原作で初めて読んだ時も

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:43:06

    ここは伊之助と同じこと思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:44:07

    諜報任務してたやつから連絡が途絶えたらまぁまず死を疑うよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:44:48

    一人ぐらいは死んでるからこれから死ぬかと思ってたよ。連載当時は煉獄さん死亡も記憶に新しかったし

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 01:46:15

    嫁死亡確認→ブチ切れて復讐!!
    って流れになると思ってた
    生きてた

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:25:48

    まさか3人とも五体満足で無事だったとは…

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:30:56

    状況を考えれば覚悟はしておくべきだよね
    ホントよく生きてたな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:32:09

    逆に言えばこいつがこんなこと言い出したせいで生きてるわこれと思ってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:34:03

    >>7

    メタ的に考えるとしゃーないことはある

    でも死んだことに追及しないのもおかしいって話でもあるからなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:34:14

    死んたんじゃないの〜?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:35:30

    堕姫が後でゆっくり食べる系で
    良かったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:36:24

    鬼滅でも珍しい心残りなく幸せに
    充分な余生を過ごせる奴ら

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:37:36

    声優が演じるのを楽しみにしてたシーン

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 02:48:01

    生きてるっちゃあ生きてるけど体が半分取り込まれてて救出不能みたいなエグい展開期待してた。
    みんなあっさり助かってよかった反面、堕姫温くない?と思ってしまった。
    まぁすぐにガブリするようなやつだったら鯉夏も死んでただろうけど・・・。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 03:09:52

    妓夫太郎にクナイ刺した嫁はよく無事でいられたよな
    炭治郎助けるまでの間が長すぎてちょっとご都合展開に感じた

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 03:30:01

    >>14

    あれはよくある

    変身シーンで敵なんもしないのと一緒だよ

    長く感じるが時間的には

    一瞬なんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 03:39:23

    >>2

    アダルト作品なら

    調教済みになってそう

    それで天元裏切るか寝取られ展開で

    天元絶望へ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 04:01:54

    >>15

    原作だと一瞬だったのかなって思えたけど、アニメはもう少しなんとか出来なかったのかな?

    普通に作中でも1分くらい経ってたよね

    炭治郎が考えてる時に動きをスローにするだけでだいぶ印象違ったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 13:28:06

    >>10

    梅ちゃん貧困暮らしならすぐに食べちゃいそうな気もするが

    美味しいものは隠しておいて後で大事に食べるタイプだったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています