さらなる飛躍のため先輩後輩の三冠ウマ娘を調べてみたが

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:07:21

    ううん、強さはともかくとして
    変わり者が多いな
    性格難というか…あまり参考にならなかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:08:01

    あんたも大概やでライオン三冠馬…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:08:03

    会長も大概だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:08:23

    たぶん1番凶暴なのは会長

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:08:48

    少なくとも先頭立ったら抜かれない程度に減速するのお前しか知らん

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:08:50

    ううん…そんなに変わった人いるかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:09:14

    昔過ぎて資料がほとんど残ってないセントライト以外全員気性難よりなのどうなっとんねん過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:09:27

    日本の三冠馬は変なヤツが多いんだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:10:37

    ikze見るッスよ
    自覚ないのって怖いッスねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:10:44

    >>8

    悪魔よ去れ!二フラム!二フラム!

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:11:29

    三冠馬だからキャラが濃いのか
    キャラが濃いから三冠馬になるのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:11:50

    登場人物全員気性難

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:13:09

    レースなんか嫌いだもんね〜アカンベー

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:14:54

    その点ディープインパクトは凄いプイ
    私生活は大人しく人懐っこいし、トレーニングも問題ない
    優等生プイ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:14:57

    >>13

    レース嫌いで三冠取れたり菊花賞で根性見せたりで俺はキミのことがよく分からんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:15:31

    相対的にナリブがトップクラスにまともと言う

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:15:32

    >>14

    寝る子は育つinダービーやめろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:16:53

    >>16

    わりと欠点ないよなブーちゃん

    全力すぎて競走馬生のピーク早まったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:17:05

    >>16

    クソ疲れさせないとレース中暴走するんですけどこの子…三冠までのレース数が…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:17:53

    >>16

    自分の影を怖がっちゃうのかわいいね♡

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:18:22

    でした。以外は乗るのも困難な操縦性してるだからなぁプイちゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:19:05

    >>5

    私よりシンザン先輩のほうが酷いからセーフだ

    日経賞…?知らないな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:21:11

    >>22

    シンザンは最後抜かれないように加速しきるぞ

    全く違うだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:22:16

    >>14

    レースという一番問題を起こしてはいけないとこで

    問題を起こしたイカれた奴

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:23:12

    最近レース嫌い疑惑が浮上しているコントレイル
    基本気弱でレース後はテンパって騎手を振り落とすこともあったオルフェーヴル
    普段は頭良いのにレース前後になると奇行が多くなるディープインパクト
    派手な勝ち方はビビリの裏返しナリタブライアン
    人間に対しては皇帝馬に対してはヤクザになるライオン丸シンボリルドルフ
    気性難でレースが下手くそだったから奇を衒った追込をすることになったミスターシービー
    本番でも全力出してなかった疑惑があるシンザン
    情報がなさすぎるセントライト

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:24:21

    初代三冠馬!のんびり屋セントライト!
    二代目!勝ちたいレースだけ勝てばいいシンザン!
    三代目!非常識コントロール難!シービー!
    四代目!レースは皇帝、プライベートはライオン!ルドルフ!
    五代目!影が怖い、いつも全力!ブライアン!
    六代目!レースは楽しむもの、コントロール難!プイプイ!
    七代目!ikzeは投げ捨てて遊ぶトミカ!オルフェーヴル!
    八代目!比較的真面目、可愛さが売りのコントレイル!

    セントライト初代総長なんか言ってやってください!ほぼ問題児ばかりです

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:24:53

    >>25

    セントライトはおっとりしてるらしい

    一番の優等生はこのおじいちゃんかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:25:49

    >>25

    ルドルフ以外なんで三冠取れてんだ?

    基礎ステータスでゴリ押して解決か?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:25:52

    大体がその強さに負けないキャラしてるという
    強くなればなるほど語られる機会も増えるしなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:26:09

    😷だって身体をユサユサすると降ってくるから…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:26:31

    セントライト「お前ら真面目にやれよ」(←体高検査詐称疑惑)

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:26:40

    >>28

    みんなステータスでゴリ押しだぞ

    知能を感じるか否かの違いしかねえ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:26:41

    レース以外はめちゃくちゃ大人しく従順だった初代様
    レースになると一気にスイッチが入るらしく騎手からも「非常に扱いやすかった。」と言われていたらしい
    そして非常にタフ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:27:03

    >>33

    最高じゃん…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:27:41

    >>28

    言うてカイチョーも基礎スペでゴリ押しの所があるので…ダービーとか賢さがあってもあんな鬼末足で襲っていくの反則だし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:28:23

    >>33

    そのくせレースでは抜群の闘争心を発揮したとかいう姉貴族みたいな話もなかったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:30:05

    多分三冠馬で1番大人しい枠の初代様(なお詐称疑惑)

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:31:17

    😷アタイも大人しさには少しだけ自信あるっスよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:31:21

    >>28

    三冠馬は基礎ステ・鞍上・時の運この三つでなるんや

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:31:29

    セントライトはダービー着差史上最大の八馬身だからな
    背丈が高くて規定に引っかかりそうだったとか
    負担斤量60後半とか少ないエピソードの中で何かとでかい逸話が目立つ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:31:32

    初代様はいろいろ問題無いな
    体高がちょっとアレなだけで

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:31:37

    危うく殺しかけてる😷がやはり一番やばい…

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:32:04

    初代様は何て言うか
    ジョジョならジョナサンみたいな完人だな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:32:23

    >>42

    ikzeがラチにぶつかってたのちょっと「ヒェ」ってなった

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:32:49

    >>43

    他の奴らは大体ジョセフジョースターですね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:32:50

    Ikze「さらば」

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:33:06

    >>14

    私生活だけならな

    レースは問題行動多すぎて赤点も良いところだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:35:21

    >>45

    一番ジョセフっぽい感じがするのは多分シンザン様(でも地力が高い)…って感じ

    ブライアンは承太郎

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:35:54

    ルドルフはダービー、日経賞、実際最後になった有馬がよく言われるが菊花賞も大分おかしい強さしている

    当たり前だが中々のマークされてるが気づいたら楽勝してる

    【シンボリルドルフ】1984年 菊花賞 史上初の無敗三冠制覇 実況:杉本清《Triple Crown #4 Symboli Rudolf》


  • 50二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:38:11

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:38:47

    >>38

    おう、その美しさでは勝ってるとおれは思うぞ!

    気性…?知らん

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:38:47

    有馬前の記者「うーん、ミホシンザンの方が強いでしょw」

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:39:39

    >>52

    そんな事言うからああいう虐殺が起きる…

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:40:38

    >>49

    何度でもいうが

    菊花賞の時

    牝馬三冠と同じの大輪の花は咲く表現が好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:41:16

    シービーのダービー個人的に好き
    隣と当たって減速したけどそのまま逃げてるの凄い
    あと吉永のトロフィーエピソードが豪快

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:41:40

    シンザンは気性難でなかったと思う
    主戦騎手の栗田さんはシンザンについて「こちらの考えていることが以心伝心、電気のように伝わる。こんなに乗りやすい馬はいない」と語ってるみたいだし

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:41:42

    俺知ってるぜ!競り合う馬は大外から捲られるのに弱えんだろ!おい…なんで競り合うはずの馬が…捲ってきてる…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:42:18

    >>56

    優しい馬って厩務員の人も言ってた希ガス

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:43:00

    >>56

    でも変わり者なのが変わらないな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:43:23

    >>55

    自分が不利になるタックルして勝つの意味不明よな

    降着制度があれば即死だった…

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:44:27

    >>60

    ペナルティで即死ってカードゲームかよ!

    俺は負けたけど春天好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:44:44

    オルフェーヴルはレースへの入れ込みとかもあって大荒れって聞くし
    わりと大真面目に一番怖いのって会長なのでは…
    なんでルナちゃんはトレーニングはしっかりしてレースは思いのまま走れて
    なんなら完全に任せても勝手にレース作れるんだ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:44:59

    プイ「ゴールあそこだーーーー!!!!」

    ユタカ「ディープ、待って、待って!!!!」

    ユーイチ(た、大変そうやな…)


    【ディープインパクト】2005年菊花賞 史上2頭目の無敗の三冠制覇 実況:馬場鉄志《Triple Crown #6 Deep Impact》


  • 64二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:49:30

    >>63

    こんな喧伝されるレースでゴールミスんな

    なんかこう、日本競馬はゴールを見失ってるような言い方じゃねえか

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:52:41

    オルフェだけ気性難具合が頭一つ抜けてるように感じる

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:52:57

    どいつもこいつも逸話が強すぎて
    やっぱ三冠馬ってえげつないなって

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:55:42

    >>64

    武はあの時どんな気持ちだろうな

    初めていいスタート切ったのに……

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:57:47

    情報ないセントライトは別としてやっぱコントレイルが一番まだまともじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:58:24

    >>64

    ゴール見失ってる部分もあるし…

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:58:29

    >>64凱旋門賞と言う最初に決めたゴール(ラスボス)は未だにクリア出来てないのに、なまじっか香港スプリントとかBCとかクリアしちゃったから迷走してる感は有るな。

    何と言うかラスボス倒す前に裏ダンの中ボス~ボス倒しちゃったと言うか。

    後キングジョージやロイヤルアスコット開催はラスボスと考えて良いの?

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:00:20

    セントライトは今でいうプボ系だから
    他の馬より移動に時間がかかる
    二泊の長旅でも平気へっちゃら

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:00:23

    >>68

    人に従順だよな

    三冠馬の中では確かに珍しい

    自己主張が強すぎるやつばかりよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:02:00

    >>49

    それでいてゴール前に脚を緩める余裕を見せてたしな

    中1週でジャパンカップに出走予定だったから省エネ運転して完勝だった

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:02:05

    >>23

    ダービー・宝塚で加速しきりましたか…?

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:08:32

    >>36

    あったで

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:09:04

    セントライトの主戦騎手もめちゃくちゃ温厚だったらしいから似た者コンビだったのかもな

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:10:07

    >>67

    武「取れなかったらJRAに殺されるんじゃ…」

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:12:55

    プイとオルフェはなまじ頭良かったからあんなに変な行動が多かったんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:14:22

    >>70

    別に凱旋門賞は最初に決めたゴールではないじゃないの?

    ハクチカラとか海外遠征最初期の頃はアメリカに行ってたし(ワシントンDC国際とかがその頃の大レースだったはず)

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:15:17

    コントレイルは頭良くていい子だから

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:15:20

    >>78

    ああいうのは頭の良し悪しより性格だろう

    ディープは子供っぽいしオルフェは闘志が溢れすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:16:54

    >>80

    何度見てもあざとい

    可愛いけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:18:26

    >>74

    ダービーは最後の方栗田さんほとんど追ってないようにみえるからシンザンが手を抜いたというより栗田さんが手を抜かしたのが正しい気がしますね

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:20:14

    >>80

    コントレイルは自撮り提供もできるくらい賢いからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:21:03

    コントレイル君、東スポ杯でムーアを振り落として怪我させた事は忘れてないからな

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:21:59

    コントレイルは三冠馬というにはおとなしすぎる気もしなくもないが、先輩達がはしゃぎすぎてただけなのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:23:18

    >>86

    ムーア「なのでこうしてサボらないようにガシガシ追う必要があったんですね」

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:24:27

    何やかんや言われる馬ではあったけど闘病してたけど努力叶わず他界してしまったファンの子供のためにガチになったオルフェ池添コンビは陳腐な言い方ではあるけど紛れもなく尊い騎手とその愛馬だったと思うよ。圧勝劇だったし
    引退式のオルフェを全身で抱く池添の写真も美しかった

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:26:15

    >>87

    いっくんもコントレイルの全力を引き出せたのはムーアだけだと言ってたしな、中々本気で走らなかったと

    ただずっとムーアだったらとっくに脚元がぶっ壊れてたとも言ってた

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:28:09

    >>88

    あの辺完全に主人公だからな

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:28:19

    母親に食事中は乳飲むな!行儀悪い!って感じでキレられたらうるせぇ!飲ませろ!って猫みたいに全身の毛を逆立ててキレ返したやべぇ性格の奴が三冠馬の中にいるらしい

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:29:32

    >>91

    範馬勇次郎定期

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:32:51

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:33:55

    >>93

    プイはレースが問題児だし、種付けのやつは反面教師にすべきや

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:34:59

    >>79あーそういやそうだったっけ?

    そう考えるとオグリやルドルフやテイオーが行こうとしてたアーリントンミリオンや今のBCが本来の日本競馬の悲願とも言える……のか?。

    いつ頃からだ?凱旋門賞が日本の悲願になったの。

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:36:43

    >>95

    きっかけはエルコンが好走してからやろな

    ディープは悲願って感じはなかったはずだったけどその後フェスタが好走したもんだから火がついた

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:40:26

    次の三冠馬は乱暴者か臆病者か穏やかな奴か

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:40:38

    >>91

    これ誰だ…?

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:41:58

    >>98

    少なくとも品行方正な私ではないな

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:42:06

    >>98

    オルフェーヴルくんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:44:31

    >>99

    >>100

    ライオン丸。

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:46:14

    >>80

    シービーもルドルフもディープもオルフェもカメラ構えるとピタって止まってポーズ撮ってくれたって話があるぞ。


    ブーちゃんは知らん

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:47:23

    熱心なファン曰くカイチョーはファンサのルーティンがあったらしいね

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:49:05

    >>100

    めっちゃドヤ顔で濡れ衣着せようとしてて芝

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:14:37

    >>7

    気性の激しさはすなわち闘争心に結びつくからな

    他の馬に並ばれた時「俺様の前に出ようとするなんて許さねぇ!」ってなる馬の方がレースでは強い

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:15:17

    >>100

    オルフェーヴルの幼少期はむしろいじめられっ子だったんじゃあ…?

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:42:40

    >>102

    ブライアンはそもそも早死にファンとの交流自体あんまり…

    多分一般的な大人しい馬の範疇

    【ナリタブライアン】かわいいお目目


  • 108二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:47:44

    >>39

    あと体の頑丈さ。

    能力あっても故障でリタイアする数も馬鹿にならない。

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:49:59

    >>108

    やっぱそれ考えるとルドルフ本人と環境凄かったな…引退レベルの怪我をしつつもワンチャンに望みをかけ治療する陣営、復活し有馬で分からせを敢行するルドルフ。ドラマを産むわけや

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:50:11

    >>108

    まあ三冠取る前と取った後で故障した三冠はいるけど、少なくとも全員三冠レースでは故障してないからな

    特にダービーで離脱する馬って多いし

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 22:34:34

    三冠馬に比べるとやっぱ牝馬三冠の皆様はお上品ですわ

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 22:41:36

    牝馬でめちゃくちゃ気性難てのは聞かないな、確かに

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:13:58

    す、スイープ…?

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:23:30

    エールちゃん…

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:27:58

    >>95

    ルドルフはもともと凱旋門狙いだぞ

    3歳でダービー勝ったあと謎に

    高松宮→アーリントンミリオン→凱旋門という謎ローテを立てていたが

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:31:42

    >>100

    うちの娘はそんな気性ではないですわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:49:48

    >>70

    BCはクリアしてねーだろ

    マルシュとラヴズが勝ったBCディスタフとBCF&Mは牝馬限定戦で

    一番賞金が高いBCクラシックと二番目に高いBCターフは勝ってないぞ

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:53:58

    コントレイルのレース嫌いは走るのは好きだけどレースの雰囲気が苦手なんじゃないかな
    人でも本番始まると大丈夫だけど始まる前の会場の空気が苦手な人とかいるじゃん

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:59:55

    シンザンさんは加速する時に全力出してるのかと思ったら勝った後真っ先に停止出来る程度の力しか出してないっぽい

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 08:12:58

    >>114

    エールちゃんはほら、レース中だけ脳ミソアッパラパーになるだけだし……

    こないだのシルクロードSで明らかに改善されてたから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています