【お気持ち】手描きロボアニメはこのまま消滅してしまうのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:44:56

    最近だとガンダムシリーズ以外で手描きだったのは境界戦機くらいだし
    そのガンダムも種自由で全て作画でやりたかったけど上手いアニメーターが何人もいないからCGとのハイブリッドにしたとインタビューで語ってるし
    もう新作の手描きロボアニメ自体が見れなくなるのも時間の問題なのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:46:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:46:44

    見れなくなったとして何か問題あるか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:50:27

    嘘パースとか手描きのほうが手間かからん気がするけどそっちも完全にCGでやるんかね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:51:11

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:55:16

    手描きだって作画はピンキリやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:57:17

    サンライズ以外のアニメ会社で手描きやったのが10年以上前のブレイクブレイドが最後だし
    アニメ業界から手描きのノウハウ失われていってロステク化進んでる

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:58:24

    >>1

    お前がアニメーターになれ

    この業界を変えるのはお前しかいない

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:58:51

    >>1は手描きのどういうところがいいのか言ったらどう?

    じゃなきゃ>>3でお話終わっちゃうんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 09:59:27

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:01:00

    言うてCGも日進月歩だからなあ
    質感の違和感も最近はなくなってきたし
    動きだけならシドニア、マジェプリの時点で凄かった

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:03:07

    >>7

    手描きロボアニメならアクタスが作ったレガリアの方が新しいんじゃない?


    まぁ盛大に制作遅れて4話くらいで一旦休止と作り直し入ったんだけれども

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:09:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:09:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:12:31

    >>14

    メカのデザインが悉く手描きと相性最悪で上半身だけ映してスライド移動だの棒立ち射撃ばっかりだので手描きに拘るのも考えものだなあと思いましたハイ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:19:36

    水星が戦闘シーン少ない総集編多いって当時は言われがちだったけど側から見ても手描きでやるにはMSの線多すぎ複雑すぎだと思ったしこれが全部CGだったらもう少し戦闘シーン増やせたと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:21:04

    2Dと3Dで戦闘の見せ方が違うときがあるから完全な3DCGでどこまで手間かけずに再現できるのかなとは思う
    クロアンなんかは違和感なくハッタリ効かせてたけど
    そこだけ手描きにするのとCGモデルいじるのとどっちが楽なんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:22:10

    >>16

    逆に何でこのガンダムは制作体制ガタガタだったのに手書きこだわってしまったんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:23:30

    制作ギリギリなのでCGに切り替えますで間に合うほどCG簡単じゃないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:27:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:29:34

    >>18

    ガンダムじゃないがマクロスの河森監督がインタビューでCGは楽になるけど初期投資と慣れるのに時間と金がかかると言ってたから多分それが原因でサンライズが足踏みしちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:31:43

    >>18

    手書きのロボアニメってブランディングでガンダムがやってきた(特にTV放送)からその地位を今更捨てたくない

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:33:55

    >>19

    CGもモデル一体作るだけじゃなくバースつけたり機体の一部が破損したモデルを別途作ったりと決して楽じゃないし手描きと同じくらい金はかかる

    ただロボ描けるアニメーターがもう絶滅危惧種レベルでいなくなってるから全てCGか一部CGでやらざるを得ないというのが実情

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:34:00

    >>20

    手書きに拘るけど製作の余裕は無いし工夫も無いしスタッフの人員も足りないという端的に言ってサンビヨの思い上がり

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:35:23

    あれ? 種自由ってMS戦CGだよね? 違った?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:36:38

    >>25

    手書きとCGシーンごとに分けて使ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:38:14

    個人的にやっぱ手書きの線の柔らかさってアニメ的に見栄え良かったと思うんだよね
    別にCGアンチとかじゃないが手書きロボが減るのはやっぱり寂しいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:39:09

    お気持ちしたくなる気持ちもわかるがそれはそれとして今どき求められる作画に手書きは無茶なんだよ
    滅ぶ定めなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:42:39

    水星作ったのってサンライズでもサンビヨでもなかったと思うのだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 10:43:00

    今は昔に比べアニメの制作費もクオリティも段違いになってるから手書きでロボはキツイだろうね
    だから手書きとCGの比はバーンブレイバーンやダイナゼノンくらいの塩梅が一番良い

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:05:28

    >>16


    エアリアル見たときは「これ手描きで動かすの?マジ?」って思った。曲線と直線が入り組んでて、動かすという意味でユニコーンとは別ベクトルで難しいデザインだと思う。


    サンライズもプライドあるのわかるけど、意固地になってスケジュールカツカツになって、万策尽きたらどうするの?って思う。


    いっそのこと次回のテレビシリーズは、楽園追放とかシドニアみたいなキャラメカオール3dcgでもいいんじゃないかと思う。アニメーターは反発するだろうけど。

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:06:21

    種自由くらいの塩梅で、Xをぬるぬる動くようにリメイクして欲しいと思うのは俺ぐらいなんだろうか。

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:08:30

    CGは制作会社ごとにマニュアル化されてそうだけど手描きは個々のアニメーターの力量に依存しててマニュアルもなく技術継承もされてなさそうなのが個人的なイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:10:23

    ロボットはCGの方がいいなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:14:40

    >>31

    鉄血の時にも問題になってた

    だから終盤に線の少ないランドマンロディが出てきた

    因みに当時どっかのP達はアニメーターを追い出して鉄血ファンから絶賛されてた




    尚その後

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:15:31

    というか楽園追放もシドニアの騎士もクロアンも10年前なのか…

    種自由のcgはクロアンの経験も反省も生かせてる感じでよかったと思う。というかここまで出来るようになったかと感心した。特別編で手書きからcgに置き換わってるのがあったけど、あっちが本来意図してた絵なのかね。

    もちろん手描きは無くなってほしくないと思うけど、昨今のメカデザインのトレンドやアニメ業界の実情考えると、仕方ないよねとは思う。手描きは予算も時間も人員にも余裕のある製作会社で、伝統芸能的に細々と続いていく気がする。

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:22:54

    cgworldで見たけど、重田智作画の腰回りのぐにっと感や手足のニュアンスの再現は目が鱗だったわ。

    でもあれだったら、メカ紹介ページには大河原邦男デザイン画じゃなくてcgモデル載せればよかったんじゃと思う。かなり印象違うし、流石にあのプロポーションや線でカッコいいと思う人はいないと思う。

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:27:11

    >>36

    問題は手描きロボ作れるのがもうサンライズくらいしか無さそうなんだよね

    上にあるブレイクブレイドは会社死んだしレガリアは制作遅延引き起こしてるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:34:25

    ブレイバーンも最初は手描きの話があったんだよな
    全部手描きはリソース足りない+3DCGでどこまで行けるか試しにサイピクの3DCGチームがモデル作って大張監督に見てもらったら3DCGの出来が良かった→ほぼ3DCGになった経緯がある
    3DCGだと手描きじゃ難しいアクションも出来るから、それで戦闘シーン増えるなら個人的には歓迎
    手描きで全部出来るなら勿論それでも良いけど、描ける人が減ってる以前にアニメ業界人足りてない

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:37:46

    cgや今からだとaiも活用していかないと、アニメ業界は先細る一方だと思う。著作権や権利問題クリアできれば、ai利用も大手からゴリゴリ進むんじゃないかな。

    結局者は使いようなのに、なんでcgやaiが蛇蝎の如く嫌われるのか意味不明なんだよね。嫌ならなんで業界の現状を改善できるチャンスに何もしなかったのと問いたい。

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:38:37

    >>31

    サンライズじゃなくてバンダイナムコフィルムワークスだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:43:06

    ロボ書きたい人より女の子書きたい人のほうが多くなったんじゃないかな
    アニメーターとしても
    どうしてもロボやりたい人はゲーム業界のほう行ったりしてそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:45:35

    ディズニーだとCGで作ってから場面ごとにちょくちょく修正って形だったかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:46:42

    >>38


    スタジオカラーとかでも厳しそう?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:47:46

    続)あとTRIGGERとか。

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:49:43

    >>40

    CGはアニメの手描き線に近づけられるクオリティが上がったから良い

    AIは権利関係オールクリーンになるのと手直しの必要が最小限にならないと確認→修正の二度手間だから、創作利用で有効に使えるようにするにしてもまだまだ先かな…

    細かい作画の修正とかならともかく、CGとAIは土俵からして違う

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:51:46

    >>35

    OOの時は負担減らす為に2期のメイン4機は大分線減らした。それに作画陣が「減らしちゃったんですか!?」って食いついた時の経験が忘れられんのだろうな、アニメーターは複雑だろうが線が多かろうが好き好んで描きまくる都合のいい連中と学習した結果が鉄血水星ってなると哀しいもんがある。特に鉄血なんて現場から悲鳴や懇願があったのに無視したから水星ではある程度現場諸々改善されてると思ってたらこれよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:52:56

