は?」って感じだったけど - 30二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:11:20
血の大晦日の描写で疑問があるんだが
あの巨大ロボの大部分ってこけおどしの風船だったわけじゃん?
どうやってビルをあんな何棟も倒壊させられるほど暴れることができたんだ