- 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:39:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:42:20
- 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:54:41
- 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:56:33
ロックアップ、デビデビ、エイハブ、そして柔の章だ
俺が好きな短編集だ - 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:12:20
ストーリーとしては間違いなく面白いのだけど今読むと鬼龍おじさんの凋落ぶりになんとも言えない感情になる、それがデビデビです
- 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:18:46
マモル生きてて良かったですね…ガチでね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:19:34
- 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:46:33
- 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:48:34
このモデルの人に勝って代表になった人がパラ柔道2連覇したんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:50:49
- 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:09:01
- 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:11:29
まぁそうじゃないスか?本山先生もインタビューやるって小耳に挟んで思いついたとかだろうし水木喜多郎もあの男もニュースや新聞で水木先生の訃報や宇クライナ侵攻観て閃いただけだと思うのん
- 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:14:15
- 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:18:49
シュレック関根をモデルにしつつ名前を岡見勇信から取ってきて別の選手まで愚弄してるんだよね 酷くない?
どうして実在の活躍した格闘家を愚弄するの? UFCのミドル級でタイトルマッチまでいったのになぜ…?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:56:59
自分が多くの人達に助けられてきたからこそ自分も人助けのために身体を張るが、同時に柔道家として自分から手を出すことは決してしない
そんな藤垣を誇りに思う