- 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:49:00
- 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:51:29
女児時代にアイカツとプリパラを見続けた結果3D方面で目が肥えた話しようか?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:53:11
アイカツの衣装ってほんといつ見てもキャラデザした人のセンスを感じる
ちなみにドーリーデビル系統が好き - 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:55:31
リボン!!フリルとレース!!キラキラした宝石!!女児の憧れの宝箱にギャル要素足した感じがいいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:57:43
最初期の3Dは(同時期に比較対象としてプリリズがあったのもあり)褒められたもんじゃなかったが、数年のうちに驚くべき速度でクオリティが上がっていってたまげた記憶
- 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:25:37
ロリゴシック好き
- 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:53:57
当時幼女先輩だった私
懐かしいな…また初代のゲーム台で遊びたい - 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:11:27
- 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 16:56:48
- 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:14:14
アイカツは最初期はCGアレだったけど、途中からぐんぐん良くなっていった印象がある
- 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:31:38
ホネホネダンスとか揶揄されてたな、最初
- 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:36:18
さくらVSみやびとか、スターライトクイーンカップのあかりちゃんとか、後半は演出も印象的
あおいだとPV撮影回が何時ものステージでのライブとは違った表現してきたよね - 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:29:34
ガチでやるべきだと思うよ