Q.どうやったら先輩みたいな強いウマ娘になれますか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:49:24

    A.良き両親の元で育ち良き指導者の元で鍛えられ良き好敵手と鎬を削り遊ぶことを覚え切り替えを大事に苦しい時こそ辛抱を忘れずしわがままを言えるような親しい友を得ること

    あとは食事は丼ものではなく弁当ものを食べるべし
    それが幕の内弁当なら特に良し

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:50:45

    半分以上、どうにもなら無いじゃないですか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:51:53

    つまり運も大事だってことだな!

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:00:25

    別に難しい事をやれと言ってるんじゃないんだがね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:00:46

    >>4

    そりゃあんたにとってはそうでしょうよ...

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:15:33

    でもシンザン陣営って良き指導者かって言われると怪しい判断もあるよね
    当時としては普通の判断だったのかもしれんけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:18:30

    後本番以外は適度に手を抜いて勝って、本番も1着をギリギリで取れるくらいで抑えるといいぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:21:13

    >>6

    なーにシンザン鉄を生み出して潜在的故障を回避しただけでもお釣りがくる

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:21:29

    >>6

    そうかい

    三冠馬の陣営というか名馬の陣営の中じゃかなり良い陣営と言えるんじゃないかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:30:04

    シンザンの場合武田さんが担当調教師でなければシンザン鉄は生まれなかった可能性高いし3歳の菊以降から翌年の春先まで体調不良のとき無理に走らせたり、海外遠征だって無理に行かせるかも知れないしどうなるか想像出来ん

    >>6

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:44:01

    栄養食品を主食に据える行為は絶対に駄目だ
    それは食事という人生の楽しみを自ら減らしているようなもので例え量が食べられなくとも普通の食事を摂ることで日々のストレスを減らすことは間違いないのだから自ら精神的負荷をかける行為は避けるべきである

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:13:44

    ・・・なんだかよく分かんないや
    要は頑張れって事かなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:21:15

    >>12

    あらまあ、髪の毛が白っちゃけちゃって…

    要するにそういうことだ。けど自分も一人のヒーローとして名を残したんだ、胸を張って誇りなさいよ


    …要らない負担かけさせて、悪かったねミホちゃん

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:34:55

    原作エピソードを見るにレースでは効率派なイメージあるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 05:07:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 05:13:24

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 05:14:11

    国外遠征は陣営のトップの武田文吾が反対側
    菊花後は疲労の為出す気はなし
    あの時代にJCがあれば古馬時代に出して勝っただろうよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 09:51:30

    >>10

    主戦の栗田さんも「ハナ差でも勝ちは勝ち」って主義で無理にレコード出す様な騎乗してなかったしね、古くて資料がまんまり残ってないセントライトはともかく、後輩三冠馬陣営に比べたら格段に環境は良いと思うよ、シンザン陣営

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています