アニメ鋼の錬金術師(2003年版)を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:03:05

    嫌う人は嫌っているだろうけど、俺は好き。
    原作のダークファンタジー感が好きだった自分的にはアニメ版が最後までダークファンタジーしていて好きだったわ。
    ホムンクルスや錬金術のエネルギーの秘密とかはこっちの方が好きかなぁ。まあ、嫌な所もあるけれど

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:05:56

    ロゼの件は許していないよ、俺

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:07:04

    ぶっちゃけ当時の月刊誌アニメなんて改変ありきだし、東京アンダーグラウンドやスパイラルが微妙に終わって残念だった(好きなとこは勿論あるが)後に1話で気合が違うとわかるレベルのが出てきてめっちゃ嬉しかったんだよなぁ。
    まあ全てを良しとするわけでもないけど。

  • 4二次元好きの選手さん21/09/09(木) 19:14:58

    キンブリーとか情報が全くないなかで敵キャラとして悪くないキャラに仕立てて驚いたよ
    ただ、本家と比べたら微妙だけどね

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:17:03

    賛否両論あるのもわかる
    個人的にはかなり好き

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:18:34

    大佐は今でも大川大佐のイメージのが強い、強すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:19:12

    >>5

    たまにみたくなるくらいは好きだけね

    作画もこっちの方が好きだし

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:21:39

    大佐とウィンリィの声はこっちの方が好きだな

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:25:17

    ミキシン大佐も良いんだけど大川大佐が良すぎてな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:26:38

    生涯の大川透推しになったきっかけ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:27:20

    ホムンクルスの設定はこっちのが好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:27:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:29:21

    >>11

    「人体錬成に失敗した人たちの姿」だっけ?

    かなり思いきった面白い設定だったな。

    母親似のスロウスを殺すシーンの会話は好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:31:14

    オリ回の怪盗がえっちで好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:32:20

    >>14

    でもこの回はハガレンの世界観壊しているから苦手

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:33:49

    ただキンブリーは原作の方が魅力的だったな
    でも面白かったよ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:35:15

    >>16

    それはしゃーない

    やっていた頃はほぼ出番がなかったキャラだし

    まあ、スカーの仇相手だと思えばあの程度でも問題ないし


    原作が魅力がありすぎた

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 19:38:14

    雰囲気はめっちゃ好きだった
    映画でブスブス刺されるだけのよわよわドラゴンになっちゃったエンヴィーすき

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:42:41

    ゲストキャラで在野の錬金術師が何人か出てたことで国会錬金術師の特別感がわかりやすかった

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 20:54:37

    なんか言おうと思ったけど上手く言語化出来なかった
    夢中になった思い出と深いトラウマを同時に植え付けられている

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:00:57

    怖すぎて途中で脱落した

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:03:19

    ゲームは旧ハガレンのほうがすき

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:04:15

    作者がオチまで話しちゃったんだっけ?

    そりゃあアニオリにしないといかんやろ…

    (旧アニメ2003?だっけ?原作完結2010?)

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:05:04

    ダークにすれば良いんだろって感じでダークファンタジーを勘違いしてる

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 21:09:55

    オープニングやエンディングの曲は2003年版の方がダントツで好き。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています