二次創作で金儲けしても良くね?みんなやってるし、何も言ってこないし、嫌儲の妬みだろw

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:44:41

    公式「潰すね」

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:47:40

    当たり前定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:48:00

    公式がいうならしゃーなし
    ギリギリ黙認という形でお目溢しをしていただいているという立場を忘れちゃあかんわな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:48:31

    なあなあで済ませてたとこにライン見極められないやつが出てくると公式が動かざるを得なくなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:49:06

    グリッドマンは偉大

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:49:22

    公式が許してるならいいんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:50:11

    公式に動かれたら終わるから皆程々のラインでやってるんだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:50:24

    FANBOXは早く是正してくれねーかな
    出た当初は神制度だと思ったのに、気がつけば闇市になってんじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:51:10

    公式が許可くれているパターンほんまありがたい

    https://touhou-project.news/guideline/

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:51:35

    面倒臭いから見逃されてるだけの犯罪行為だからな
    最近だと実況とかも公式は駄目って答えるしかないって簡単な事が理解できない人が度々聞いてくるのが鬱陶しいとか業界人が言ってたし分かってないの多いんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:51:44

    金取らなきゃ問題ないよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 18:52:37

    ウマ娘とかも許されてるんだな、そういうの厳しいイメージがあったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:14:54

    金儲けするならロイヤリティが発生するのはわかるよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:16:48

    >>12

    許されてないと思うけど…あれ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:20:12

    本来なら二次創作はあくまで趣味であり、二次創作の同人誌に金銭を支払うのは印刷代や場所代交通費なんかをいいもの見せてもらったお礼として少し渡してる形で利益を出すのを目的とした時点でそれは商売なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:20:45

    Google検索の関連商品にR18非正規品が出てきたら親御さんがビックリしてしまうからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:21:38

    >>16

    魔理沙がそんな感じなんだっけか

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:21:38

    ウマ娘に関してはエロ以上にウマ娘アイコンであちこち叩きまくってたり、偏った思想垂れ流してるTwitterアカウントの方がやばい様な気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:21:55

    >>12

    元馬とかのイメージを損なわないならいいんじゃなかったか

    だからr18はもちろんダメだし、たまにみるマックちゃんに酒飲んでると思わせるセリフ言わせてるやつがダメ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:22:01

    『建前』というものをちゃんと理解した上でこっそりやれよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:23:17

    やめろって言われたらすぐやめよう
    余程アレなやり方してなけりゃこれで終わる

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:34:13

    やっぱコレよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:35:41

    二次創作してる輩が公式名乗り出すのはマジでお馬鹿

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:38:16

    二次創作同人誌も一応の言い訳としては印刷代とかその他諸々で利益が出ないっていうのがあったんだ
    DL販売でその言い訳も全部吹っ飛んだけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:38:26

    「黙認」してんだから目に余る行為をしなけりゃ大体は許されるんだよ
    派手な事はするな 作品に悪影響与えるな それだけだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:42:13

    グレーゾーンを履き違えてるやつはいるよな
    違法か合法化グレーなんじゃなくて
    明らかに違法なんだけど著作権所有者側が(手間と金がかかるから)訴えていないだけなのに
    自分らが正しいと勘違いしているケースが多い

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:43:45

    pixivとハーメルンって何か許されてるけど普通にアカンよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:46:05

    まぁ、ハーメルンはともかくpixivは金取ってるから普通にやばい気はするな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:49:31

    >>24

    そもそも趣味なんて普通は利益出すどころか収支トントンにするもんでもねえ

    金減るのが当たり前だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:52:41

    公式がめんどくさいから放ってるだけだからな
    いつ見せしめに吊られてもおかしくないという事は忘れたらダメ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:54:00

    2次創作は無料、1次創作は有料になったら2次創作のえち絵激減するだろうから課金してる身としては今まで通りで構わんよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:55:33

    >>30

    公式の掌で遊ばせてもらってるだけだからな

    度を超えたらそら雷落とされるわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:02:06

    >>31

    著作権とかガイドラインの概念も変わりつつあるからそのままとはいかんでしょうよ

    ウマ娘みたいに公式から苦言出されたりもしてるし

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:03:22

    公式が二次創作者全員ぶっ○してくれないかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:04:24

    しかし稼ぎたいだけのやつはガイドライン作ってる作品だけで稼ぐんじゃ駄目なんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:05:31

    二次創作を公式が片っ端から訴えないと何も変わらない

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:06:11

    二次創作を全滅させるつもりじゃないとなにも変わらないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:06:16

    >>35

    誰も作ってない→ライバルがいなくて需要が高いみたいな側面もあるから手っ取り早く稼げる

    転売ヤーみたいなもん

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:06:42

    こういうスレはこのぐらいの精神で見てる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:08:15

    ???「公式が利益独占するとか、独占禁止法違反では?」

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:10:01

    金払ってでもみたい2次創作多いから規制とかしないで欲しい…
    規制されたら受け入れるし納得もするけど悲しいの😖

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:10:30

    エロ同人を描いた人をスカウトしてスピンオフを描かせるという手もあるぞ

    そこで断る奴はまずいないから確実だ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:11:25

    >>42

    そんな奴スカウトするから二次創作者が調子に乗るんだよ訴えろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:11:47

    >>40

    著作権って公式が利益を独占する為にあるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:12:13

    >>42

    🍄「エロ同人だろうとなかろうとエイプリルフール企画だろうと直談判だろうと良い人材は採用するでちゅ!」

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:14:49

    >>45

    同人あがりはそれでいいのかもしれないけどまともな企業はそうはいかない

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:15:22

    >>43

    本人はメール貰った瞬間訴えられると思ってビクビクしてたらしいぞ

    当然だが

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:16:11

    >>47

    訴えられればよかったのに

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:16:27

    >>43

    なお、ガルパンやストパン、fate、東方といった超大手がやっている模様

    ジャンプ作家レベルでも同人あがり多いし2次創作ってむしろ受け入れられているのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:16:36

    pixivとツイッターから二次創作潰すの日和ってる奴居る!?
    いねぇよなぁ!?
    二次創作潰すゾ!!!

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:17:14

    >>49

    ほら大手がこぞってやるから連中が調子に乗ってやりたい放題するんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:17:42

    ねぇなんで本物っぽいレスは無視するの!?なんで!?教えて!?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:17:58

    首根っこ掴まれてるようだし公式から潰されても文句は言えない
    外野がどうこう言うのはただのクズだけど…

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:18:24

    もしタチの悪い奴が現れた時に著作権で潰せなくなるから、公式から二次創作自由のお墨付きは出せないんだよ
    だから著作権侵害行為をやってるという意識の下で粛々とやる分には「OKとは言えない」けど「何も言わない」んだよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:18:38

    >>52

    本物ってどれのことだよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:19:41

    >>54

    じゃあ片っ端から外野が二次創作作品を公式にお伺いすれば二次創作潰せるのか

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:19:42

    >>55

    そりゃあ此処にいる奴ら全員でしょうなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:20:11

    >>56

    管理人に問い合わせる感覚で全アニメとゲームとかに問い合わせるか

    お前も来いよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:20:40

    全部俺の自演だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:21:59

    また極論マンが現れたのか

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:22:15

    >>56

    無視されるか見当違いの定型文を返されて終わりだよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:22:28

    でこのスレはどういうふうに伸ばして欲しいの?

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:23:06

    >>62

    二次創作をとにかく叩けばいいみたい

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:23:17

    >>60

    二次創作者なんて訴えられてないだけの著作権侵害してる奴らだからな

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:23:46

    >>64

    実演するな

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:24:05

    狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
    誰とは言わんけどなんかのネタでも端から見たら変なやつにしか見えんぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:24:49

    >>66

    誰のことだよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:25:56

    >>67

    このスレの全員でしょ(DD論)

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:26:15

    公式という存在に不信感を抱くことは多くなったけど、やっぱ敬意を失ったら終わりだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:27:19

    >>69

    だから二次創作全部潰して見せてほしい

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:28:41

    >>70

    先生、Twitterに流れてる綺麗な絵は見たいです!

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:29:26

    >>71

    駄目です

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:29:41

    >>72

    そんなー

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:31:11

    ここの掲示板利用者が
    明らかアウトな著作権違反はともかくグレーな二次創作で怒るのはお笑いなんだよね
    そんなに潔白を求めるならまずこの掲示板から足を洗え

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:32:24

    >>74

    え?ネタじゃないの??

    ここに本気で書き込んでるやついるの???

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:32:37

    いたら怖いな

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:32:41

    ディーエルサイト見てたらウマ娘の二次創作漫画?がバナーに出てたからおっけーなのかと思ってたわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:33:01

    >>74

    正論を言っても無駄だぞ

    ここには荒らししかいないし

    コンテンツのこと真に想ってるやつなんていない

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:33:29

    >>71

    全部潰すんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:33:41

    >>75

    今さらネタだから~って逃げてるの草

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:34:22

    >>78

    いやコンテンツの事を真に思うんであれば二次創作なんて無くなった方がいいに決まってるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:34:59

    >>74

    ほら見ろ

    反論できないから茶化しだしたぞ

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:35:55

    元ネタから電話されてビクビクなんてパロディ漫画の作者でも言ってる
    レベルは違うけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:36:04

    >>82

    こわ...w

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:36:22

    >>80

    >>82

    勝手な事を言うな>>75は俺じゃない

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:36:26

    親告罪だからあくまで当事者同士の問題でしか無いのにアレコレ言う人おるよね
    まあ非親告罪化の活動とかあったみたいだからそういうの望んでる人もいるって事なんだろうけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:36:31

    >>81

    え?ネタなんでしょ?

    なんでマジになってるの

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:36:52
  • 89二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:37:01

    >>85

    まずお前は誰だよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:37:22

    まともなやつは全員逃げたからキチガイ同士レスバしてて草

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:37:24

    >>86

    当然だろ犯罪者を許すな

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:38:09

    >>89

    お前が誰だよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:38:14

    ?「犯罪に片足突っ込んでるハックロム出して二次創作してたら制作会社からゲーム音楽を担当してくれって言われた…しかもそこのハードで自作ゲーム出せた…」

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:38:27

    中高生が小遣い稼ぎって言って有償依頼とかしてるの見るとホンマ頭抱える
    義務教育の敗北かな?

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:38:47

    ふたばの無断転載と画像の違法ダウンロード&掲載、そしてファスト映画もどきをやってる違法管理人の運営してるあにまん掲示板でこんな議論してる事実が一番笑える

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:38:55

    調子に乗って公式が利益を独占するなとか言い出さなければいいんだが
    定期的に締め付けないとだんだんそういうのが出てくるんだよな
    アンチの工作とかじゃなく実際に同人活動してる側から

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:39:19

    >>91

    法律理解できてないとかじゃ無いだろうし

    単純にヤベー思想で草

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:39:43

    >>96

    一回二次創作界隈絞り尽くしてほしいよな

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:39:50

    >>94

    中高生で金動く二次創作してるってこと?

    やっぱ怖いな

    スマホ持たすなら親がきっちり教え込まないと

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:40:03

    >>96

    なんかヤクザみたい

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:40:10
  • 102二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:40:38

    >>101

    ファスト映画と同じだし二次創作より質が悪い

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:40:57

    >>97

    権利者がなあなあで済ませている犯罪者を野放しにしていいわけないだろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:41:43

    >>101

    これも当然許して良い訳はない

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:42:20

    利益出てる奴がごく一部で利益出てる訳でも無いのが大半の奴らだから態々相手するのが面倒だし放置安定なんでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:42:50

    >>101

    これアニメを見る意味が薄れるからあかんやろ

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:43:21

    >>99

    そう

    小説一本○○円みたいな

    注意したらブロック

    まあそんな奴に頼む馬鹿なんてたかがしれてるから小遣い稼ぎにもならんのが救いかな

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:43:24

    >>105

    権利者には血を流してでも全て滅ぼして欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:44:22

    公式が決めることなのに
    勝手に第三者が代弁して争ってる
    いつもの光景

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:45:21

    >>109

    >>101みたいに丸々載せるのは流石にアウトじゃ…

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:45:48

    ここにいるのはファッションだろうけど
    たまに本気で公式以外が罪を問えると思ってそうな法律ガン無視の人いるの怖いわ…

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:46:15

    >>110

    それはまあはい

    あにまん潰れねえかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:46:28

    >>109

    みんなレスバ大好きだからな

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:46:44

    >>110

    それは論外だから

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:46:45

    >>110

    めっちゃアウト

    これがいいならYouTubeの漫画転載や割もOKになる

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:46:49

    >>111

    本当にファッションだといいんだけどね

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:47:14

    これファッションかなあ…
    真性じゃない…?

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:47:30

    >>111

    だから>>86の様に外野が訴えられる様にする必要があるんだ

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:48:00

    >>116

    >>117

    あにまんにはたまに本物が湧くからな…

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:48:04

    >>117

    あにまん民は真面目だからな…

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:48:28

    >>115

    これ見たらガチで進撃アニメとか見る必要ないしな

    ご丁寧にセリフまで切り抜いてくれるから、流れがひと目でわかるし

    すげぇ作画のときはそのまま載せてくれるし


    まあ同じことやってる大先輩のあにこ便がかれこれ10年目くらいの老舗だから許されるのかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:48:54

    >>115

    この辺の転載系って今も親告罪なんだっけ?

    非親告化の議論もあったような気がするけど色々問題あって立ち消えてたような

    このレベルは流石に第三者判断でも良い気はするけどまあリスキーなんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:49:38

    >>118

    じゃあ署名なりなんなり頑張ってね

    詳しく知らんけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:52:26

    非親告罪化は権利者側からも毎回反対意見出てて
    かなり厳しい道のりだったような

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:53:22

    公式って言ったって一枚岩じゃないのよ
    ウマ娘やグリッドマンのエチ絵はダメだけどfateや東方はOK
    ただそれだけの話なのよ外野がどうこう言っても決めるのは公式なのよ
    私達にできるのは公式がダメって言った人達を通報するぐらいでそれ以上はアンチと同等なのよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:54:12

    >>124

    どうせ口だけで何もしないだろうし無問題

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:54:41

    >>124

    何故だ俺達は常に権利者の味方なのに

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:55:13

    >>127

    余計なお世話ってことなんだろ

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:55:18

    >>124

    やはり国が本腰入れてくれないと駄目なのか

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:55:57

    権利者の中には自分だけが後ろから刺せる状態にしておいた方が都合が良いって人もいるのかもしれない
    もちろん多数で刺しまくって欲しいって人もいるだろうけど

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:57:50

    >>130

    どこからでも刺さる様にしておいた方がいいと思うんだがそういう事もあるのか

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:59:13

    いやでも権利者の邪魔になる奴は俺達で排除してあげたいんだが

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:59:17

    >>131

    宣伝になるうちは放置して都合が悪くなったら搾るとかできるしね

    権利者によって選べるようにすりゃ良いのかもしれないけどまあ管理がめんどくさそう

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 20:59:54

    >>131

    どこの馬の骨とも知らんやつが勝手に刺すより

    自分でコントロールした方がいいって話なのかもしれない

    まあ全部ただの妄想だけど

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:00:48

    >>132

    権利者「邪魔者かどうかは俺が決めることにするよ」

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:01:44

    >>132

    上でも言われてるけど余計なお世話定期

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:03:20

    落とし所としては権利者以外でも二次創作作品を公開停止させられるくらいしかないのか

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:03:38

    なあまさか本気で俺が公式を救うんだ!って意気込んでいるやつおらんよな…
    流石に傲慢すぎてネタにもならんぞ

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:04:30

    >>138

    二次創作許すと一次創作が衰退していくだけなんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:04:38

    >>138

    (見なかった事にしてあげよう彼はそういう時期なんだ)

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:04:58

    >>137

    その落とし所まで持ってくのもかなりハードル高そう…

    まあ非親告化は過去に色々議論あったみたいだから調べてみると良いんじゃないでしょうか

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:07:20

    なんやかんやガチで関わったらヤバそうなやつには引くあにまん民好きだよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:10:47

    本気で自分が公式の擁護者だと思い上がってる奴も一人二人はいそう
    ウマで馬主にダウンロードしたR18イラストを送りつけてるタイプ。ペナルティを与えるにも相応の権限が必要ってのが分かってないんだ

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:12:17

    全ての二次創作を消せ!はちょっと極端すぎる
    でもエロ二次創作は消えた方がいいと思う

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:13:57

    >>144

    まあ嫌いなものが消えて欲しいのはみんな一緒だからな…

    世間や法律がそれを認めるかは別問題だけど…

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:16:50

    多分マジレスすると2次創作していいですか?って許可よりこの2次創作ってダメなんじゃないですか!!?規制してください!!!って問い合わせのほうが数が多くて鬱陶しいと思う
    だからといって度を超えた2次創作が許されるわけではないけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:19:25

    度を超えるの基準がマジで人によるから
    親告罪があまりにも無難過ぎる

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:24:26

    二次創作を潰したいなら著作権云々よりゾーニングとか性的搾取とかの方向から攻めていった方がよさそう
    ウマのおかげでエロ二次なんてなくてもいいよね的な流れも前より強くなってるしね

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:25:09

    >>146

    全妄想で草

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:26:54

    >>148

    いずれにせよ今の法律だと権利者からの働きかけが絶対に要るから

    ガチで潰したければ法律変えるしかない

    選挙行くなり立候補するなり頑張ろう

    署名も効果あるかも

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:28:53

    >>150

    ここで喚いてる輩が実際行動に移せるとは思えねえな…

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:31:54

    >>149

    でも単純に母数が違うからな

    妄想だとは言い切れんのじゃないか?

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:33:45

    法律変えられないなら2次創作訴えない権利者をバッシングする風潮作るとか
    なんか別の地獄生まれてるけど

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:35:35

    >>152

    どっちが母数多いの?

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:36:42

    まあ公式がダメですっていうまでは無償の二次創作は楽しませてもらうわ

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:37:37

    2次創作禁止にしてもファンボにあげるやつとかスケブ受けるやつはいなくならないだろうから結局趣味として無料で公開するやつだけが消えて2次創作で儲けようとするクソカスが残るだけになりそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:38:19

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:38:34

    >>152

    まあ言うても妄想やろ

    ありそうな気もするけどそんなにキチガイ多くないんじゃないかと言う気もする

    ここで主張してる人が突撃する嫌な行動力持ってるとも思えんし

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:42:06

    権利者も著作権警察の事煩わしく思ってそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 21:47:44

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 22:12:45

    東方だってエロ同人関係でZUNが大目玉食らったし、二次創作自由なんて明言しない方がいいに決まっとるべ

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 22:34:58

    そもそも同人誌に金銭のやり取りがあったのは紙媒体で印刷するのにお金かかるからってだけなのに
    ダウンロード販売やらFANBOXやらは丸儲けできちゃうからな

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:08:49

    ぶっちゃけ二次創作で抜くこと多いから無くなったらキツイ

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 06:56:58

    同じ二次創作でも漫画や小説ならまだマシで
    グッズは本当にアカンと思う

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:50:00

    海賊版に足突っ込んだようなのは滅んでもいいけど
    2次創作を「全部」滅ぼせとまでは思わないのが多勢でしょ
    俺が嫌いなだけのものをぶっ潰す御題目に公式を巻き込むのは良くないっしょ

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 11:57:33

    >>155

    ガイドライン内で楽しんでる分にはマジでこれ

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 12:00:03

    >>165

    たまに2次創作全部目の敵にしてる人いるけど

    それに共感出来る人世界に殆ど存在しないから

    そりゃ2次創作撲滅運動も順調にはいかんよなって…

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:11:38

    >>167

    むしろ二次創作撲滅運動みたいなノリで方々で喚いてる子達自体が人格面ヤバかったりTwitterだとフォロー欄含め横の繋がりに問題しかなかったりで自ら共感を拒んでるようなもんだし…

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:18:10

    >>164

    グッズは「公式との区別がつきづらい」「公式と競合しやすい」って言う判りやすい問題点抱えてるからな……

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:19:40

    もっとミジメにやれ

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:21:15

    ぶっちゃけ創作者業界は公式や一次側までもがそこらへん責めだすとどこもかしこもズブズブなところがあるから
    あまり厳しくすると色んな公式サイドにまで波及する
    なので白にはできんし黒にもできん
    グレーであり個々のケースはそれぞれの作品の公式の意向にしたがってね!としか言いようがない
    二次創作市場は派手に大きくなりすぎた

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:22:54

    今となっては2次創作活動が原点の作者も多いしねぇ

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:28:38

    そもそもウチだって忙しいんだから対処するのがめんどくせえし聞いてくるんじゃねえよなるべく無視したいんだからよ

    的な明言をする出版社のケースもしばしばあると言うか業界全体の本音って

    「面倒な騒ぎにならないのなら問い合わせすらするな大っぴらには関わりたくない」ぽいんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています