”ゲーム“で“VC”!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:47:57

    リアルの友人ならわかるんスけどネットの人と本当にやる人いるんスか?
    外国人のフルコンタクト暴言スラングしか飛んでこないと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:49:10

    COD…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:49:18

    バーチャルコンソール…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:50:17

    あーっなに言ってるかわかんねーよな分日本語よりマシですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 18:53:50

    でも俺エペで一回クリプトVCやってたけど意外と皆あったかいんだよね
    しかも対戦後フレ申が飛んできたりする…!まっ後から陰キャモードに戻ったらめんどくなってそれ以降VCしてないんやけどなブヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:01:07

    ネット上の人間と直接声を交わすのが怖いのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:01:44

    APEX…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:08:01

    VCするような関係を作る方法を教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:09:46

    >>4

    えっ何言ってるかわからない相手に対してもvcやるんですか?

    感覚的にはラジオみたいや賑やかし要因みたいな感じなんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:11:13

    海外のvcとマッチした時片言のコンバンハコンニチハだけでコミュニケーションが形成されて良い思い出になったのは…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:13:52

    お言葉ですがそんな野蛮人なんて滅多に遭遇しませんよ
    大体は騒がしいだけで無害だしな(ヌッ
    しかも意外とノリがいい人もいる…!

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:14:41

    ボケーッ!崖上に陣地築いとる敵に真っ直ぐ突っ込むな言うたやろうがーっ
    あっ一発でクレーバーヘッドショットされた
    あっ一発でガスウルトに閉じ込められた
    あっ一発でレブウルトが飛んできた

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:16:24

    野良は知らないけど通話しながらくらいならリア友までいかなくてもディスコであるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:16:40

    待てよ、valoならまあまあ浸透してるんだぜ
    まあ挨拶だけの人もいるんやけどなブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:16:46

    >>8

    VCを…自分からつける…

    細かい報告から始めてちょくちょく作戦提案してみたりで相手の出方を伺え…鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:17:24

    >>10

    微笑ましいを超えた微笑ましい

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:17:33

    >>14

    valoはダメです、ガチ感強くて暴言がとびかってるイメージで怖いですから

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:18:32

    VCってチーム戦のゲームでも使っていいのん?
    vcなしとありで連携に雲泥の差が出ると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:18:50

    ガビガビの音質で碌に知見のない相手の言語を声の高低から推測して遊ぶのにハマってたのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:19:29

    まぁ気にしないで
    日本語でもフルコンタクト暴言スラングしか飛んできませんから

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:22:06

    ワシは喋らなかったけど野良でVCパーティに混ざったことはあるっスね
    身内かは知らんけどワイワイやってたしワシのプレイもかっけーって褒めてくれたりして良いヤツらだったのん…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:22:35

    >>17

    ククク…酷い言われようだな

    まあやっぱりそう言う人もいるからしょうがないけど(そいつのチャットVCオフ書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:26:10

    >>13

    デ、ディスコってなんじゃい?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:26:31

    オトン…野良ボイチャは地雷なんかな?

    ゲームとプレーヤーによる

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:27:34

    >>23

    Discordだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:27:51

    野良ボイチャなんて暴言でしか見たことないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:28:36

    >>23

    ディスコードの略なんだよね、対戦ゲームとかでディスコードのVC使って対戦してるのはよく見るんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:29:54

    ゲームに付いてるボイチャ=怖い
    ゲームやってると誰でも辿り着けるしルールとか明記が公式の規約とかで見てる奴が居ないから暴言とか煽りとか爆音で曲流してたりカオスなんや
    ディスコ=神
    まず鯖を調べるという手順にルールがしっかり書かれていてこのサーバーではディスコ名とゲームのキャラ名を=で繋げて貰おうかあーん?やらない限り加入出来ませんよ(ニコニコ)みたいなルールを読み込まなきゃ入れないひと手間があったりで変なのに当たり難いんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:30:02

    昔GTA5やったらどこかで暴言のオンパレードして暴れてる奴がいたんだよね 怖くない?
    無敵モード?みたいなのにして野次馬してたのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:30:37

    (野良のコメント)オチンチン見せて

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:30:53

    一回スゲー気さくな兄ちゃんがVCしてたんだよね
    チャットはしたけどVCまでは勇気が出なかったのを後になって後悔したからそれ以降は味方がVC付けてたらこっちも付けるようにしてるのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:31:47

    カップルでVCやってる奴…糞
    ディスコという選択肢を持たないから会話が丸聞こえなんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:32:07

    荒野行動のVC…糞
    出会い厨しかいないんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:32:48

    バキバキバキッ
    我が名は後藤真希

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:33:26

    >>34

    まさかオンライゲームで偶然ゴマキと知り合ってオチンチン見せたわけじゃないでしょう?

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:35:17

    恐る恐る繋いだら「声ひッく」と言われたのが俺
    精一杯明るい声を出したつもりの尾崎健太郎よ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:36:51

    マネモブってヤツは随分とコミュ力高いんだな
    ディスコードで知り合いを作るのハードル高くないのん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:42:05

    別に会う訳じゃないから礼儀や言葉使いに気を付けて気楽にやれって思ったね

    まっ今時の中高生は気軽にやりすぎて気が合ったと思ったらオフでもあったりして普通に事件に発展しがちなのも社会問題になってるからバランスは見極めるべきなんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:42:35

    >>37

    何度も同じ人達とやってれば知り合いってレベルになるだろうけど基本的に数千人居るような鯖でPT募集して集めて数時間遊ぶって感じだから掲示板みたいなもんなのん ゲームという共通の趣味で繋がってる時点で数時間程度会話には困らないしなっ(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:44:03

    ・・・で、APEXのVCでメスブタの声が聞こえてくるだけでエイムがガタガタになるのが俺!
    自分自身の童貞っぷりに最早笑いすらでてくる尾崎健太郎よ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:44:39

    でも俺ディスコのコミュニティ入るの苦手なんだよね、学生さんとかが多いからちょっと気遣うし、たまに普通に凄い空気悪くなること言うやついるじゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:47:07

    >>36

    バキバキッ我が名は自由に調教学習したパッチを使えるRVC

    導入も簡単で学習音声をお手軽に作れるし使えるから試してほしいですね。マジでね まっ今はグーグルコラボラトリーがGPUチンカスなのに加えてそもそも俺の作ったコードジャナイヤンケシバクヤンケするからローカル学習必須でそこそこのグラボが必要なんやけどなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:48:09

    >>41

    ネットなんか関係性が軽いのが短所であり長所なんだから、入って合わなかったら抜ければいいからマイペンライ!くらいの気持ちで良いと思われる

    ワシめっちゃ新しくやったゲームの鯖探すときは5個くらい転々とするつもりでやって気使わなくて良いとこに居着くし

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:50:04

    ヴァロとかだと報告あった方が明らかに有利だからVCオンにした方がいいんだよね
    ワシめっちゃ挨拶もナイスも言わないけど報告だけはしてるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 19:58:04

    基本的に見ず知らず相手にするんだから礼儀正しくあれ…鬼龍のように
    カスVCはチームに不和をもたらすがちゃんとしたVCはチームに利益をもたらすんだよね 凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:02:02

    >>10

    ワシが日本人と気付いた味方のA国人「日本人と同じチームとは運が良いぜ!」

    「俺はナルトが大好きなんだ、お前にはナルトのような活躍を期待してるぞ!」

    「負けたらチョウジな」


    そしてワシは無事勝ってデブ化を防いだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:09:37

    挨拶されたら挨拶返すぐらいは全然いいと思われる
    最近はLINEのオープンチャットとかで募集掲示板とかあるしな(ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:12:13

    ワシはAPEXとかで自分からしゃべることはないけど礼儀正しいVCマンならいくらでも会いたいんだよね
    よろしくお願いしますで始まった勝ったらありがとうございました、負けてもすいませんでしたで終わってくれたら結果に関わらず気持ちいいんだ 爽快感が深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:13:32

      ・・
    おじさん

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:14:43

    チームプレイゲームでは野良VCするとしないとでは連携に差がでるからねっ
    流石に赤の他人とVCしあうと暴言吐かれる事は少ないのん

    暴言VC相手に闇猿化してVC言い合いするのも中々楽しいしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:16:37

    最初VCオフだったのにワシがミスした途端VCをオンにして愚痴り出したときはビックリしましたよ野良先生

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:17:41

    ワシ「しゃあっ」

    VC外国人「よろしく!日本人ですか?」

    ワシ「はい!そうですよ!ニコニコ」

    VC外国人「【規約違反コンテンツの語録】!」

    ワシ「なにっ」

    VC外国人「【規約違反コンテンツの語録】!【規約違反コンテンツの語録】!!」

    ワシ「なんだあっ」

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:18:56

    >>52

    動くな、ゆっくりとこちらを向けC国の外人プレイヤー

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:19:01

    APEXで仲良く2人でおしゃべりしてるやつ…糞神
    険悪じゃなければいいけど盗み聞きしてるみたいで居心地が悪いんや
    しかも乱入して変な空気にしてみたい気分に駆られる

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:21:14

    暴言VCにウッキウキ(猿)状態で話しかけると黙る奴が多くて悲しいのん…

    どうしてお話してくれないの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:22:09

    昔FEZってゲームでやったことあるのん
    ちなみに6人しかいない部隊だったけどワシともう一人以外全員メスブタの部隊だったらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:22:25

    >>53

    ウム…大抵C国かK国なんだなァ…

    ただ規約違反コンテンツで会話が成立するお陰で協力プレイの精度はキレてるぜ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:08:24

    おおっ!VCで勝手に音楽を大音量で流しとる!
    おおっ!VCで某演説が上手いチョビ髭おじさんの演説を流しとる!
    おおっ!VCで何かしらのポルノの音声を大音量で流しとる!
    おおっ!VCで敵と一緒に脱走兵ごっこをして仲良くしとる!

    誰でもVCできる多人数対戦ゲームは麻薬ですね…しゃあけど面白い場面を配信したり動画化できるわけ無いわっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:14:47

    VC不要っ 豊富なエモートや定型さえあればいい


    EDF!!EDF!!

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:16:30

    ゲームする時配信してるからVCにも抵抗がない それがボクです
    あっこいつコンプラ違反な発言した マジぶっミュートする

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:16:56

    ライフアフターってゲームで仲良くなった人と普通にVCしてたのん ディスコもいけるしなヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:26:04

    英語でVCやらチャットするようになってから構文とか発音とかガバガバでも通じるんだなと気付けたのが俺なんだよね

    ルール無用だろのオンラインVCでは褒められてるのか愚弄されてるのか皮肉ジョークを言ってるのか聞き分ける能力の方が重要だと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:00:34

    >>59

    それでコミュニケーションが円滑に出来る程度なら良いですよね。それでコミュニケーション出来るならね

    マイクが壊れたからハンドサインとラジオボイスでやりとりするよただし一瞬の判断が生死を分ける故に腕章の視認も難しいゲームでね!勿論ラジオボイスは滅茶苦茶R国言

    あーっなに言ってるかわかんねぇし敵のSACVと被ってて味方か敵かよくわかんねぇよバババババ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:38:36

    生活音と質が悪すぎるマイクがcodのvcを支える...ある意味恒例行事だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 13:45:07

    >>58

    Holdfast…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:02:26

    GTA5のVC=神
    あそこまで猿治安だと一々イラついてられないから面白さだけ感じられるようになるんや
    キッズ…すげえ 生活音どころかお母さんの声とか混ざってるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:05:41

    apexしてる時にC国人がinm語録喋りだして笑ったのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:06:41

    さあね…ワシがやってる格闘ゲームのディスコじゃ周りはVCしながら対戦してるが
    ワシはやってないのは確かだ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:08:03

    欧米鯖で組んだ野良のVC数名がやたら聞き取り易い英語と思ったら全員ジャ​ップで途中から日本語でわちゃわちゃされ出したことがあるのは俺なんだよね
    ちなみ唯一非VCだったワシは英語指示以外知らんぷりしてたけどダジャレに反応してバレたらしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:10:13

    チームで対戦するゲームみたいなもんガンダムだろうがLOLだろうがヴァロだろうが全部民度ゴミだから心弱き者はVCしちゃダメダメェ
    COOPゲー…神 よっぽど民度終わってるかゴミに出会わない限りはまず楽しい野良VC出来るんや

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 14:12:03

    >>54

    そういう時は「VC漏れてますけど大丈夫なヤツですか?」って聞くんや

    大抵気遣い出来る良いヤツ扱いされてその後のコミュニケーションもハッピーハッピーヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています