- 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:53:39
- 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:55:14
しないに越したことはない
- 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:55:31
少なくとも俺がされて嫌なことを人にされたら嫌だし、そいつのことは嫌いになる
- 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:55:53
道徳の基盤として正しい
- 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:56:27
やり返されたら嫌だからできるだけしない
無意識にやってたらすまんな - 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:56:30
自分の大切な人されて嫌なことは人にしないの方が良いと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:56:40
- 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:56:47
基本的には正しい
だが例外やそれ以上に優先される規範もある - 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:56:50
あにまんまん以下だけどやりたきゃやれば?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:57:15
- 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:57:33
人の嫌がることを進んでやります
- 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:57:47
例外的にほぼ感情が無くて自分がされても嫌って感覚ないヤツには通用しないな
- 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:57:58
嫌なことをしてきた本人に同じことをやり返せば
- 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:58:14
- 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:58:25
そこに自分がされて嫌じゃないことは決して他人が嫌じゃないと感じるわけじゃないっていうのも追加したらいい感じ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:58:58
規範としては正しいが、「だから俺にそんな事するな」となるとヤバい。
特に「自分が思ってる事ややってる事を誰にも非難されたくない」と思ってる奴ほどこの理屈を振り回したがる。 - 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:59:00
自分がされて嫌なことはしない→嫌じゃないからやっていいなんて拡大解釈も良いところだから前者の考えが正しいかどうかの枠からは外れるでしょ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:59:03
「自分がされて」ってのは一種の例えでもあるんで「俺はされても何とも思わないから〜」って返すやつはマジモンのアホ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:59:30
俺は嫌な思いしてないから
- 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:59:54
- 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:00:11
- 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:00:23
「俺はされても何とも思わないから〜」
これ言う奴にひたすら嫌なことやりまくりてえ~ - 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:00:29
バス江とかでネタにされそうなお題
- 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:01:05
別に他人が嫌じゃないなら自分が嫌なこともしていいよ
でも自分にとっては嫌なんだという主張に説得力はなくなるね♥
説得力がなきゃ何もわからない低能がよ - 25 22/02/19(土) 18:02:21
嫌がらせなのか、その人のためになることなのかで判断が分かれる場合もある。
ただ後者においても、自分では善意とか「を鬼にして」とかでも、周りから見たら百害あって一利なしなら、やっぱりやらないほうがいいに分類されるだろうな。 - 26二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:02:34
あくまで分別のない子供にも分かるように教えられる最初の基準だと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:03:06
されて嫌なことするなら相応の覚悟を持ってやれということやぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:03:19
自分がされて嫌なことも人にするな
自分は嫌じゃないけど他の人はされたら嫌がりそうなこともするな - 29二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:03:31
これ自分が嫌に感じることは他人も嫌に感じてるはずって前提での道徳だからたまに主語の大きいお気持ちマンが湧くんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:03:45
とりあえずまず最初に覚えましょうってラインでしょ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:04:59
でも逆に人にやるとめちゃくちゃ気分がいいんだわ!
- 32二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:05:31
自分が嫌じゃないからやっていいってなる人がいるってところまでテンプレだけど
そんなヤツ少なくとも現実で見たことねぇ… - 33二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:05:46
果たして「自分がされて嫌なことを他人にしない」をちゃんとできてる人があにまんにどれだけいるのだろうか
- 34二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:06:58
あにまん民に良識とかあったらびっくりする
- 35二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:07:55
道徳で最初に教えるべきは、道徳は武器にしてはいけませんってことだと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:10:12
嫌な事をやられるのが嫌って考え方を理解してもらうための文言だと思う
子供向けと言うか
ただこの言い方だと、自分の嫌な事のハードル下げれば他人にやっても良いって解釈されたら凄く面倒だから、あまり正しくないと思う - 37二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:10:18
道徳的にはその通り
勝負事とかだと相手の嫌がることを徹底的にやりましょうってなるけど(もちろんルールの範囲内で) - 38二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:11:07
子供相手に使うならそういう返しをする子がいるのはしょうがないし、ある程度の年齢以上の相手に使うならそもそも違う表現を使うべきじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:13:36
「人が嫌がってるならしない」でいいでしょ
自分がとか関係ないわ - 40二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:15:09
自分がされて嫌なことを、されたくないと思うように、他の人にもその人が嫌だと感じてるようなことをしないように心がけよう
みたいなニュアンスの短縮版だよね
それは正しいと思う - 41二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:15:25
それはそれである意味人間臭い考え方
- 42二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:16:59
- 43二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:19:42
味方や潜在的な味方にはやらないで
敵や敵になった方がこちらの得になる連中には反撃されても問題ない範囲でどんどんやってこ! - 44二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:20:11
- 45二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:29:37
これは相手の事を考えて行動しろって事だぞ
読んで文字通りではない - 46二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:43:05
すまんけどまとめサイトにいる時点で人が嫌がることをしないができてないから良識についてはなんも言えん
はっきり言って海賊版みたりとかと同じでやってることはクズそのものだから - 47二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:45:11
そういうのって現実だと大体関係ない奴にやり返してるからイマイチ理解できない
- 48二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:47:46
こんなん幼稚園で習うことや
それを前提したうえで何をしたら相手が喜ぶか、その人に親しい人たちやコミュニティに悪い影響を与えないか考えるのが思いやりや常識ってやつやで
嫌がることをしないなんて今更考えてるところで周回遅れや - 49二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:28:12
大前提として正しいがそれだけじゃ回らない
- 50二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:30:20
むしろ嫌いなやつ相手なら自分のイヤなこと積極的にやってけ
気が晴れるし、そいつも近づかなくなってくれる可能性がある
倫理道徳なんて好きなやつ相手だけで良い - 51二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:30:21
これ小中学生で言われると大体俺は嫌じゃないで~すwwとか言い出すクソガキいたよな
- 52二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:31:33
嫌なことやられてもやり返すな?だ?俺はそんな聖人じゃねぇわ、
- 53二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:32:17
自分がされて嫌なことは人にしないけど
してきたらやり返す - 54二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:32:57
戦争で殺されるのは嫌でしょ?だから殺さないでねとか言ってたらそれはそれでやばいから条件を指定していないとはいえ例えとしてあまりよろしくない
- 55二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:33:33
ゲームもスポーツも勝負事は全部ダメ!!
負けるのヤだから!!!! - 56二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:33:38
基本的には正しい
ただ「自分がされて嫌なこと」と「他人がされて嫌だと感じること」は違う場合も多いからそれだけでは足りない - 57二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:04:33
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない - 58二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:08:03
死んだ事が知らされなければ大体これ