- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:30:16
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:30:41
パカパカするのがたのしい
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:30:51
持ってないけどほしい
格好良いよね - 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:31:30
なんかの職業の人がよく持ってるって聞いたんだけど何だっけな
腕時計付けられないからうんたらかんたらみたいな - 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:33:12
炭鉱夫がよく持ってたからジーパンのポケットは5ポケットなんだ
右側のポケットについてる二重のポケットは懐中時計を入れるためだったんだ - 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:34:18
中古屋でねじ巻き式の懐中時計を見つけたときは嬉しかったなぁ…… やすかったし。
- 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:33:26
腕時計のベルトで手首怪我したことあって、それから懐中時計派になった
- 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 03:47:17
鉄道員は携帯してるんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 06:18:05
看護関係とか学芸員とかが人や物を傷つけないように持つとか
- 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:22:49
派遣時代高級めなホテルで清掃入ってたことあるけど、腕時計禁止だけど時間は大事だったから懐中時計付けてた
分かったことは二重ポケットは使いづらい - 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:25:52
推しをモチーフにしたのを買った
懐中時計はめっちゃお洒落なものだと知った
あの鎖につけてあるのとかパカッて開けるのとか全部お洒落ですき - 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 07:28:13
時間見るのなんてスマホで事足りるだろ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 09:04:05
腕時計やスマホが持てない職場もあるからね
- 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 09:08:50
王様の仕立て屋の懐中時計回読もうぜぇ!
- 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 09:11:46
中学校の時持ちたくてしょうがなかったやつだ…!
結局買ってないやつだ! - 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:53:12
蓋無しタイプ使ってるよ
スマホはデカすぎるし腕時計はこの季節袖まくるの寒いんや - 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:37:49
パカパカしないタイプだけどカービィの25周年のやつ持ってる
ギャラクティック・ノヴァの懐中時計も欲しかったけど近所に無いタイプのゲーセン限定のやつで諦めた - 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:41:10
鋼の錬金術師とかで憧れた