進化って怖い

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:54:42

    何でよりにもよって弱くて臆病なイャンクックの系譜からイャンガルルガなんて化け物が生まれるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:57:15

    己の弱さが許せなかったクックがいたんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:45:10

    群れから離れたクックが単体で生き抜く為に進化したって説も資料集で語られてたな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:48:42

    >>3

    単体で進化とは……?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:49:14

    一代で進化するとかポケモンかよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:53:49

    >>4

    はぐれもの化で生存のためにより獰猛(獰猛化ではない)になった個体同士が番って、それが数世代にわたって続いたってことじゃないの?


    と思ったけど、モンハンのモンスターって寿命が長いし環境適応変化力も現実の生物の比じゃないから、下手したら本当に1,2世代ぐらいでクック→ガルルガの進化が完了してそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:45:36

    >>4

    すまん言葉が足らんかった

    単独で生き抜く為に気性が荒くなってそこから独自の道に進んだって事らしい

    モンハン世界内での考察の一つって事になってるから確定というわけではないけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:05:36

    現実で言うとオコジョとラーテル

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:08:30

    バッタの黒化…?
    ディアブロス亜種の関係性に近いんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 07:47:39

    現実でもお前ら同じ祖先だったんか…ってなる動物いるしクックとガルルガもそんな感じでじわじわ長い時間と代を重ねて進化したんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:18:31

    上科の段階で分岐してるモンスターの中でもクックとガルルガはまだわかる
    バフバロとケストドンはそうはならんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:35:46

    生息域は森丘で被ってる分収斂進化って訳でもないしな 同じ環境なのになぜここまで…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:00:32

    >>12

    周囲の状況が違ったせいなんだろうきっと

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:06:32

    近縁種であること自体は納得出来るけどなんでその生態でここまで生き延びられたんだガルルガは

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:33:11

    プレイヤーが目にすることが無いだけで、それほど戦闘に意欲的でない賢者タイムみたいなのが存在するんじゃない?
    イビルジョーと違ってガルルガの闘争は生存に必須じゃないし
    あとはこう、河原で殴り合って友情を育む系の出会いで繁殖してるのかもしれない

    いやどれも野生生物の生態考察で出力する文章じゃないんだけどなんだコイツ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:35:52

    >>3

    そんなんあったんか。

    自分は、古代のライダーによって"イャンクックをベースに改造した"って妄想したことあるな。

    クックに、レイアの遺伝子を伝承させてとか。

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:42:50

    そのくせガルルガそのものは子育てをしない、繁殖はクックの巣に托卵して育てさせるっていうね
    実際幼体の段階なら見た目にはそこまで差もなさそうだし、生存戦略としてはそういうものなのかって気もするし…
    ガルルガもそうかは分からないけど現実でも托卵する鳥類って自分では子育てしないくせに、
    その子供の成長だけはちゃん監視して托卵先の鳥に子育てを強制させるっていうね
    ガルルガも親がそういう監視にあたるなら並の飛竜以上の存在にそれを強制されるクックはたまったもんじゃないな

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:43:40

    戦う旨味のない奴に成ったからこそ生き残ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:35:59

    そのうち穴掘りメインの飛竜種の中から飛竜種骨格辞めた亜種が出てくるんじゃないかと予想している。

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:49:44

    >>18

    正直主級になると戦う旨味のある奴の方が少ない気もする

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:34:01

    コイツ進化の何処であんな猛毒を獲得したんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:58:48

    >>18

    ・骨ばって食うとこ少ない

    ・外皮硬いから食べにくい

    ・毒もあるので余計食いづらい

    ・下手に攻撃すると暴れまくる

    ・しかもやたら強い


    そりゃガルルガから吹っかけんかぎり襲われんわな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:21:36

    食うとこは他の大型に比べたら少ない(サイズ的に腹一杯にはなりそう)けど美味なんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:54:27

    ティガの例を見るに強力かつ狂暴なモンスターは他の縄張りの主にも近寄らんとこ…って見てみぬフリされるらしいからな…
    戦闘狂のガルルガなら尚更だ
    それが種の存続に一役買ってるんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 05:51:25

    何でクック先生に迷惑かける生態に進化したんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています