- 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:03:03
- 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:05:03
中世では騎士のスタンド使いがたくさんいたんだろう
- 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:06:42
- 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:10:16
オーバーキルが過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:22:41
この時代に(じゃなくても)実質防御貫通攻撃はご無体が過ぎる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:28:24
そうはいうけど所詮個人レベルの飛び道具だからなあ
急所に当たれば死ぬのは銃や弓矢でも変わらない
射程距離も鉄球投げるからそこまでないし - 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:31:04
そもそも高精度の「鉄球」を作る技術も最初からあったわけじゃないだろうし
意外に試行錯誤の時期は長かったんじゃなかろうか - 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:31:36
鎧を貫通する技術を編み出そうとしたらこれができた
- 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:11:20
上にあるように狙って生み出したわけではないはず
- 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:12:42
ジョニィの殺意が強すぎただけでは?
- 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:20:34
- 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:43:58
この世界は定められた法則を満たせば時空間を超越する
- 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:58:19
ツェペリ家は可能性だけ感じてただけで、実際に騎兵として盾抜いたことはないんじゃなかったっけ?
- 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:10:07
レッキングボール戦闘体系は軽装の騎士相手や決闘用
もしくは暗殺だよな - 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:56:31
まあ小国が独立を保つためには仕方なかったのかも・・・
- 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:57:42
よくこんな殺意の塊から医療へと技術を応用できたな
- 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:58:23
昔はこのくらいできなきゃパリィされてた可能性
- 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:59:39
ジョニィ「ウォォォ!ぼくの爪が回転する!ジャイロ!これは一体…」
ジャイロ「知らん…何それ…怖…」
このシーン好き - 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:01:26
処刑人の一族で良かったのか これを生み出すとヤバいと判断した王が処刑人の一族として固定したのか