- 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:50:27
- 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:51:17
- 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:56:58
- 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:03:14
- 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:05:30
- 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:09:10
- 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:09:25
- 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:10:13
- 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:12:12
何が面白いってテコンドーっていう既存の武術の達人になってしまった事で尊鷹からしたら別人格たちよりよっぽど相手しやすくなった事よ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:13:19
何か強そうな雰囲気出して登場したと思ったらワンパンKOされたんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:17:44
- 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:18:07
- 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:26:47
- 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:37:09
- 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:39:36
- 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:42:05
- 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:42:12
- 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:42:42
喧嘩商売の三代川…
最低2人の人格を持ち、3人目以上も示唆されているんだよね
まあその謎が明かされる見込みは限りなく零に近いんやけどな ブヘへへ - 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:54:51
- 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:58:59
- 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:03:41
- 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:05:25
- 23二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:05:11
『多重人格探偵サイコ』
表に出てくるのはもっぱら雨宮一彦と西園伸二の2人だけど、戸籍上の人格は小林洋介。
しかもその肉体は更に別人(本編でオリジナルの人格は出てこないが) - 24二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:06:20
ジャンプラで4重人格のラブコメあったよね
- 25二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 08:37:26
みつあみ四重奏(カルテット)の未晴
みつあみを解くと人格が変わる
ポニテは脳筋のみっちゃん、ほどくとヤンキーのはーちゃん、二つ結びでガリ勉のるーちゃん - 26二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:37:14
- 27二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:05:30
- 28二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:40:23
- 29二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:45:34
- 30二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:52:00
小説も有りなら、宮部みゆき作品でも主人格+3人格の御方がいたな
ネタバレになるんで作品名は書かないでおくけど - 31二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 13:12:09
小説だけど漫画家もされてるので
森博嗣の作品に登場する工学者・真賀田四季は主人格の他に複数の人格を持ち、名前がわかるうちだと実兄を模したキシオと娘を模したミチルがいる - 32二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 16:55:48
映画の『スプリット』『ミスター・ガラス』では
ジェームズ・マカヴォイが23人もの人格がある《群れ/ザ・ホード》ってキャラを演じてた - 33二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:15:46
- 34二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 23:07:47