これでも私は暇人でね 高校鉄拳伝タフを再履修してみた

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:08:31

    その結果普通に最終回で泣いてしまったのがこの俺、尾崎健太郎よ

    オトンの愛がな…強いんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:15:36

    一応続編でちゃんと復活するとはいえ主人公の父親が廃人になったところで物語が終了するのは今考えると中々むごい展開だと思うのは俺なんだよね しかも意外と話の元凶はのうのうと生きている…!

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:15:45

    >>1

    俺と同じ意見だな…

    特に最後のオトンのナレーションが涙を誘うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:16:43

    >>2

    蝶の繊細さを語った後に「オトンの額に蝶を止まらせる」という演出はキレてるぜ


    ビターな幕引きでな…好きなんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:20:19

    >>2

    でも最終回の鬼龍好きなんだよね

    鬼龍なりの美学がちゃんとあるでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:21:27

    静虎vs鬼龍だけでもいいから映像で見てみたい それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:21:35

    >>4

    ウム…映画みたいで心に来るんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:24:31

    なんで襲名式に由美子おばちゃんがいないんやろなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:29:33

    >>8

    私は仕事なんだよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:30:47

    金時が呪怨を喰らって錯乱していたのに対してオトンは植物状態になっただけなのが響くんだよね
    周りを含めて破滅させるのが呪怨の邪悪なところなのに最後まで周りを巻き込まない高潔さを感じるでしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:42:57

    >>4

    TOUGHで蝶が飛んでいくことで復活を示唆するのもウマいでっ

    いやマジで漫画力高いな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 07:16:43

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています