- 1二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 16:29:09
- 2二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 16:29:39
- 3二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 16:30:14
何の頼りにもならない最近よくあるアフェリエイトサイトかよ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 16:33:50
・目に見えるが個人の識別には使われていない(似たような色や形のヘイローが普通に存在するから?そもそもいちいちヘイローの詳細まで覚えていないから?)
・意識を失った時や睡眠時には消える
・破壊すると死ぬ?死ぬと破壊される?
・外部からキヴォトスにやってきた少女にはヘイローが付与され、生徒と同じ銃火器耐性を得る代わりに超能力などの行使には制限がかかる
いかがでしたか? - 5二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 16:54:59
発光してる も追加で
- 6二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 17:30:06
ヘイローの考察について、デカグラマトンやアインソフオウルと合わせて面白い考察がされてるのを見たことはある
アインソフオウルがヘイローを持っていない
→ヘイローは神に至る道(もしくは神の象徴)。デカグラマトンを唯一神と考えてるアインソフオウルちゃん達は自分も神、もしくは近い存在になる気はないのでヘイローが付いてない。
原典のセフィラは神の側面、別の神ではないから。あくまで唯一神の顕現なのでヘイローが許された。
名前的にもわざと「アインソフオウル」を避けて不完全を強調してる