- 1二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:14:07
 - 2二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:37:10
かつてケンに語った執念の差で負けるってのが皮肉やな
でも割と好きな戦いだった - 3二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:51:17
 - 4二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:52:33
本編側に劇薬をぶち込むんじゃねえ!
 - 5二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:53:48
ユリアはさあ
 - 6二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:53:55
逆によくもそこまで気力保ったもんよっていうか…
 - 7二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:55:47
むしろ無気力になってそのままやられたりせず「お前の拳法では死なん!」したのは気張ったなぁと思う
 - 8二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:56:01
元から恋人だったケンはともかくなぜみんなそこまでユリアに執着するのか…
 - 9二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:56:36
 - 10二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:56:43
天然魔性の女ユリア…?
 - 11二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:58:23
ユリアの後付けの影響で慈母を司る女に嫌われるとかどんだけだよって言われるの笑うしかない
 - 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:00:23
 - 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:06:11
どっち道負けてたとは思うけど万全の状態だったらもっと良い勝負できてたと思う
 - 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:08:51
 - 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:10:22
どうしてもいちご味のシンがちらつく
 - 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:13:09
 - 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:13:25
「あなたが私を好いているということだけでも死にたくなります!」はよっぽど過ぎる…
 - 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:15:06
フ・・
 - 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:16:56
アニメ版だと鎮圧に成功するがでかい痛手になった将軍派の反乱にユリア自害のタイミングから決戦まで空いてないからシンの気力30くらいになってそう
 - 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:22:22
ジャギに唆されたとはいえ欲望に任せて自分の目の前でケンシロウを殺そうとするし
ユリアは愛するケンを助けるために自分の気持ちを偽ってまでシンを愛すると言ってケンから離れる羽目になったからね… - 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:22:42
 - 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:24:37
世紀末前からシンの見る目がいやらしかった説あるのは笑う
 - 23二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:37:22
好きな娘との接し方が分からない小学生男子の極みみたいな奴
 - 24二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:46:40
たまにユリアひどくね?とかなんでここまで嫌ってるの?とかネットで見かけるけど
ユリアにしたこと考えたら妥当としか言いようがねえ~~!
みんなシンが好きだから同情してるけどひどいやつなんだ - 25二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:52:04
唆したジャギのほうはユリア嫌いなんだっけ
ゲームの台詞でユリアが北斗も南斗もめちゃくちゃにしたとか言ってたらしいし - 26二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:53:20
 - 27二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:11:07
 - 28二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:13:02
アニメじゃ戦いから飛び降りまでたった1話で済まされるぐらいさっさと終わった
 - 29二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:19:38
それは死にたくなるわ
 - 30二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:27:41
戦争前から持ってたと考えるとなんで世紀末にそんな技術あるんだよ問題も解決するな
 - 31二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 01:33:41
ユリアは「シンはユリアが好き」ということしか伝わってなくて
シンの良い部分の内面が全く分からないからな
悪い部分の内面しか知らないからそりゃ嫌う
そもそも婚約者のケンシロウを半殺しにした時点で印象最悪
「ケンシロウとの仲を引き裂いたのはユリアを守るため」と伝えた上でサザンクロスを作らなかったらあそこまで嫌われてなかったかもしれん - 32二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 07:54:56
 - 33二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:00:50
 - 34二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:12:31
最初の章ボス戦が最後まで見ると割と上澄みのバトルだったパターンだよな。
剣心vs刃衛みたいな。 - 35二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:20:35
ケンシロウやユリアの前だと猫かぶってるが基本周りに対しては傲慢で冷徹だったのだろう
典型的な自分が認めた相手以外は冷たく当たるタイプ - 36二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:21:09
アニメは様々なアニオリと原作先取りの話をして2クールも引き伸ばしたのに
肝心のシン戦がたった1話で終わって肩透かしくらった視聴者も多かったろう - 37二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:22:51
だってあのケンシロウと友人関係作れるってそっちの方が話としては気になるわ
過去に何があって友人になったのか - 38二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:25:21
 - 39二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:25:41
ユリア拐われる前の時点で「貴方にそんなこと言われたら死にたくなります!」ってシンに嫌悪示してたからシンはこの時点でもう堕ちてたんだろうな
 - 40二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:33:58
ただジャギも言ってたように伝承者になったばかりの時点のケンシロウがラオウからユリアを守り切れたかというと微妙なんで
結果的にはシンが攫ってユリアが死んだことになったおかげでユリアは助かったんだよな
もしシンが攫ってなかったら代わりにラオウに攫われてただけだと思う - 41二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:36:37
レイはマミヤだけじゃなくケン・バット・リンからも最初は宿星とは真逆の評価だったからな
 - 42二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:40:39
 - 43二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:43:19
 - 44二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:44:29
ミートゥーしか浮かばなくなった
 - 45二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:54:54
思い入れってより感謝かな
ケンシロウと同様にラオウも感情を取り戻す要因となった恩人なんだよね
だからこそラオウの接し方次第では結ばれる可能性も無くはなかった
シンとユリアが攫う前はどういう関係だったかは知らんけどユリアの心に響くような事は出来なかったんやろな
その結果印象をマイナスにするような事をしでかすっていう...
 - 46二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:57:22
 - 47二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 08:59:11
まぁそんなラオウもジュウザも既に違う女を孕ませてるんだけどな!
 - 48二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:02:08
 - 49二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:03:15
 - 50二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:03:51
このレスは削除されています
 - 51二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:18:33
 - 52二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:43:21
 - 53二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:53:30
アニメでは1/1フィギュアどころか巨大なユリアの石像を発注して、更に金ピカに飾ろうとしていたからな……まさか他にもユリアのフィギュア持ってたんだろうか。
 - 54二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:02:09
 - 55二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:07:40
自分の人形作ってるとこ見られたなんならそれでシてるとこ見られた説があってな…フドウとかラオウみたいな暴れるやつに優しくできても自分をめちゃくちゃ性的に見てるやつに優しくできるかは別や
 - 56二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:43:59
 - 57二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:11:09
いや 回想で「女王にすればユリアも心変わりするに違いない」と思ったからとあるが
 - 58二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:31:48
ケンと友達の癖に自分に横恋慕してる時点で無いわ~ってとこにケン痛め付けて一生残る傷付けて無理矢理愛してるって言わせといて女の心変わりはおそろしいのぉとかどの口がって話だし止めろっつてんのに略奪続けるし後付けだけど南斗の将視点としても掟無視して本来協力関係の北斗のケンシロウと争うわでユリアがシンに好感抱く要素皆無だから嫌われるのもまぁやむ無し…