    >>42

    ロボ描きたい人は昔からそんな多くない

    単純に作画もストーリー考えるのも、ロボと人間だと難易度が段違いだから敬遠されがち

    とはいえ今は一時期に比べてロボアニメ増えたんで、昔ロボアニメ見て育った世代が今作り手側になってるんだろうなという気はする

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:57:43

    昔と今じゃアニメに求められるレベルも全然違ってるから、昔出来たあれこれも今じゃ無理なんでザラ
    昔だって無茶なスケジュールかつ少人数でやってたなんて話結構聞く
    育てようにもアニメの企画がなければ育てるのも難しいし
    今またロボアニメ増えてきてるから、手描きも多少は欲しいなと思うけど…3DCGのクオリティも上がりまくってるから上手く使い分けて欲しいかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:57:43

    話題違いかもだけど、メカの絵と3dcg両方やってる人から聞いたけど、blenderである程度モデリングしてからデザイン起こすのめちゃくちゃ効率的って言ってた。パーツや外装の矛盾や破綻をデザインの段階で潰せるから。

    3dcgは覚えるまでは時間かかるけど、ある程度覚えたらメカ描きには必須ツールと言えるみたいよ。

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:03:32

    種自由も昔よりやれる人減った結果なのか全体通してずっとキャラの作画が怪しいところあったし
    手描きの戦闘パートも3Dのものと比べて正直クオリティそんな高くなかった
    昔のHDリマスターの追加シーンの方がクオリティ高いとすら思った

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:04:56

    >>41

    なんでこんな長ったらしい名前にしたのかと経営陣を小一時間。一応ブランドとしてサンライズは残してるみたいだけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:07:35

    もう2D図から複雑な機械を即出力できる奴なんて絶滅危惧種だからね

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:08:57

    2クールとはいえGレコはほぼ毎回ハイクオリティな作画でやってたけどアレは禿と仕事してぇ〜と敏腕アニメーターが集まった結果だし
    やっぱ今の時代ロボ描けるアニメーター揃えるのがネック

    GIF(Animated) / 1.92MB / 10200ms

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:10:24

    今のアニメの水準だと昔みたいに線を少なくして負担減らすのは許されない風潮があるからなあ
    水星ですらデザインがちょっとブレただけで別人とか作画崩壊とか言ってる人いたし(テッカマンブレードとか見たら憤死しそう)
    富野監督みたいに上手い手抜きができる人もいないし
    手書きもセル画と同じ道を辿りそうで悲しい

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:12:15

    >>54

    Gレコももう10年前なんだよな

    今だと似たような企画立てても難しいんじゃなかろうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:14:12

    >>51

    というか最近ロボ物だけじゃなくアニメ全体のクオリティが怪しくなってる気が…人材不足や技術継承ができてないのを実感。


    Xデーはいつの日か。

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:14:53

    複雑な構造のロボットをグリグリ動かしたいならCGをメインにして一部手書きぐらいじゃないと基本やってられんしな
    手書きしかなかった時代のロボアニメは凄いぞ、作画崩壊は当たり前だしロボットが全然動かないロボットアニメもあるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:15:58

    そういえばマクロス新作どうなった?バンナム作るって話になったけど。

    サテライトもロボット物作る体力なくなった?それともアクエリオン新作にリソース全振りしてる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:16:52

    手描きアニメも他の伝統技術とかと同じで職人技なんよ
    その技を継承させるっていっても手間がかかるし、出来てもいっぺんに増えることはない
    ましてロボアニメなら尚更
    今1クールでどれだけアニメやってるよ?その中で少しでも多くロボアニメやるなら、どれだけの職人を確保してスケジュール押さえないといけないのか
    安定したアニメを作るなら、より多くの人が同じことを出来るような仕組みを作らないといけない
    その結果として伸びてきてるのが3DCGと考えると、時代の流れもあるがなるべくしてなったと思う(マイナスな意味じゃないよ)

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:19:32

    >>51

    平井さんのデザインは個性的で良いんだけど、他のアニメーターが同じように描いて似せられるかと言われると…だからね。かといって誰が描いても似せられるデザインだと、作画崩れは抑えられてもハンコ絵とか揶揄されるし。メカもだけどキャラデザも同じことが言える気がする。

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:20:29

    ただでさえ人材不足だろうに優秀な人は取り合いでスケジュールギチギチだろうし
    他のアニメも全体的にスケジュールとか現場大丈夫?っての散見されるから、もうロボアニメだけの問題じゃなくなってる…

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:24:50

    >>57

    テレビアニメの上限レベルは間違いなく上がってるよ

    鬼滅を代表に昔ならOVAや映画で出せるようなクオリティしてるのも出て来てるし

    ただキャラの作画まで手を抜けないってなってるからより、負担の大きいロボットまで描かなくちゃいけないロボアニメは普通のアニメより人を沢山使わないとクオリティコントロールするのが難し過ぎるし金もかかり過ぎる

    そして金掛かる割に世界的に見ると日本のロボアニメってニッチジャンルだからアニメの配信サブスクで人気取れたりするわけじゃないっていう二重苦でバンダイみたいな玩具で利益出せるとこ以外は中々厳しい時代に突入してきてると思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:25:51

    メカじゃないけど、スマホゲーのアニメも動かすの大変そうだよね。アズレンとかの背負い物系や、グラブルやアークナイツ、fgoみたいにそもそもアニメとして動かすことを考えてないデザインとか。

    ブルアカもキャラはシンプルだけど、各々銃器持ってるから作画コスト高そうだし。

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:30:08

    むしろ種自由はガンダムの作画に新しい方向示せたんじゃね
    CGベースに要所にハイレベルの手書き混ぜてロボをカッコよく魅せる

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:33:22

    ドラゴンボールとかもzの作画と超の作画と比較されてアニメーターの劣化ガーとか言われてたね。

    スーパーヒーローはcgだけど、全然イケると思ったな。何だったらこれから3dcgでいいじゃんと思うまであった

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:35:21

    >>65

    そういう割合はともかくCGと手書きのハイブリッドはユニコーンの時からやってる

    あと悪いけど種映画の手描き戦闘そんなハイクオリティじゃない

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:41:29

    >>67

    ズゴックは凄いぞ!

    なんでガンダム映画なのにズゴックが凄いんだこの映画( ;´・ω・`)

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:43:27

    >>51

    まぁHDリマスターは元で作ったものを新規に置き換えるやつだし今度の特別編と比較しーましょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:51:26

    サンライズはロボに限らずキャラのCGノウハウもラブライブで積みまくってるから手描きに拘る必要もないんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:53:51

    普段の戦闘シーンをCGでやってここぞってタイミングで手描き作画やるのは理にかなってると思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:13:07

    たった10年前なのに、もうサンボルとかucみたいなのは無理なんだろうなぁ。本格的にロボアニメ界隈が力失ってる感じがする

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:16:15

    アニメ業界も変わってるとは言っても、結局見て覚えろ見て盗めみたいな旧態依然が多いだろうし。それで結局最後は自分で努力(なんとか)しろでしょ。それじゃ技術は継承されんし辞めるよ

    バンナムみたいに作画塾とか開いてるところはまだマシなのかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:17:28

    >>70

    手書きロボアニメのブランドとアイデンティティがあるからTV放送ガンダムでは無理だよ

    そしてロボとキャラで一概に通じると思ってるのが…うん…

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:18:58

    水星のPが語ってる通りもうサンライズ以外で手描きやれるスタジオなんてほぼ無いし文化潰えてしまうの危惧してるのも分かる

    ただ>>16>>31が語ってるように手描きでやるにはきついデザインだしもう少しその辺をデザイナーに伝えておくべきだった

    『機動戦士ガンダム 水星の魔女』岡本拓也Pインタビュー後編 - アキバ総研s.akiba-souken.com
  • 76二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:21:15

    最近のアニメ事情見ればわかると思うけどアニメ作るのってほんとに激務なのよ…
    自分も最初は手書き派だったけど最近のcgは普通に出来がいいし少しづつ見る側も変わっていかないと

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:24:57

    >>76

    ガンダムXとかって短縮なかったら死人が出たかもしれないらしいな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:29:53

    ガンダムWからのXは制作現場修羅場もいいとこだったらしいし…

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:36:19

    >>72

    10年ってデカいよ

    「たった10年」じゃなくて「10年も」過ぎた

    色んなものがこの10年で変わったのは、アニメに限らず感じてる人多いんでないか?

    ロボアニメ全般で言うならここしばらく多く出てきてて、衰退というより転換期な気がしている

    個人的にはブレイバーンがオリジナルで跳ねたの凄かったなって

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:40:15

    >>79

    そうそう、衰退じゃなくて転換期って考えるのが大切なんだよ

    セル画も埋もれたんだし、視聴者側も変わっていかないとダメだよ

    それが嫌なら自分で作れって言いたい

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:43:35

    >>79

    ぶっちゃけバリブランドとサイゲブランドとホモネタありきで完全オリジナルロボアニメにしては…な評価されてたと思うけど


    原作ありとはいえロボアニメにブルバスターがあったけど誰か覚えているかな?

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:58:21

    「俺たちがやめたら完全に手描きロボ文化消滅するだろうなぁ」という一心でサンライズは続けてる状態ですよね


    似たような事情だとエ○アニメ界隈も「俺たちがいなくなったら誰も作らないよなぁ」みたいな感じに陥ってる


    >>75

    この辺はスーパー戦隊のメソッド使えないのかね……ほぼ全身タイツのシンプルデザインをとにかく動かしてカッコ良く見せるスタイル。情報量少ないデザインはCGと噛み合い悪くなるけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:02:06

    >>81

    あれネタも多いけどミリタリや戦闘描写めっちゃしっかりしてるんだぜ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:03:56

    映像研には手を出すな!でロボアニメ作ってたけどあれを毎週作れって言われても厳しいわな

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:05:09

    >>57

    平均で見たら今の方がレベルは上がってると思うけどね

    どうしても昔の傑作と比べちゃうからそう言いたくなるのも分かるけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:11:02

    3DCGロボアニメの制作過程はCGWORLDの記事が結構興味深く読めると思う

    最近だとシンカリオンとブレイバーンあたりか

    他のアニメのCG活用の話もあるから見てみると面白いかも?


    勇気爆発バーンブレイバーン

    Cygames×大張正己×CygamesPicturesが贈る話題のロボットアニメ!『勇気爆発バーンブレイバーン』〜(1)モデリング&ルックデヴ篇話題のロボットアニメ!『勇気爆発バーンブレイバーン』のCGメイキング。cgworld.jp
    Cygames×大張正己×CygamesPicturesが贈る話題のロボットアニメ!『勇気爆発バーンブレイバーン』〜(2)アニメーション篇話題のロボットアニメ!『勇気爆発バーンブレイバーン』のCGメイキング。cgworld.jp

    シンカリオン チェンジ ザ ワールド

    人気アニメシリーズ『シンカリオン』が新たな姿を見せる最新作! 『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』〜(1)新規の試み篇『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』のメイキングを紹介。cgworld.jp
    人気アニメシリーズ『シンカリオン』が新たな姿を見せる最新作! 『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』〜(2)モデリング篇『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』のメイキングを紹介。cgworld.jp
    人気アニメシリーズ『シンカリオン』が新たな姿を見せる最新作! 『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』〜(3)カット制作篇『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』のメイキングを紹介。cgworld.jp
  • 87二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:15:05

    >>83

    アニメ放送終了の一年後にようやく主人公機のプラモデルが発売! というのは普通に遅すぎると思うの。販促目的でもイクシード・ライノスと烈華の活躍が弱すぎるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:16:11

    >>57

    クオリティ怪しいのなんて昔のが氾濫してたように思えるが……

    記憶に残ってないだけでは?

    「最近犯罪が増えてる」と同じようなものだろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:17:26

    ガンダムのテレビシリーズが手描き作画に拘ってるのは商売的な都合も大きくない?
    沢山のメカを出さないといけないから全部を3Dで起こすのが厳しいっていう

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:17:35

    >>11

    セルルックCGの技術も成熟してきてキャラクターまで含めてCGで作画されてそれでも違和感そこまでない蒼き鋼のアルペジオとか楽園追放とかもあったもんな

    あとぶっちゃけ手書きだろうがCGだろうがその技法使って面白い・かっこいいアニメが作れるならそれでいいんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:18:25

    >>57

    それはアニメスタジオ全体のクオリティが下がってんじゃなくてアニメ見る側の「これ以下はクソ」のラインが年々上がってるせいってのがでかいんだわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:19:05

    >>72

    ファフナーとかマクロスとかギアス新作とか色々あったのに?

    エヴァは100億超えてガンダムもFREEDOMがシリーズの記録を2倍以上更新したんだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:23:07

    >>89


    それでも種自由はcgの使用カットも物量も過去最大規模だったらしいよ。

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:27:41

    >>92

    >>72が言ってるのは売上や本数の事じゃなくてクオリティの高い手描きロボアニメの事だと思う

    ファフナーもマクロスもギアスもエヴァもCGに移行したし確かにUCやサンボルのような手描きはもう見れないのかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:28:39

    >>81


    大真面目に人間哲学とか戦う意味みたいな講釈垂れても、それでヒットするとは限らない。逆に酒飲みながら半狂乱の頭で考えたろみたいな作品が大バズりすることもあるよね。ブレイバーンは後者に当てはまるのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:30:10

    こっちとしてはカッコよく動いてくれればいいので線は極力減らしてくれて構わんのだが
    やっぱり書き込み多い方が映えるんだろなあ
    水星ロボとかそりゃ動かせんわなあれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:31:31

    >>91

    今回は捨て回だな…みたいなの客の方が許容できなくなってるのを久々と感じる

    みんな劇場版クオリティをテレビアニメに求めるようになってしまった

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:38:47

    >>95

    ブレイバーンって描きたいものを全部詰め込む為にそれ以外の部分をいかにノーストレスにするか?みたいな作劇で、

    ネタだけで突っ走ってるように見えるが意外と話の筋は通ってて見やすいんだ

    今時ホモネタだけのアニメはバズらない

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:39:23

    >>87

    それはアニメ関係なく、今の立体界隈がそういう傾向にあるだけでは…

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:42:14

    今はフィギュア、プラモ共にそんな早く発売されんから

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:47:11

    近年はむしろ話題になるロボアニメ多くて嬉しい限りよ
    手描き3DCGそれぞれの良さがあるが、今の人手不足考えれば手描き増やしてくれとは言いにくいな
    どちらだろうがカッコよく動いてくれたらそれでいい

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:50:53

    「TIME DRIVER 僕らが描いた未来」って若手アニメーター人材育成事業作品の手描きロボアニメがあるんだけど

    監督インタビューで中堅アニメーターでもロボ作画やった事ない人がいるって答えててショック受けたわ

    https://s.animeanime.jp/article/2018/03/26/37173.html

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:57:28

    >>102

    その後に機会がないだけであれば上達するってのも書かれてるから、場数をこなせるかどうかだよな大きいの

    となると一番ネックなのは企画の段階

    こればっかりはプロデューサーとかそっちの仕事になるから難しいね

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:32:18

    10年前の作品だけどCGと手描きの比較

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:09:16

    >>104

    やっぱ止め絵とか決めカットは手書きのが色気があってかっこいいな

    先に出てる通りいろんな事情で全編手書きは無理だろうから、基本CGで特別目立たせたいカットは手書きって分けるのが一番いいのかなあ 

    今は手書きやってるアニメーターが動きのタイミングつくってるから以前みたいに動きすぎて逆にのっぺり......みたいなことはかなり減ったし違和感も減少した

    最近のだとシンカリオンがめちゃくちゃかっこよくて好き

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:31:10

    今の時代全部手描きはなかなか大変なので、ハイブリッドが丁度良いと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:40:03

    >>12

    ダリフラの方がちょっと新しいな

    こっちもゴローの人が製作中に病気休養入ったり特番何回か入れたりとゴタついてたようだが

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:48:11

    >>26

    序盤のライフリの戦闘シーンが分かりやすいよね

    動きが軽快な戦闘シーンはCGでやって、重厚感が必要な留め絵は手書きでやるって感じ

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:02:47

    >>17

    CG作る時間の問題はあると思うCGと手描きって究極には前に苦労するか後に苦労するかで両方苦労するのは変わらんから

    あとCGで作っててもどこでも必ずCGでいけるわけでもないそうだよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:34:36

    >>109

    黎明期のCGアニメ傑作と言われるゾイド(画像はスラゼロ)も無理して全部CGにしてた訳じゃなく一部手描きにしてたし要は適材適所よね

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:00:45

    CGも完全手描きよりは一度作ると色々やりやすいってだけで、けして簡単なわけじゃないからな

    ただ>>86の記事とか読むと、一度手法を確立すれば色んな人が携われるから少し楽になる

    手間はどっちもかかってるよ

    その上でこのシーンではどっちが適切かとそれぞれの持ち味を活かしていくのが制作側がやりやすくていいんでないかね

    勿論どちらか一方もそれはそれでアリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています